C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 66 を表示中)
■38306 / )  Re[2]: 比較演算子の効率の良い書き方
□投稿者/ 玉 (4回)-(2009/07/10(Fri) 17:21:15)
No38303 (.SHO さん) に返信
> 2009/07/10(Fri) 17:03:16 編集(投稿者)
>
>>If 変数 >= 5 と If 変数 > 4 は同じ処理をしてくれますがデータが膨大になると
>>効率で考えると>を使う方が処理として早くなると思うのですが
>
> ならないと思います。
>
>
> 仮にそんなことで速くなるならば、コンパイラが最適化の時点で
> 勝手に、>= 5 を > 4 に直してくれます。
>

ありがとうございます。勝手に直してくれるというわけではなく、その前の判断で考えるなら
>=はどのサイトを見ても説明としてはより大きいか、等しいかと書いています。つまり
If a > 5 or a = 5 という判断をしてるという私の考えはおかしいでしょうか?

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -