■37271 / ) |
Re[2]: vb2008で、accessのような帳票フォーム |
□投稿者/ しん (2回)-(2009/06/16(Tue) 14:36:37)
|
■No37268 (オショウ さん) に返信 >>要望としては、1明細に3行程度の段を持ち、テキスト、コンボボックス等を >>配置したいです。 >> >>いろいろとネット検索してみたんですが、有料版で、 > > 有償モノには、それなりの付加価値のある機能がありますが・・・ > >>という物は発見しましたが、vb2008には、代用となる機能等はないのでしょうか? > > http://dobon.net/vb/dotnet/datagridview/index.html > DataGridViewでも、頑張れば、そこそこ似たようなことできますし、 > 頑張りようでは、もっとすごいこともできます。 > > 検索すれば、かなりヒットしますが・・・ご検討下さい。 > > 以上。参考まで
オショウ さん 早速のお返事ありがとうございます。
> 検索すれば、かなりヒットしますが・・・ご検討下さい。 失礼しました。調査不足でございます。
DataGridViewでは、エクセルのような表に、コンボボックスや、チェックボックス等を配置していくように解釈しましたが、 DataGridViewの1行を、帳票フォームのようにすることは、可能でしょうか?
すいませんが、よろしくお願いします。
|
|