C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 69 を表示中)
■40328 / )  Re[6]: ウェブブラウザで編集中にドラッグ&ドロップを禁
□投稿者/ RT (101回)-(2009/08/24(Mon) 10:45:01)
>自分の要望を言う前に、まず聞かれていることに答えていただいた方がよいと思いますよ。>>.
>(1)~(9)に対してそれぞれの理解度はどうなんでしょうか?

割愛してすいませんでした。



> 理解度が少々不安になってきたので、少し確認させてください。
>
>
> (1) HTML のタグにどのような物があるかはご存知ですか?
>   (<body> とか <head> とか <input type=image> とか <img> とか)

知っています。例(<TD>、<A>)

> (2) .Document.Body プロパティが、HTML の <body> を操作するためのものである事は
>   理解されていますか?

はい。

> (3) .Document.Body や .Document.GetElementFromPoint や .Document.GetElementById などが、
>   それぞれのタグ(要素)を HtmlElement クラスとして返す事は把握されていますか?

確認致しました。

> (4) 今回使用している contentEditable が、<body> 以外にも利用できる事はご存知でしたか?

どうやって利用出来るのかわかりません。

> (5) contentEditable は文書全体に対して摘要されるわけでは無く、要素ごとに
>   個別に設定可能である事はご存知ですか?

設定の仕方がわかりません。

> (6) contentEditable を設定できる要素と、設定できない要素がある事はご存知ですか?

どのよう要素が設定出来ない要素なのかわかりません。

> (7) contentEditable に指定できる値が、"true" / "false" / "inherit" の
>  3 種類である事は調査済みですか?

はい。

> (8) その 3 種類の値のそれぞれの意味を説明できますか?

編集ON,編集OFF、継承ですね。

> (9) 上位のタグとその子孫のタグとで contentEditable の設定値が異なっていた場合、
>   どのような動作になるのかを、実際に試して確認してみましたか?

タグごとの設定がわからないので、まだ確認しておりません。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -