C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 60 を表示中)
■34802 / )  Re[1]: Bitmap.LockBits() を使った場合の画像サイズ
□投稿者/ Azulean (351回)-(2009/04/09(Thu) 22:33:29)
No34794 (Jane さん) に返信
> サイズが変わった場合は変更後のサイズのBitmapを作成し、そちらにコピーするという方法も考えましたが、
> 出来るのであれば同じBitmapのインスタンスで対応できるのが希望です。
なぜ、1つのインスタンスにこだわるのでしょうか?
クラスの設計上の問題でしょうか?そうであれば、その問題に着目して改善する方向で動くべきかと思います。

他の方もレスでも語られていますが、基本的にはインスタンスを作り直すしかありません。
インスタンスを作り直さない手法を頑張っても、バイト配列で管理しても、画面に描画したり、ファイルに保存したりする段階で無理(あるいは無謀)かもしれません。


No34794 (Jane さん) に返信
> 画像サイズの変更は、Bitmap.LockBits()で取得したBitmapDataインスタンスのWidth,Height,Strideを変更することで対応しようとしていますが、
> 自作の処理が終了し、描画に入った時に、以下の症状が発生します。
BitmapDataクラスのWidth, Height, Strideプロパティを変更することは可能ですが、一般的な使い方ではないのでどんな動きになるか予想できません。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -