C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 75 を表示中)
■44143 / )  Re[3]: アプリケーション設定でエラーがでます
□投稿者/ あんこ (18回)-(2009/11/30(Mon) 17:11:44)
ちょっと問題がでましたので、再び質問させていただきます。
あんこ という設定名の値をAがありまして

Properties.Settings.Default.あんこ = B;
Properties.Settings.Default.Save();

と記述し、実行すると確かに設定が変わり、読み込んでもBが読みこまれます。
しかし、http://dobon.net/vb/dotnet/programing/mysettings.htmlのデバック前といいますか、直接手で値を変えれるアプリケーション設定のページの値をAに変更しても読み込んだときにはBが読み込まれます。セッティングやコンフィグファイルを見てもAの値がセットされているのですが、Bはどこにいるのでしょう?どこからBを読み込んでいるのか不思議です。

Properties.Settings.Default.あんこ = A;
Properties.Settings.Default.Save();
と書いて実行しないとAが反映されません。
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -