C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[12]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)


(過去ログ 70 を表示中)

[トピック内 23 記事 (1 - 20 表示)]  << 0 | 1 >>

■40632 / inTopicNo.1)  雑談(先輩方どんどん加筆してね)
  
□投稿者/ 無記名の虎 (1回)-(2009/08/31(Mon) 13:49:04)

分類:[雑談] 

これは雑談です
勝手ながら初心者のかたのため、もちろん自分自身のためにも、書き記してみました。

初心者のプログラミングの学び方

1暗記物ではない
 リファレンス本を片手に調べながらプログラミングをしていくこと
 覚える必要はない。わかならければ本を見て調べればいいのだ
どのようなライブライリがあるか知っておくと、作れそうなプログラム
が思いつきやすい。
2作りたいプログラムの動作をきめ細かく分析し、日本語にしておく作業は有効である
3作れないものの見極めが大切 (自分の現在の力量と言語の仕様を理解する)
(目標が大きすぎると挫折することが多い)
4エッセンスは覚え書きにしておくと、すぐに取り出せるので便利である
5数多く作ること(一つのテクを覚えたら、それを使い違ったプログラムを作ってみる)
6産みの苦しみを乗り越え、創造する喜びを味わう
7長いプログラミングにも挑戦し、コーディングに慣れる体力をつける

引用返信 編集キー/
■40634 / inTopicNo.2)  Re[1]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ .SHO (1027回)-(2009/08/31(Mon) 14:07:02)
No40632 (無記名の虎 さん) に返信

なんか全体的に苦しそうに感じる(笑)
とりあえず楽しむことかな?
引用返信 編集キー/
■40635 / inTopicNo.3)  Re[2]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ ふくちゃん (57回)-(2009/08/31(Mon) 14:14:28)
手を動かす前に、
7つ道具を使ってしっかり仕様を固めてからコードに起こすことかな。

フローチャートを書いてからキーボードをたたいたほうが、
初心者は絶対的に良いと思います。


No40634 (.SHO さん) に返信
> ■No40632 (無記名の虎 さん) に返信
>
> なんか全体的に苦しそうに感じる(笑)
> とりあえず楽しむことかな?
引用返信 編集キー/
■40638 / inTopicNo.4)  Re[3]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ みきぬ (630回)-(2009/08/31(Mon) 14:25:34)
> フローチャートを書いてからキーボードをたたいたほうが、
> 初心者は絶対的に良いと思います。
>
作らんとしているものを理解してからコーディングするべし、という意味では同意。
処理の流れを把握できるのなら、フローチャートでなくて日本語でも我流の図でも何でもいいと思う。

そんな自分は、フローチャート使ってプログラムを書いたことはないや。
書いたプログラムを説明するのにフローチャートを使ったことはあるけど。
引用返信 編集キー/
■40639 / inTopicNo.5)  Re[1]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ επιστημη (2145回)-(2009/08/31(Mon) 14:32:11)
επιστημη さんの Web サイト
>(先輩方どんどん加筆してね)

とのことですが、

> 初心者のプログラミングの学び方
>
> 1暗記物ではない
>  リファレンス本を片手に調べながらプログラミングをしていくこと
>  覚える必要はない。わかならければ本を見て調べればいいのだ
> どのようなライブライリがあるか知っておくと、作れそうなプログラム
> が思いつきやすい。
> 2作りたいプログラムの動作をきめ細かく分析し、日本語にしておく作業は有効である
>...

επι的には、[1]以外要らない ^^;


引用返信 編集キー/
■40647 / inTopicNo.6)  Re[2]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ .SHO (1028回)-(2009/08/31(Mon) 16:49:05)
> επι的には、[1]以外要らない ^^;

同意!

引用返信 編集キー/
■40655 / inTopicNo.7)  Re[3]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ 倉田 有大 (709回)-(2009/08/31(Mon) 17:21:20)
>2作りたいプログラムの動作をきめ細かく分析し、日本語にしておく作業は有効である

これどういう作業かわかんないー

>7長いプログラミングにも挑戦し、コーディングに慣れる体力をつける

コーディングに必要な体力は休養と運動っす。
長いプログラミングに挑戦しても体力つかないっすー
引用返信 編集キー/
■40664 / inTopicNo.8)  Re[1]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ Jitta on the way (417回)-(2009/08/31(Mon) 19:33:49)
No40632 (無記名の虎 さん) に返信
> これは雑談です
> 勝手ながら初心者のかたのため、もちろん自分自身のためにも、書き記してみました。
>
> 初心者のプログラミングの学び方


「聞く前に読め」
かな?
引用返信 編集キー/
■40670 / inTopicNo.9)  Re[1]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ 私の場合 (1回)-(2009/08/31(Mon) 22:18:29)
No40632 (無記名の虎 さん) に返信
> これは雑談です
> 勝手ながら初心者のかたのため、もちろん自分自身のためにも、書き記してみました。
>

とりあえず何かを作り、それに順次仕様、機能を追加していく。
結構勉強になりました。電卓、家計簿は作りやすかった。
引用返信 編集キー/
■40685 / inTopicNo.10)  Re[1]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ 無記名の虎 (2回)-(2009/09/01(Tue) 12:51:23)
(改訂) 初心者のプログラミングの学び方
 
 1暗記物ではない
  リファレンス本を片手に調べながらプログラミングをしていくこと
  覚える必要はない。わかならければ本を見て調べればいいのだ
  どのようなライブライリがあるか知っておくと、作れそうなプログラム
  が思いつきやすい。
 
 2とりあえず何かを作り、それに順次仕様、機能を追加していく。

  3作れないものの見極めが大切 (自分の現在の力量を知る、目標が大きすぎると挫折することが多い)
 
 4「聞く前に読め」(教えて君にならないように気をつける)


 5一つのテクを覚えたら、それを使い違ったプログラムを作ってみる

 6産みの苦しみを乗り越え、創造する喜びを味わう(楽しくね)

 7長いプログラミングにも挑戦し、コーディングに慣れる

引用返信 編集キー/
■40704 / inTopicNo.11)  Re[2]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ やじゅ (1295回)-(2009/09/01(Tue) 19:59:14)
やじゅ さんの Web サイト
No40685 (無記名の虎 さん) に返信

渋谷学園幕張中学校の教えに「自調自考」という言葉があります。
意味は自ら調べ自ら考えることです。
これが実行できるようになってくれば、プログラムに限らず、
いい人材になると思います。
引用返信 編集キー/
■40708 / inTopicNo.12)  Re[2]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ 無記名の虎 (3回)-(2009/09/01(Tue) 20:26:26)
(改訂2版) 初心者のプログラミングの学び方
  
  1暗記物ではない
   リファレンス本を片手に調べながらプログラミングをしていくこと
   覚える必要はない。わかならければ本を見て調べればいいのだ
   どのようなライブライリがあるか知っておくと、作れそうなプログラム
   が思いつきやすい。
  
  2とりあえず何かを作り、それに順次仕様、機能を追加していく。
 
   3作れないものの見極めが大切 (自分の現在の力量を知る、目標が大きすぎると挫折することが多い)
  
  4「自調自考」(どうしてもわからないときにはアドバイスを受けてもいいが「教えて君」にならないように留意する)
 
 
  5一つのテクを覚えたら、それを使い違ったプログラムを作ってみる
 
  6産みの苦しみを乗り越え、創造する喜びを味わう(楽しくね)
 
  7長いプログラミングにも挑戦し、コーディングに慣れる

引用返信 編集キー/
■40753 / inTopicNo.13)  Re[3]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ ZAP (14回)-(2009/09/02(Wed) 09:25:33)
個人的な見解ですが。。。

> 1暗記物ではない
>  リファレンス本を片手に調べながらプログラミングをしていくこと
>  覚える必要はない。わかならければ本を見て調べればいいのだ
>  どのようなライブライリがあるか知っておくと、作れそうなプログラム
>  が思いつきやすい。
本当に一番最初でこれやるとつまづくかな・・・(私の力量ですがw)
最初はWebでも本でもいいのでサンプルを打ち込むのがいいかと。
そのあとはリファレンス読めるようになるのが壁ですよね。

>  2とりあえず何かを作り、それに順次仕様、機能を追加していく。
同意です。

>  3作れないものの見極めが大切 (自分の現在の力量を知る、目標が大きすぎると挫折することが多い)
んー・・・挫折するのも勉強になるので挫折してもいいかと。

>  4「自調自考」(どうしてもわからないときにはアドバイスを受けてもいいが「教えて君」にならないように留意する)
そですね。(私質問してばかりですが^^;
これと関連しますが本当の初心者さんは質問がまずどういった質問にすればいいのか分からない事が多いですよねー。
(※少なくとも私は最初は分からない事そのものが漠然とわからなかったです^-^;;)

> 5一つのテクを覚えたら、それを使い違ったプログラムを作ってみる
うんうん

> 6産みの苦しみを乗り越え、創造する喜びを味わう(楽しくね)
なければ最初を踏み出さないかもw

> 7長いプログラミングにも挑戦し、コーディングに慣れる
これは時間をこなせば自然とそうなるかも・・・

と、いうわけで本来はVB系〜Web(.NETではないASP^^;)の技術者だった人のぼやきでした〜
引用返信 編集キー/
■40754 / inTopicNo.14)  Re[3]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ たくボン (188回)-(2009/09/02(Wed) 09:31:31)
No40708 (無記名の虎 さん) に返信
> (改訂2版) 初心者のプログラミングの学び方
>
> 1暗記物ではない

重要なのはこれかな。
ただし初心者なら「なぜ?」を常に意識しておく。
あと覚える必要はないけど理解することは重要。

俺は何かを作る時は、ます日本語で記述できるかどうか考えるかなぁ。文章で表現できるものはプログラムで作れるし、フローチャートは仕様書納品する時と新人に教える時以外使わないかな(でも新人には書かせてる)
引用返信 編集キー/
■40755 / inTopicNo.15)  Re[4]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ επιστημη (2147回)-(2009/09/02(Wed) 09:41:12)
επιστημη さんの Web サイト
>  4「自調自考」(どうしてもわからないときにはアドバイスを受けてもいいが「教えて君」にならないように留意する)

補足:

「考えてわかることなら頭ひねって考えろ。
 知らなきゃどーしよーもないことに頭使うな。
 ちょっと調べて、そして訊け。
 しかるのち誰かに教えてやれ。
 教えることは教わること以上に勉強になる。」

引用返信 編集キー/
■40757 / inTopicNo.16)  Re[5]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ ZAP (16回)-(2009/09/02(Wed) 09:44:59)
たくボンさんとかぶるかもですが私はめんどくさいところはプログラム内にコメントでまずプログラム?を実装しますねー。
だれもやってるかもですが。。。
でもこれやるとおかしいところが明確になる気がします。後々コメント書く手間が省けますしねw
引用返信 編集キー/
■40759 / inTopicNo.17)  Re[6]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ 無記名の虎 (4回)-(2009/09/02(Wed) 11:08:28)
2009/09/02(Wed) 14:01:57 編集(投稿者)
(改訂3版) 初心者のプログラミングの学び方
  
 1 入門書やサイトにあるサンプル(自分が作りたいと思うものに近いサンプルを選ぶ)をまず打ち込む。
 
 2文法について少しずつ学ぶ。暗記する必要はない。(といっても繰り返しているうちに
  暗記してしまう)どこに何がかいてあったかを知っておけば、必要なときに調べることができる。
  
 3サンプルをヒントにとりあえず何かを作り、それに順次仕様、機能を追加し   

   ていく。
 
 4作れないものの見極めが大切 (目標が大きすぎると挫折することが多い。で

  も挫折した体験は人生経験を豊かにする。何事にも無駄なものはない)
 
 5「自調自考」(知らないこととわからないことを見極める。どうしてもわから

  ないときにはアドバイスを受ける。でも「教えて君」にならないように留

  意する。また、質問の仕方を他の掲示板で学ぶ。)
  
 6壁につきあたったときは、本を放り投げたりせず、しばらくプログラミング
  から遠ざかってみる。また、やる気がおきたら取り組めばいいという心の余裕も必要。
 
 7一つのテクを覚えたら、それを使い違ったプログラムを作ってみる
 
 8楽しく、楽しくプログラミング。楽しくなかったら、その理由を考え、自己を見つめ直す。
 
 9コーディングに慣れるために、できるだけ毎日プログラミングを欠かさない

引用返信 編集キー/
■40771 / inTopicNo.18)  Re[7]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ らんぺるーる (106回)-(2009/09/02(Wed) 15:15:55)

私は、デバックモードで、1ステップずつF8キーを押して
ステップ実行をすることを覚えてから、
クラス、メソッド等の処理の流れがきちんと理解できました。
(一番簡単なエクセルVBAからスタートしました。)
引用返信 編集キー/
■40815 / inTopicNo.19)  Re[8]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
□投稿者/ 無記名の虎 (5回)-(2009/09/03(Thu) 19:58:05)
(改訂4版) 初心者のプログラミングの学び方
  
 1 入門書やサイトにあるサンプル(自分が作りたいと思うものに近いサンプルを選ぶ)を打ち込む。
 
 2文法について少しずつ学ぶ。暗記する必要はない。(といっても繰り返しているうちに
  暗記してしまう)どこに何がかいてあったかを知っておけば、必要なときに調べることができる。
  
 3サンプルをヒントにとりあえず何かを作り、それに順次仕様、機能を追加していく。
 
 4作れないものの見極めが大切 (目標が大きすぎると挫折することが多い。でも挫折した体験は人生経験を豊かにする。
  何事にも無駄なものはない)
 
 5「自調自考」(知らないこととわからないことを見極める。どうしてもわから

  ないときにはアドバイスを受ける。でも「教えて君」にならないように留

  意する。また、質問の仕方を他の掲示板で学ぶ。)
  
 6壁につきあたったときは、本を放り投げたりせず、しばらくプログラミング
  から遠ざかってみる。また、やる気がおきたら取り組めばいいという心の余裕も必要。
 
 7一つのテクを覚えたら、それを使い違ったプログラムを作ってみる
 
 8楽しく、楽しくプログラミング。楽しくなかったら、その理由を考え、自己を見つめ直す。
 
 9コーディングに慣れるために、短時間でも、毎日プログラミングを欠かさない

10諸先輩の体験談に耳を傾ける 
(例 私は、デバックモードで、1ステップずつF8キーを押して ステップ実行をすることを覚えてから、
    クラス、メソッド等の処理の流れがきちんと理解できました。)


引用返信 編集キー/
■40817 / inTopicNo.20)  Re[9]: 雑談(先輩方どんどん加筆してね)
 
□投稿者/ やじゅ (1306回)-(2009/09/03(Thu) 20:21:32)
やじゅ さんの Web サイト
No40815 (無記名の虎 さん) に返信

初心者のプログラミングの学び方 というテーマには外れるかもしれないので、戯言として

論理的思考力(細野さんの数学的思考力って本はいいね)とか、分解して組み立てる力とか
まーこれってプログラムを組むようになっていけば、自然と身についていくかも知れません。
http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=32856&KLOG=58
引用返信 編集キー/

次の20件>
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

管理者用

- Child Tree -