C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 73 を表示中)
■42641 / )  Re[7]: テキストボックスの入力で逐次、ラベルに結果を表取得
□投稿者/ sato (33回)-(2009/10/19(Mon) 19:27:14)
No42639 (sato さん) に返信
> ■No42636 (sato さん) に返信
>>■No42628 (もりお さん) に返信
> >>■No42623 (sato さん) に返信
>>>>document.frmKoujiMain.txtSakusei.value & "-" & document.frmKoujiMain.txtSakusei_Eda.value
> >>document.frmKoujiMain.txtSakusei.value + "-" + document.frmKoujiMain.txtSakusei_Eda.value
> >>
>>>>onChange ="searchSakusei()"
> >>onChange="searchSakusei()"
> >>
>>>>VisualStadio2005
> >>VisualStudio2005
> >>
>>>>エラーとしても扱われていないので対処の方法がわかりません。
> >>
> >>通常、まずはコードを簡略化します。
> >>
> >>xmlHttp = new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP");
> >>
> >>xmlHttp.onreadystatechange = function() {
> >> if (xmlHttp.readyState == 4) {
> >> if (xmlHttp.status == 200) {
> >> var data = xmlHttp.responseText;
> >> alert( data );
> >> }
> >> }
> >>}
> >>
> >>xmlHttp.open("GET", "KoujiMain.aspx", true);
> >>xmlHttp.send(null);
> >>
> >>そして、デバッガーで1行ずつ実行してどこまで正常に処理されるのかを確認します。
> >>デバッガーが用意できないようでしたら
> >>xmlHttp = new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP");
> >>alert( "created ie object" );
> >>のように処理ごとにメッセージを表示するいわゆる男デバッグを行います。
> >>
> >>簡略化したコードで正常に動作するのを確認してから処理を追加していきます。
> >>私はこんな具合です。
>>
>>もりお様ありがとうございます。
>>document.frmKoujiMain.txtSakusei.value + "-" +
>>の+を&で書いてしまっていたのが原因でした。
>>本当に助かりました。
>>ありがとうございました。
>
> すいません。気が早かったです。
>
> var data = xmlHttp.responseText;
> alert( data );
> の所でdataにKoujiMainのHTMLソースが入ってきてしまいます。
>
> サーバーでは名称をResponse.Writeしているのですが・・・・
>
> ご教授ください。
>


サーバーのプログラムです。Response.Writeには名称が渡されているはずなのですが。

Protected Sub Page_Load(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Me.Load
Dim sSakusei() As String
Dim oClsTanto As New clsDBTantoSya


If IsPostBack = False Then
sSakusei = Split(Request.QueryString("SakuseiSya"), "-")
If sSakusei.Length = 2 Then
Response.Write(oClsTanto.GetTantoName(sSakusei(0), sSakusei(1)))
End If

Call InitContorol()
Else
End If
End Sub

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -