C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[1]: IEを既定としない状態でも開くようにする


(過去ログ 80 を表示中)

[トピック内 22 記事 (1 - 20 表示)]  << 0 | 1 >>

■47389 / inTopicNo.1)  IEを既定としない状態でも開くようにする
  
□投稿者/ VB.NET 初心者 (1回)-(2010/03/01(Mon) 13:53:22)

分類:[.NET 全般] 

お世話になっております。
以前、IEが開いていたら、新しいタブで開くするにはどのようにすればよいか?
という質問をし、下記のようなコードを書きました。

Dim ShellWindows As Object
ShellWindows = GetObject("new:9BA05972-F6A8-11CF-A442-00A0C90A8F39")
For Each IEWEB As Object In ShellWindows
IEWEB.Navigate(arg1, &H800)
Exit For
Next

最初にテストした段階では、うまくIEで開いていたのですが、
他のPCでテストしたところ、FireFoxで新しいタブを開いてしまいました。
原因はIEを既定としていなかったからです。

IEを既定としていない状態でもIEで操作するにはどのようにすればよろしいでしょうか。

GetObjectの指定をIEにすればできるのでは?
と思い、色々ググッてみて、

GetObject("internetexplorer.application")

とかを試してみたのですが、動作自体しませんでした。

困っています。ご教授お願いいたします。
引用返信 編集キー/
■47409 / inTopicNo.2)  Re[1]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ Jitta on the way (570回)-(2010/03/01(Mon) 21:13:08)
No47389 (VB.NET 初心者 さん) に返信
> お世話になっております。
> 以前、IEが開いていたら、新しいタブで開くするにはどのようにすればよいか?
> という質問をし、下記のようなコードを書きました。
>
> Dim ShellWindows As Object
> ShellWindows = GetObject("new:9BA05972-F6A8-11CF-A442-00A0C90A8F39")
> For Each IEWEB As Object In ShellWindows
> IEWEB.Navigate(arg1, &H800)
> Exit For
> Next
>
> 最初にテストした段階では、うまくIEで開いていたのですが、
> 他のPCでテストしたところ、FireFoxで新しいタブを開いてしまいました。
> 原因はIEを既定としていなかったからです。
>
> IEを既定としていない状態でもIEで操作するにはどのようにすればよろしいでしょうか。
>
> GetObjectの指定をIEにすればできるのでは?
> と思い、色々ググッてみて、
>
> GetObject("internetexplorer.application")
>
> とかを試してみたのですが、動作自体しませんでした。
>
> 困っています。ご教授お願いいたします。
IE が削除されていたら、どうします?
引用返信 編集キー/
■47410 / inTopicNo.3)  Re[2]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ aetos (242回)-(2010/03/02(Tue) 00:10:28)
No47409 (Jitta on the way さん) に返信

> IE が削除されていたら、どうします?

(裏技でなく、ちゃんとした方法で)削除できるの?
引用返信 編集キー/
■47424 / inTopicNo.4)  Re[3]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (1514回)-(2010/03/02(Tue) 12:11:25)
No47389 (VB.NET 初心者 さん) に返信
>>> IEWEB.Navigate(arg1, &H800)
&H800 ではなく、定数を用いて指定した方が分かりやすいですよ。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa768360%28VS.85%29.aspx


>>> IEを既定としていない状態でもIEで操作するにはどのようにすればよろしいでしょうか。
他のブラウザを使っていないため、私は情報を持ち合わせていません。。。


>>> GetObject("internetexplorer.application")
>>> とかを試してみたのですが、動作自体しませんでした。
GetObject で指定するとすれば、
GetObject("", "Internetexplorer.Application")
あるいは
GetObject(, "Internetexplorer.Application")
などのように、第二引数に指定する事になると思います。

ただし環境によって、エラーになる/起動済みのIEを取得/新たにIEを開くと
動作が異なってしまうようなので、お望みの結果にならない可能性も高いです



No47410 (aetos さん) に返信
>>IE が削除されていたら、どうします?
> (裏技でなく、ちゃんとした方法で)削除できるの?

「ちゃんとした方法」か「裏技」かどうかは兎も角として、
削除方法そのものは Microsoft から公開されていますね。


[957700] Internet Explorer 8 をアンインストールまたは削除する方法を教えてください
[957700] How do I uninstall or remove Internet Explorer 8?
http://support.microsoft.com/kb/957700/


※日本のみ
[969176] Internet Explorer 8 (IE8) をアンインストールして以前のバージョンに戻す方法
http://support.microsoft.com/kb/969176/ja


[927177] Internet Explorer 7 を削除する方法
[927177] How to uninstall Internet Explorer 7
http://support.microsoft.com/kb/927177/


※現在リンク切れ、旧:Q293907/JP293907
[293907] Internet Explorer 6 をアンインストールする方法
[293907] How to uninstall Internet Explorer 6
http://support.microsoft.com/kb/293907/


※旧:Q217344/JP217344
[217344] Internet Explorer 5 をアンインストールする方法
[217344] How to Uninstall Internet Explorer 5
http://support.microsoft.com/kb/217344/


※旧:Q174265/JP174265
[174265] Internet Explorer 4.0 をアンインストールする方法
[174265] How to Uninstall Internet Explorer 4.0
http://support.microsoft.com/kb/174265/
引用返信 編集キー/
■47427 / inTopicNo.5)  Re[4]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ aetos (243回)-(2010/03/02(Tue) 13:55:54)
2010/03/02(Tue) 13:57:41 編集(投稿者)

No47424 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
> 「ちゃんとした方法」か「裏技」かどうかは兎も角として、
> 削除方法そのものは Microsoft から公開されていますね。

その方法で削除できるのは OS にプリインストールされていなかったバージョンのみですよね。
というわけで、一切の IE が存在しない状態にできるのは、Win95 あたりまで遡らないとできない気がするのですが。
そうでなければ、何かしらのバージョンは入っているのでは?

# もっとも、その頃から API が変わっていないかどうかは知りませんけど。

追記:
Windows N とかでどうなのかは知りません。
引用返信 編集キー/
■47428 / inTopicNo.6)  Re[4]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ dolce. (1回)-(2010/03/02(Tue) 13:56:39)
IEを既定としていない状態でIEで操作するのはどうなの?
少なくとも私はイラっとする^^
引用返信 編集キー/
■47429 / inTopicNo.7)  Re[5]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ aetos (244回)-(2010/03/02(Tue) 13:57:56)
No47428 (dolce. さん) に返信
> IEを既定としていない状態でIEで操作するのはどうなの?
> 少なくとも私はイラっとする^^

それには同意。
引用返信 編集キー/
■47436 / inTopicNo.8)  Re[5]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ VB初心者 (1回)-(2010/03/02(Tue) 16:07:35)
No47428 (dolce. さん) に返信
> IEを既定としていない状態でIEで操作するのはどうなの?
> 少なくとも私はイラっとする^^

僕もIEを既定としていないのに、IEが立ち上がったらイライラします。。。
ただ、現在、他の会社と連携開発を行っておりまして、その会社のサービスが連携する際、IE限定でしか起動しないのです。。。
引用返信 編集キー/
■47437 / inTopicNo.9)  Re[4]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ VB初心者 (2回)-(2010/03/02(Tue) 16:10:34)
No47424 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
> ■No47389 (VB.NET 初心者 さん) に返信
> >>> IEWEB.Navigate(arg1, &H800)
> &H800 ではなく、定数を用いて指定した方が分かりやすいですよ。
> http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa768360%28VS.85%29.aspx
>
>
> >>> IEを既定としていない状態でもIEで操作するにはどのようにすればよろしいでしょうか。
> 他のブラウザを使っていないため、私は情報を持ち合わせていません。。。
>
>
> >>> GetObject("internetexplorer.application")
> >>> とかを試してみたのですが、動作自体しませんでした。
> GetObject で指定するとすれば、
> GetObject("", "Internetexplorer.Application")
> あるいは
> GetObject(, "Internetexplorer.Application")
> などのように、第二引数に指定する事になると思います。
>
> ただし環境によって、エラーになる/起動済みのIEを取得/新たにIEを開くと
> 動作が異なってしまうようなので、お望みの結果にならない可能性も高いです
>
>
>
GetObject(, "Internetexplorer.Application")
など、他の質問で仮面の騎士さん答えていましたね。僕も試してみたのですが、
なにより環境にかなり依存されるので、カナリ現実てきではないのかなと思いました。

現在考えている案としては、レジストリを書き換えて既存ブラウザを変更し、また元の既存ブラウザにレジストリを書き換える
ということを考えております。
レジストリを頻繁に変更するので、何となく、こちらも現実的ではないのかなとも思いますがいかがでしょうか。
引用返信 編集キー/
■47450 / inTopicNo.10)  Re[1]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ スクリプトプログラマ (1回)-(2010/03/02(Tue) 19:44:19)
No47389 (VB.NET 初心者 さん) に返信
> お世話になっております。
> 以前、IEが開いていたら、新しいタブで開くするにはどのようにすればよいか?
> という質問をし、下記のようなコードを書きました。
>
> Dim ShellWindows As Object
> ShellWindows = GetObject("new:9BA05972-F6A8-11CF-A442-00A0C90A8F39")
> For Each IEWEB As Object In ShellWindows
> IEWEB.Navigate(arg1, &H800)
> Exit For
> Next

ShellWindowsコレクションの先頭の要素を使っているのが原因では?
先頭がエクスプローラの場合に既定のブラウザになるのでは?
IEかどうか調べてIEからNavigateするように変えればよいかと。
引用返信 編集キー/
■47451 / inTopicNo.11)  Re[5]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ Jitta on the way (571回)-(2010/03/02(Tue) 20:29:13)
No47427 (aetos さん) に返信
> 2010/03/02(Tue) 13:57:41 編集(投稿者)
>
> ■No47424 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
>>「ちゃんとした方法」か「裏技」かどうかは兎も角として、
>>削除方法そのものは Microsoft から公開されていますね。
>
> その方法で削除できるのは OS にプリインストールされていなかったバージョンのみですよね。
> というわけで、一切の IE が存在しない状態にできるのは、Win95 あたりまで遡らないとできない気がするのですが。
> そうでなければ、何かしらのバージョンは入っているのでは?
>
> # もっとも、その頃から API が変わっていないかどうかは知りませんけど。
>
> 追記:
> Windows N とかでどうなのかは知りません。


少なくとも、ヨーロッパ版(EU 加盟国版?)は、出来ますよね。同じ方法が、他の版に通用するかどうかは未調査ですが。
引用返信 編集キー/
■47452 / inTopicNo.12)  Re[6]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (1521回)-(2010/03/02(Tue) 21:57:56)
No47427 (aetos さん) に返信
> その方法で削除できるのは OS にプリインストールされていなかったバージョンのみですよね。
でしょうね。アンインストール条件は、KB に書いてあるので省くとして、おそらくは
IE4 (シェル統合モード)以降だと、完全なアンインストールは無理だと思います。
少なくとも裏技以外の方法では。

# IE2 は消せた気がするけれども、IE3 はどうだっけ…。
## この頃になると、ShellWindows すら使えないだろうけど。


> というわけで、一切の IE が存在しない状態にできるのは、Win95 あたりまで遡らないとできない気がするのですが。
しかも Win95 だと、.NET が動きませんしね(NT4 なら動きますが)。


> そうでなければ、何かしらのバージョンは入っているのでは?
同意。


> # もっとも、その頃から API が変わっていないかどうかは知りませんけど。
> 追記:
> Windows N とかでどうなのかは知りません。
XP、Vista、7 の N Editions で外されたのは、Media Player だけかと
思っていましたが、IE にも影響があるのかな…?


No47437 (VB初心者 さん) に返信
> GetObject(, "Internetexplorer.Application")
> など、他の質問で仮面の騎士さん答えていましたね。僕も試してみたのですが、
「仮面の騎士 GetObject」で検索してみましたが、該当記事は見当たりませんでした。(汗)


No47450 (スクリプトプログラマ さん) に返信
> ShellWindowsコレクションの先頭の要素を使っているのが原因では?
おぉ。For Each の中のコードを見落としていました。

> 先頭がエクスプローラの場合に既定のブラウザになるのでは?
IE7 や IE8 だと、そうなってしまいそうですね。

> IEかどうか調べてIEからNavigateするように変えればよいかと。
判断条件は、
 If TypeName(IEWEB.Document) Like "HTMLDocument*" Then
とか
 If LCase(IEWEB.FullName) Like "*\iexplore.exe" Then
でいけるかな…?


No47451 (Jitta on the way さん) に返信
> 少なくとも、ヨーロッパ版(EU 加盟国版?)は、出来ますよね。
...φ(。。)
引用返信 編集キー/
■47455 / inTopicNo.13)  Re[6]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ Azulean (535回)-(2010/03/02(Tue) 23:21:35)
No47451 (Jitta on the way さん) に返信
> 少なくとも、ヨーロッパ版(EU 加盟国版?)は、出来ますよね。同じ方法が、他の版に通用するかどうかは未調査ですが。
できるんですっけ?
どのバージョンの Windows か参考までに教えてください。(不確実でも良いので)

Windows 7 のヨーロッパ向けは ブラウザ選択画面 を用意する方針で落ち着いていたような気がします。
(Internet Explorer がないとブラウザを落としにいくことすらできないという話ですし)
引用返信 編集キー/
■47456 / inTopicNo.14)  Re[7]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ Jitta on the way (572回)-(2010/03/03(Wed) 08:02:09)
No47455 (Azulean さん) に返信
> ■No47451 (Jitta on the way さん) に返信
>>少なくとも、ヨーロッパ版(EU 加盟国版?)は、出来ますよね。同じ方法が、他の版に通用するかどうかは未調査ですが。
> できるんですっけ?
> どのバージョンの Windows か参考までに教えてください。(不確実でも良いので)
>
> Windows 7 のヨーロッパ向けは ブラウザ選択画面 を用意する方針で落ち着いていたような気がします。
> (Internet Explorer がないとブラウザを落としにいくことすらできないという話ですし)

え?入っていないから落としに行くんだと思っていたのですが、違ってました?
Windows Explorer のアドレス欄に http や ftp を入れるとそのまま繋がるので、どうやって外すんだろうと思っていたのですが、最初から複数のブラウザーがインストールしてあって、選ぶのですか?
引用返信 編集キー/
■47458 / inTopicNo.15)  Re[8]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (1522回)-(2010/03/03(Wed) 09:28:27)
# 本題からずれてきている気がしないでもない。

No47456 (Jitta on the way さん) に返信
>> Windows 7 のヨーロッパ向けは ブラウザ選択画面 を用意する方針で落ち着いていたような気がします。
'ballot screen' の事ですよね。
http://static.arstechnica.com/browser_select_ars.png
http://static.pcinpact.com/images/bd/news/73479-opera-ballot-screen.jpg

でもそれは、「N」ではなく「E」ではありませんでしたっけ?

提案段階の話しか見当たりませんでしたが:
http://www.microsoft.com/presspass/press/2009/jul09/07-24statement.mspx
》 Under our new proposal, among other things, European consumers who buy a new Windows PC
》 with Internet Explorer set as their default browser would be shown a ‘ballot screen’
》 from which they could, if they wished, easily install competing browsers from the Web.


> Windows Explorer のアドレス欄に http や ftp を入れるとそのまま繋がるので、
それがどのバージョンの Windows の話なのか、私も気になります。


以下、microsoft.com の情報ではないので、真偽は確認できていませんが…。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200907/27/ballot.html
》 現在マイクロソフトは、ヨーロッパでは「Windows 7 E」と
》 名付けられたIEなしのバージョンをOEM向けに提供している

http://japan.internet.com/busnews/20090804/10.html
》 結局のところ Microsoft は欧州連合 (EU) 諸国向けに
》 Web ブラウザ非搭載の『Windows 7』、すなわち
》 『Windows 7 E』を出荷しないと明らかにした。
》 ただし大々的な発表ではない。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20397682,00.htm
》 ブラウザを搭載しない「Windows 7 E」の出荷を見送ると発表した。
》 Microsoftはこの修正案で、欧州向けの「Windows 7」にも
》 「Internet Explorer」(IE)をバンドルするが、使用するブラウザを
》 IEにするか他のブラウザにするかをユーザーが選択できる
》 「バロットスクリーン」を表示させる、と説明している。
引用返信 編集キー/
■47461 / inTopicNo.16)  Re[9]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (1523回)-(2010/03/03(Wed) 10:01:23)
No47458 (魔界の仮面弁士) に追記
> >> Windows 7 のヨーロッパ向けは ブラウザ選択画面 を用意する方針で落ち着いていたような気がします。
> 'ballot screen' の事ですよね。

最終的に、Windows 7 E 自体が出荷されたのかどうかは読み取れませんでしたが、
標準版の「IE を既定のブラウザとする Windows 7」の出荷も認められていたようです。

そして、ブラウザ選択用のバロットスクリーンは、今月から利用可能となる…という事のようです。
(ただし、選択画面が日本から利用可能であるかどうかは分かりません)


2009/12/16:Micrsoft ニュースリリース
http://www.microsoft.com/Presspass/press/2009/dec09/12-16Statement.mspx
》 It will be provided both to users of new computers and to the installed base
》 of Windows XP, Windows Vista, and Windows 7 computers in Europe where
》 Internet Explorer is set as the default browser.

2009/12/17:ロイター発
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT855087620091216
》 マイクロソフトは、来年3月中旬以降、12種類のブラウザーから消費者が
》 選べるようにするとした。自社の「インターネット・エクスプローラー」のほか、
》 米アップルの「サファリ」や米グーグルの「クローム」などが含まれる。

2010/02/22
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/22/news012.html
》 米Microsoftは2月19日、欧州のInternet Explorer(IE)ユーザーに向けて、
》 3月1日前後から「Webブラウザ選択画面」ソフトの提供を開始すると発表した。
》 欧州全体での実施の前に、2月22日の週から、英国、ベルギー、フランスでテストを行う予定だ。
引用返信 編集キー/
■47462 / inTopicNo.17)  Re[10]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ aetos (245回)-(2010/03/03(Wed) 10:24:13)
No47461 (魔界の仮面弁士 さん) に返信

> 最終的に、Windows 7 E 自体が出荷されたのかどうかは読み取れませんでしたが、
> 標準版の「IE を既定のブラウザとする Windows 7」の出荷も認められていたようです。
>
> そして、ブラウザ選択用のバロットスクリーンは、今月から利用可能となる…という事のようです。
> (ただし、選択画面が日本から利用可能であるかどうかは分かりません)

なんか俺の余計なコメントで紛糾させちゃったようで申し訳ないです。
IE なしのバージョンは無いということですかね。

Ballot Screen は
http://www.browserballot.eu/
だそうです(現在アクセスできません)。
引用返信 編集キー/
■47466 / inTopicNo.18)  Re[2]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ VB初心者 (3回)-(2010/03/03(Wed) 12:36:36)
No47450 (スクリプトプログラマ さん) に返信
> ■No47389 (VB.NET 初心者 さん) に返信
>>お世話になっております。
>>以前、IEが開いていたら、新しいタブで開くするにはどのようにすればよいか?
>>という質問をし、下記のようなコードを書きました。
>>
>>Dim ShellWindows As Object
>> ShellWindows = GetObject("new:9BA05972-F6A8-11CF-A442-00A0C90A8F39")
>> For Each IEWEB As Object In ShellWindows
>> IEWEB.Navigate(arg1, &H800)
>> Exit For
>>Next
>
> ShellWindowsコレクションの先頭の要素を使っているのが原因では?
> 先頭がエクスプローラの場合に既定のブラウザになるのでは?
> IEかどうか調べてIEからNavigateするように変えればよいかと。


自分なりに考えてみました。
コードは下記のとおりです。

Dim IE As Object
Dim ShellWindows As Object
  'カウンター初期値
Dim i As Integer = 0
ShellWindows = GetObject("new:9BA05972-F6A8-11CF-A442-00A0C90A8F39")
'ForeachでShellWindowsの要素を回す
For Each IE In ShellWindows
   Console.WriteLine(IE.FullName)
   '要素内に、iexplore.exeがあった場合、そのオブジェクとに対してナビゲート
If pProcessFlg = 0 And LCase(IE.FullName) Like "*\iexplore.exe" Then
Console.WriteLine("IEないです")
ReDim IE(i)
Console.WriteLine(i)
IE(i).Navigate2(arg1, 1)
  'gsubTimeWait(1000)
  'subTopMost()
i = +1
Exit For
Next
引用返信 編集キー/
■47468 / inTopicNo.19)  Re[3]: IEを既定としない状態でも開くようにする
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 (1525回)-(2010/03/03(Wed) 15:21:31)
No47466 (VB初心者 さん) に返信
> 自分なりに考えてみました。
No47436 / No47437 / No47466 の VB初心者さんは、
元質問者の No47389 VB.NET 初心者さんとは別人でしょうか?


> コードは下記のとおりです。
> For Each IE In ShellWindows
>  Console.WriteLine(IE.FullName)
>  '要素内に、iexplore.exeがあった場合、そのオブジェクとに対してナビゲート
>  If pProcessFlg = 0 And LCase(IE.FullName) Like "*\iexplore.exe" Then
>   Console.WriteLine("IEないです")
>   ReDim IE(i)
>   Console.WriteLine(i)
>   IE(i).Navigate2(arg1, 1)
>   'gsubTimeWait(1000)
>   'subTopMost()
>   i = +1
>   Exit For
> Next

・End If が無いため、文法エラーになるはずです。
・『i = +1』と『i += 1』は意味が異なります。
・For Each の列挙変数は配列ではありませんし、ReDim すべきでもありません。
 配列が必要であれば、For Each のそれとは別の変数を用意してください。
・ReDim するコードはありますが、その配列に値をセットするコードがありません。
 そのため Nothing に対して Navigate2 する事になり、実行時例外が発生すると思います。
・配列を ReDim すると、格納済みの値は破棄されます。Preserve を使えば維持できますが、
 要素数が増減する場合には、List(Of T) 型などを使った方が便利だと思います。
・Navigate2 の第2引数に 1 を指定していますが、これは navOpenInNewWindow の意味です。
 VB.NET 初心者さんが求めていたのは、navOpenInNewTab (&H800) の動作だったはず。
・pProcessFlg が何を意味しているのか説明が欲しいです。
・"IEないです"とは、"IE無い"の意味ですか? "IE内"の意味ですか?
 前者だとしたら、IEが無い事が分かるのは、列挙中ではなく列挙後だと思います。
引用返信 編集キー/
■47517 / inTopicNo.20)  Re[4]: IEを既定としない状態でも開くようにする
 
□投稿者/ VB初心者 (4回)-(2010/03/04(Thu) 17:15:11)
No47468 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
> ■No47466 (VB初心者 さん) に返信
>>自分なりに考えてみました。
> No47436 / No47437 / No47466 の VB初心者さんは、
> 元質問者の No47389 VB.NET 初心者さんとは別人でしょうか?
>
>
>>コードは下記のとおりです。
>>For Each IE In ShellWindows
>> Console.WriteLine(IE.FullName)
>> '要素内に、iexplore.exeがあった場合、そのオブジェクとに対してナビゲート
>> If pProcessFlg = 0 And LCase(IE.FullName) Like "*\iexplore.exe" Then
>>  Console.WriteLine("IEないです")
>>  ReDim IE(i)
>>  Console.WriteLine(i)
>>  IE(i).Navigate2(arg1, 1)
>>  'gsubTimeWait(1000)
>>  'subTopMost()
>>  i = +1
>>  Exit For
>>Next
>
> ・End If が無いため、文法エラーになるはずです。
> ・『i = +1』と『i += 1』は意味が異なります。
> ・For Each の列挙変数は配列ではありませんし、ReDim すべきでもありません。
>  配列が必要であれば、For Each のそれとは別の変数を用意してください。
> ・ReDim するコードはありますが、その配列に値をセットするコードがありません。
>  そのため Nothing に対して Navigate2 する事になり、実行時例外が発生すると思います。
> ・配列を ReDim すると、格納済みの値は破棄されます。Preserve を使えば維持できますが、
>  要素数が増減する場合には、List(Of T) 型などを使った方が便利だと思います。
> ・Navigate2 の第2引数に 1 を指定していますが、これは navOpenInNewWindow の意味です。
>  VB.NET 初心者さんが求めていたのは、navOpenInNewTab (&H800) の動作だったはず。
> ・pProcessFlg が何を意味しているのか説明が欲しいです。
> ・"IEないです"とは、"IE無い"の意味ですか? "IE内"の意味ですか?
>  前者だとしたら、IEが無い事が分かるのは、列挙中ではなく列挙後だと思います。
引用返信 編集キー/

次の20件>
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

管理者用

- Child Tree -