C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 65 を表示中)
■38147 / )  Re[3]: .Net 実行環境について
□投稿者/ Azulean (413回)-(2009/07/08(Wed) 07:38:24)
No38146 (DotNetEnv さん) に返信
> 例えば、Windows Form用のテンプレートでプロジェクトを作成した場合、
> ”コントロールを使用する”というのは、
> ”機能を追加しながら継承されてきたクラスのコードをプロジェクトに追加して使用する”ということですよね?
既存のコントロール・フォームを継承して、新しいコントロール・フォームを作成するということであれば、大雑把には合っているとは思います。
(念のため:既存のコントロールをそのまま、自分のフォームに貼り付けるだけであれば、コントロールの継承にはなりません)

> コントロールの実体がクラスコードだとすると、特定の.Netフレームワーク向けにビルドした後は何も考える必要はない様な気がしますが、依存関係や、フレームワーク上にコントロールが含まれる、含まれないという事があるのですよね。
>
> ということは、.Netフレームワークはそれぞれの”コントロール”に対して個別の実行モジュールを提供するものなのですか?
.NET Frameworkは総称です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/.NET_Framework

BCLと呼ばれるライブラリ群の中に、System.Windows.Forms.dllが含まれています。
Windowsフォームアプリケーションで使用するButton、Label、RadioButton等のコントロールはこのアセンブリ(System.Windows.Forms.dll)が実装し、公開しています。
なお、1つのアセンブリでは、複数のコントロールを実装・公開することができます。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -