C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[11]: ROBOCOPY パフォーマンス


(過去ログ 64 を表示中)

[トピック内 12 記事 (1 - 12 表示)]  << 0 >>

■36974 / inTopicNo.1)  ROBOCOPY パフォーマンス
  
□投稿者/ ooo (41回)-(2009/06/10(Wed) 17:27:07)

分類:[運用/保守] 

毎度お世話になりっぱなしです。
oooです。

今回はコマンドプロンプトの【XCOPY】と【ROBOCOPY】はどっちが早いのって話です。
現在【ROBOCOPY】を使用してバックアップをとってるのですが、
バックアップ対象が180GBもあって、新規にフルバックアップを取ろうとすると、
10時間くらいかかってます。(外付けHDDに取得してるので、転送速度にもよるかと思いますが。)

なんとかしてパフォーマンスを上げたいのですが方法ありますか?

引用返信 編集キー/
■36975 / inTopicNo.2)  Re[1]: ROBOCOPY パフォーマンス
□投稿者/ επιστημη (1960回)-(2009/06/10(Wed) 17:35:47)
επιστημη さんの Web サイト
> なんとかしてパフォーマンスを上げたいのですが方法ありますか?

まずは何がボトルネックになってんのか、計測しましょう。
内蔵/外付けとで比較すれば転送速度が問題かがわかります。


引用返信 編集キー/
■36977 / inTopicNo.3)  Re[2]: ROBOCOPY パフォーマンス
□投稿者/ biac (124回)-(2009/06/10(Wed) 18:18:15)
biac さんの Web サイト
> バックアップ対象が180GBもあって、新規にフルバックアップを取ろうとすると、10時間くらい

時速 18GB くらいですか。
1層 DVD なら 4枚分くらい、 8Mbps の動画 (DVD画質) なら 4〜5時間分くらいが、 1時間で転送できている、 と。
※ コピー後のコンペアをやってるなら、 その倍。
※ ちなみに、 USB 2.0 でつないでるなら、 実効速度は 200Mbps くらい。

「パフォーマンスを上げたい」 とのことですが、 目標値はどのくらいですか?
2倍? 10倍?
引用返信 編集キー/
■36978 / inTopicNo.4)  Re[3]: ROBOCOPY パフォーマンス
□投稿者/ やじゅ (1030回)-(2009/06/10(Wed) 19:44:37)
やじゅ さんの Web サイト
高速ファイルコピーツールまとめ
http://www.ideaxidea.com/archives/2008/10/post_881.html
巨大なファイルをコピーする専用ツール、最も速いのはどれだ?
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/03/post_478.html

FastCopy
http://www.ipmsg.org/tools/fastcopy.html
引用返信 編集キー/
■36986 / inTopicNo.5)  Re[4]: ROBOCOPY パフォーマンス
□投稿者/ 倉田 有大 (634回)-(2009/06/10(Wed) 23:21:37)
USB2.0つかうかぎり、転送速度20MB/s強しかでませんから。
一分間1.2G
一時間72GB

あれ、もうちょい速く終わりそうな。

まあ、ファイルが細かいと時間がかかりますし、180GBって、差分なしに全部上書きになるパターンですか?
引用返信 編集キー/
■37058 / inTopicNo.6)  Re[5]: ROBOCOPY パフォーマンス
□投稿者/ ooo (42回)-(2009/06/12(Fri) 11:38:32)
επιστημη さん

そうですね。ボトルネックを計測したいのですが、いかんせんサーバーなんで昼間に計測できないんですよ

biac さん
目標値はまぁ2倍くらいが理想ですかね。5時間くらいが理想です。

やじゅ さん
いつも参考URLありがとうございます。ほんと助かります。

倉田 有大さん
180GB差分なしで新規に上書きします。

ログを吐き出してみたのですが、
新規上書きは10時間ではなく 約9時間くらいでした。

差分バックアップは40分で終わってます。
引用返信 編集キー/
■37112 / inTopicNo.7)  Re[6]: ROBOCOPY パフォーマンス
□投稿者/ 774RR (362回)-(2009/06/12(Fri) 21:40:34)
外付けディスクってまさかUSB接続なんすか?それで180GBのバックアップ実施?ありえない・・・
ウチのノートに同一ドライブを裸族のお立ち台eSATAで接続した場合の速度は

USB
Sequential Read : 31.152 MB/s
Sequential Write : 26.357 MB/s
Random Read 512KB : 21.969 MB/s
Random Write 512KB : 25.869 MB/s
Random Read 4KB : 0.537 MB/s
Random Write 4KB : 1.516 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/06/12 21:11:54

eSATA
Sequential Read : 98.523 MB/s
Sequential Write : 97.117 MB/s
Random Read 512KB : 41.983 MB/s
Random Write 512KB : 61.590 MB/s
Random Read 4KB : 0.586 MB/s
Random Write 4KB : 1.483 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/06/12 21:18:15

ディスクドライブの速度よりUSBの転送速度のほうが遅いのがまるみえ。

ちなみに会社の鯖の 72GB ディスクにおいた /home 以下は 90%Usage (64GB) 程度なんだけど
LTO-2 で毎晩フルバックアップとるのに30分かからないよ
(接続は UWSCSI-3, LTO-2 の規格上の最大転送速度は 40MBytes/sec)

とりあえず、接続方式を見直し。いまどきなら eSATA/SAS が一番面倒がないと思う。
今の状況ならツールは何を使っても同じと思われる
引用返信 編集キー/
■37116 / inTopicNo.8)  Re[7]: ROBOCOPY パフォーマンス
□投稿者/ επιστημη (1965回)-(2009/06/13(Sat) 00:14:41)
επιστημη さんの Web サイト
> USB
> Sequential Read : 31.152 MB/s
> Sequential Write : 26.357 MB/s
> eSATA
> Sequential Read : 98.523 MB/s
> Sequential Write : 97.117 MB/s

なるほど、だからSATAのケーブルは大抵赤いんだ(違

引用返信 編集キー/
■37122 / inTopicNo.9)  Re[8]: ROBOCOPY パフォーマンス
□投稿者/ なちゃ (295回)-(2009/06/13(Sat) 11:04:53)
いやーどうだろう…
USBの速度って話はもちろんそれはそれであると思うんですが、
今の速度ってそれ以前に(USBだとしても)遅すぎる気がします。
※細かいファイルが大量とかで、そもそも転送速度の問題じゃない、など

180Gで9時間てことは、1Gに3分、5〜6MB/S程度しか出てないってことですから。

引用返信 編集キー/
■37137 / inTopicNo.10)  Re[9]: ROBOCOPY パフォーマンス
□投稿者/ 倉田 有大 (635回)-(2009/06/13(Sat) 22:39:38)
>外付けディスクってまさかUSB接続なんすか?それで180GBのバックアップ実施?ありえない・・・

わはは、USB2.0で2T接続している俺が通りますよ。
差分バックアップなので、一応つかえていますw

No37122 (なちゃ さん) に返信
> いやーどうだろう…
> USBの速度って話はもちろんそれはそれであると思うんですが、
> 今の速度ってそれ以前に(USBだとしても)遅すぎる気がします。
> ※細かいファイルが大量とかで、そもそも転送速度の問題じゃない、など
>
> 180Gで9時間てことは、1Gに3分、5〜6MB/S程度しか出てないってことですから。


たぶん細かいファイルでしょうねー
>差分バックアップは40分で終わってます
差分じゃだめなのかな。
引用返信 編集キー/
■37175 / inTopicNo.11)  Re[10]: ROBOCOPY パフォーマンス
□投稿者/ biac (129回)-(2009/06/15(Mon) 11:09:18)
biac さんの Web サイト
> わはは、USB2.0で2T接続している俺が通りますよ。

ちぃっ、 負けたw うちは USB2.0 接続で 1.5TB までだ f(^^;
# でも、 トータルでは 3TB x2 (常時接続分) あるけど f(^^;;;

>>180Gで9時間てことは、1Gに3分、5〜6MB/S程度しか出てないってことですから。

USB 2.0 って、 実効スピード 20MB/sec くらいのもんだから、 コピー後のコンペアをするなら、 見かけ上の実効速度は半分の 10MB/sec くらいに…

> たぶん細かいファイルでしょうねー

でしょうね。 小さいファイルが多ければ、 それがまたさらに半分くらいの 5MB/sec に落ちてもおかしくない。

なので、 バックアップ先をひとつの大きなファイルに固めてあげれば、 半分くらいの時間にはなるんじゃないかな。
Windows 標準の ntbackup.exe でも、 XP からは HDD へバックアップできるようになってるので、 とりあえずそれを試してみるとか。

引用返信 編集キー/
■37177 / inTopicNo.12)  Re[11]: ROBOCOPY パフォーマンス
□投稿者/ 774RR (363回)-(2009/06/15(Mon) 11:50:08)
まあ最初の発言にインターフェイスが何かは書かれていないので妄想を逞しくしてもしょうがない。
100BASE-T Ethernet で samba な NAS だったりとか・・
同じ NAS でも接続が 802.11g な無線 LAN で、干渉ありとか・・
USB でも Interrput/Isochronous なデバイスがたくさんいて Bulk の帯域が少ないとか・・

そもそもバックアップ時間中もふつーにアクセスがあって、鯖マシンがバックアップに専念できないとか。
俺ならむしろそっちを疑うですだよ。
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -