C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 65 を表示中)
■37585 / )  Re[6]: VB.NET レジストリ参照
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (1135回)-(2009/06/25(Thu) 13:55:45)
2009/06/25(Thu) 13:57:06 編集(投稿者)

No37566 (ooo さん) に返信
> 結局以下でいきました。
RegistryKey クラスは IDisposable ですので、
 Using wkReg As Microsoft.Win32.RegistryKey = ~
  Console.WriteLine( wkReg.GetValue(Name) )
 End Using
のように、Using ブロックで処理する必要があります。


No37574 (とっちゃん さん) に返信
> コマンドプロンプトで set と入力するとだらだらと出てくる部分に
> ORACLE_HOME=どこぞのパス?
> となっているのでしょうか?
設定にもよりますが、Windows 版ではレジストリで指定する仕様になっているため、
環境変数には登録されていないことの方が多いかと思います。

むしろ環境変数 ORACLE_HOME は登録しない事が推奨されている場合さえあるようで、
9i (9.2)のドキュメントには、下記の記述があるのだとか(当方未確認)。
http://winofsql.jp/VA003334/oracle040205003135.htm

なお、10g/11g ではレジストリのキー名が変更されていたかと。
http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/oracle11g/111/windows/E05885-04/registry.htm


> もしそうなら、なにもレジストリエディタを一生懸命いじらずとも
> System.Environment.ExpandEnvironmentVariables メソッドを使えばいいような気がします。
もし、環境変数に登録されているのだとしたら、VB の場合は、
  System.Environment.GetEnvironmentVariable("ORACLE_HOME")
の代わりに、
 Environ("ORACLE_HOME")
と短く書く事ができます。
ただ、当方の環境では環境変数には含まれていなかったため、レジストリからの取得が必要でした。
(Microsoft.Win32.RegistryKey クラスとか、WMI の StdRegProv クラスとか)
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -