■38824 / ) |
Re[2]: 2つのtableから1つtableへ出力する |
□投稿者/ sol (7回)-(2009/07/25(Sat) 15:57:51)
|
■No38819 (魔界の仮面弁士 さん) に返信 Sqlserver2005:Vista:C# 2008
> 具体例が無いとイメージが沸きませんが、
掲示板に書き込むの躊躇しましたが、結構頭の中でこんがらがってしまって、指針だけでも・・と・・
> (1) SQL 側で付き合わせる。(INNER JOIN / LEFT JOIN)
SQLのselectなどで創意工夫するわけですね
印刷専用のテーブル作る場合、やはり「table3をcreateしてInsertするか、事前にtable3を作っておいてデータをInsertする」ような感じでしょうか? 最終的には好みかもしれませんが、一般的には後者ですか?
> (2) 2つのテーブルをプログラム側で付き合わせる。
{MSDN Q&Aより SqlCommandとSqlDataReaderを用いてRead()メソッドで1レコードずつ読み取り、SqlCommand.ExecuteNonQuery()で更新を1レコードずつ行う。}
Readの所を(マスター(table1):トランザクション(table2))Readを二重ループみたいにして、アウトファイル(table3)へ出力 →読み取り(Read)2つと、更新(OUT)1つは別のコネクションにしなければならないので、SqlConnectionを3つ使うようなイメージなんでしょうか?
取り合えず両面から行けますということが分かり一歩進んだ気がします ありがとうございます
|
|