|
・外部記憶装置から起動できるか(ハードウェアの問題) ・起動できるよう記憶装置 (HDD に限らず, USB メモリとか CF/SD とか) をフォーマットできるか(管理者側の能力の問題) ・複数のブート可能装置があるときにどれから起動するかを選べるか(使用者側の能力の問題)
はすべて問題の次元が異なるので、この種の話は意外に面倒だったりする。
感染(特にゼロデイアタック)に備えるには、記憶装置を物理的に接続しないことしか手が無いが それではその記憶装置にソースコードのバックアップは取れないわけで、 「外部記憶装置から起動できればすべての対策になる」とは言い切れないよん。
俺なら外部記憶装置は買わずに、緊急用PCを1台買っちゃうかな・・・ 緊急用PCは普段はスタンドアローンにして社内 LAN に接続しないよう運用する。
ソースコードのバックアップは DVCS で unix 機にマスターリポジトリを置いて対処中。 unix/windows の両者に同時にゼロデイアタック可能なウイルスは激レアだと思うので。
|