|
分類:[.NET 全般]
今大学のテストで過去問を解いているのですが全く分からない問題が1問あります… c++なんですが、お願いします。
もし迷惑であれば、スレッドごと消してください。
設問6 6. ①~⑩を埋めて,入力した英単語(半角)のスペルを左右反転させるプログラムを完成させよ。なお,文字列反転作業はすべて関数hantenのなかで行い,_tmain関数では文字列のキー入力,文字数のカウント,関数hantenの呼出し,反転した文字列の出力を行う。 #include "stdafx.h" void hanten(char ①,int n) { char c; int i; for(i=0;②;i++){ // 文字数と入れ替える回数の関係に注意! ③; ④; s[i]=c; } } int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[]) { int i; char a[50]; scanf(⑤,⑥); // 文字列(英単語)のキー入力 for(i=0;⑦;i++){ // 文字数のカウント ; // 空文(何もしない実行文) } hanten(a,i); // hanten関数の呼出し(iは文字数) printf(⑧); // 反転文字列の表示(⑧はカンマなしの単一引数) putchar(⑨); // 改行 }
|