C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 73 を表示中)
■42614 / )  スクロールバーの可動量の取得
□投稿者/ める (22回)-(2009/10/19(Mon) 13:23:53)

分類:[C#] 

お世話になります。
あるユーザコントロールのスクロールを行うのに、
ボタンも使えるよう考えているのですが・・・
スクロールは垂直のみです。

最初に、VerticalScrollのMaximum、Minimumプロパティで
取得出来る値の差を等分して[▼][▲]ボタンそれぞれの
移動量を求めて、各ボタンが押下された場合にValueプロパティに
±しているのですが、画面はスクロールするのにスクロールバーは
移動していないと言った事象が発生しました。
よくよく調べてみると垂直スクロールバーが一番上にある時の
Valueプロパティの値は0で、一番下にある時はValueが100でした。

スクロールバーの可動量ってどのように求めれば良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。

環境はVisualStudio2005/C#/.net2.0です。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -