C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 82 を表示中)
■48797 / )  Re[2]: DataGridViewへの表示のさせ方
□投稿者/ tks (11回)-(2010/04/14(Wed) 15:44:28)
No48796 (ヴァン さん) に返信
> ■No48787 (tks さん) に返信
>
> こんにちは。
>
> >"select * from KEN_ALL WHERE zip LIKE 'txt%'"
>
> 単純に、"100"な郵便番号を探したい場合、txt には "100" が入っていて、
> そこから、
>
> "select * from KEN_ALL WHERE zip LIKE '100%'"
>
> と言う文字列を作ればいいんですよね。



返信ありがとうございます。おっしゃるとおりです。
説明が下手で申し訳ないです。
実際には郵便番号を入力するtextboxが二つありまして、textbox1とtextbox2なのですが
ソースの上の方でString txt = textBox1.Text + textBox2.Text;というように二つのtextboxを結合させて7桁にしております。

それを"select * from KEN_ALL WHERE zip LIKE 'txt%'"として入れています。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -