C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[8]: 基本情報処理試験について


(過去ログ 83 を表示中)

[トピック内 16 記事 (1 - 16 表示)]  << 0 >>

■49056 / inTopicNo.1)  基本情報処理試験について
  
□投稿者/ がながな (47回)-(2010/04/21(Wed) 10:58:54)

分類:[ご意見・ご要望] 

おはようございます。いつもお世話になります。

基本情報処理技術者試験を受けようかと思っているのですが、C言語の勉強をPCを触りながらしたいのですが、例えばVC#を触りながらできますでしょうか?
VC#を使用して勉強をすると基本情報処理技術者の午後問題のC言語の学習になりますか?
また、基本情報処理技術者を取得された方はC#を触りながらC言語の勉強をされておりましたか?

よろしくお願いいたします。
引用返信 編集キー/
■49058 / inTopicNo.2)  Re[1]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ .SHO (1308回)-(2010/04/21(Wed) 11:11:05)
No49056 (がながな さん) に返信

> VC#を使用して勉強をすると基本情報処理技術者の午後問題のC言語の学習になりますか?

なります。
ウィンドウ作ったりとかは関係ないので、コンソールアプリをお勧めします。

引用返信 編集キー/
■49060 / inTopicNo.3)  Re[2]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ 如月 (22回)-(2010/04/21(Wed) 11:24:39)
関係ない話で申し訳ないですが、基本情報処理技術者試験の受験料はやや高めですよね

情報処理推進機構は 独立行政法人でしたっけ。受験料をもう少し安くしてもいいのでは
とかねがね思っていました。
引用返信 編集キー/
■49061 / inTopicNo.4)  Re[1]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ よねKEN (481回)-(2010/04/21(Wed) 11:25:13)
No49056 (がながな さん) に返信
> VC#を使用して勉強をすると基本情報処理技術者の午後問題のC言語の学習になりますか?

ならないと思います。
(プログラミングの考え方といった言語に関係ない部分では学習になりますが、
試験はC言語としての内容も試されますので学習内容としては十分ではないと思います。)

> また、基本情報処理技術者を取得された方はC#を触りながらC言語の勉強をされておりましたか?

私が受けた当時はまだ第二種情報処理技術者試験だったのでそもそもC#は存在しませんでした。
なので、C言語の勉強はC言語を使ってやってました。
(特に試験向けの対策としてやっていたわけではありませんけどね)

それはそうとして、C言語の勉強をするのにC言語の環境を使わない理由がないと思います。
例えば、VC#の姉妹品にVC++がありますが、これの無料版(VC++2008 Express Edition)もあります。

試験に向けてという面を考慮した場合、可能であればVC++のような統合開発環境を使うのでなく、
テキストエディタですべて自分でプログラムを打ち込んで、コマンドラインからコンパイラを
呼び出して使うやり方での開発スタイルが個人的にはお勧めです。
(UNIX系の環境が使えるのであれば、テキストエディタ + gccとか)

引用返信 編集キー/
■49063 / inTopicNo.5)  Re[3]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ がながな (48回)-(2010/04/21(Wed) 11:41:37)
たくさんのご意見ありがとうございます。
プログラム言語を勉強するには本を読むだけでは無く、やはりPCを触って動作確認をしながらの勉強方法の方が効率いいですよね。
何かシステムを作成しながら勉強したいと思ってVC#を触りながら勉強しようかと思っていたのですが…。テキストエディタでやってみようかと思います。

引用返信 編集キー/
■49065 / inTopicNo.6)  Re[4]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ ごう (93回)-(2010/04/21(Wed) 11:57:37)
No49063 (がながな さん) に返信
> 何かシステムを作成しながら勉強したいと思ってVC#を触りながら勉強しようかと思っていたのですが…。テキストエディタでやってみようかと思います。

おせっかいですが・・・

「VC#」と「C言語」がごっちゃになっていませんか?

開発環境は何を使っておられるかわかりませんが、
Microsoft Visual C# Express Edition の類では「C言語」のプログラムは作れません。
Microsoft Visual C++ Express Editionを使ってくださいね。

追伸:情報処理試験の場合はソースコードを読んでアルゴリズムを読み解くことが必要ですよ)

引用返信 編集キー/
■49068 / inTopicNo.7)  Re[5]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ みきぬ (874回)-(2010/04/21(Wed) 12:39:21)
プログラムの勉強と、試験対策のための勉強は分けて考えたほうがいいと思います。
まずは言語何でもいいから、プログラミングの基礎を身につけるのが何よりも大事かと。
C# ももちろんOK。

以下、試験対策にわりきった話。

■午前の問題■
やる内容はそれなりに今後の役に立つので、プログラムの勉強と並行してやってもいいですが
それだけでは試験突破は無理なので、過去問を解きまくることになるでしょう。
# 余談ですが、大学とかで情報処理をまじめに勉強してると、ここはとても有利です。

■午後の問題■
プログラミングの基礎があれば、あとは C や Java の文法とか構文を勉強するだけでなんとかなります。
共通問題で出るのは疑似言語だし、選択問題も個々の言語の深いところの知識までは必要ないので。
それと今だと表計算も選択できるので、そっちを選ぶっつー手もあります。
過去問で何種類か解けるようになっておいて、本番では簡単なのを選んで解けるととても有利です。
なお、アセンブラは見なかったことにしましょう。


ちなみに自分の頃は、FORTRAN を初心者本で一夜漬けで勉強して臨みました。
だって問題が簡単すぎるんだもん。
引用返信 編集キー/
■49069 / inTopicNo.8)  Re[2]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ .SHO (1309回)-(2010/04/21(Wed) 13:05:31)
No49058 (.SHO さん) に返信

>>VC#を使用して勉強をすると基本情報処理技術者の午後問題のC言語の学習になりますか?
>
> なります。
> ウィンドウ作ったりとかは関係ないので、コンソールアプリをお勧めします。

うわっ!間違った(笑)
VC#なんだ。そんな質問あるわけないという先入観からVCだと思ってました。

ならないです。はい。
引用返信 編集キー/
■49074 / inTopicNo.9)  Re[2]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ επιστημη (2490回)-(2010/04/21(Wed) 15:17:31)
επιστημη さんの Web サイト
> 試験に向けてという面を考慮した場合、可能であればVC++のような統合開発環境を使うのでなく、
> テキストエディタですべて自分でプログラムを打ち込んで、コマンドラインからコンパイラを
> 呼び出して使うやり方での開発スタイルが個人的にはお勧めです。

VC++ express edition でもコマンドライン・コンパイルできたはず確か。

# ちょいちょいとコード書いて試すのに
# "秀丸"+VC(コマンドライン)が重宝してます。


引用返信 編集キー/
■49081 / inTopicNo.10)  Re[3]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ Jitta on the way (615回)-(2010/04/21(Wed) 19:14:01)
私が受けた時はアセンブラしかなかったし、そのアセンブラは仮想マシンで動いていました(動く環境がない)。
午前は、「覚えること」が得意ならなんとかなるし、午後も穴埋めなので(だったので)、動かさなくても、順序だてて物事を説明できれば、なんとかなると思います。
引用返信 編集キー/
■49090 / inTopicNo.11)  Re[4]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ 年寄り (1回)-(2010/04/22(Thu) 01:04:29)
No49081 (Jitta on the way さん) に返信
> 私が受けた時はアセンブラしかなかったし、そのアセンブラは仮想マシンで動いていました(動く環境がない)。

ひょっとしてCAP-X/COMP-Xでしょうか。
I/OにBASICで書かれたシミュレータが載っていたような。
(もしかして打ち込み用16進ダンプリストだったかも)

引用返信 編集キー/
■49091 / inTopicNo.12)  Re[5]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ Jitta on the way (616回)-(2010/04/22(Thu) 07:33:06)
No49090 (年寄り さん) に返信
> ■No49081 (Jitta on the way さん) に返信
>>私が受けた時はアセンブラしかなかったし、そのアセンブラは仮想マシンで動いていました(動く環境がない)。
>
> ひょっとしてCAP-X/COMP-Xでしょうか。

CASL です。
引用返信 編集キー/
■49096 / inTopicNo.13)  Re[6]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ がながな (49回)-(2010/04/22(Thu) 11:28:10)
お世話になります。
VC++EXPRESS EDITION 2008を使ってはじめているんですが、環境がおかしいせいかコンパイルできません。
下記サイトを参照しながら実施しているのですが…。

http://cvwww.ee.ous.ac.jp/vc08prog.html

下記を打ち込んで、コンパイルしようかと思ったら「プログラム'C:\test\test1\debug\hello.exe'を開始できません。指定されたパスがみつかりません。」とエラーが出てしまいます。どうしてでしょうか…?

#include <studio.h>


int main(void);

{
printf("こんにちわ!\n");
return 0;
}

引用返信 編集キー/
■49097 / inTopicNo.14)  Re[7]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ Asell (6回)-(2010/04/22(Thu) 12:06:48)
No49096 (がながな さん) に返信
> 下記を打ち込んで、コンパイルしようかと思ったら「プログラム'C:\test\test1\debug\hello.exe'を開始できません。指定されたパスがみつかりません。」とエラーが出てしまいます。どうしてでしょうか…?
> 
> #include <studio.h>
> 
> int main(void);
> 
↑にはセミコロンがいらないと思われる

引用返信 編集キー/
■49098 / inTopicNo.15)  Re[7]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ よねKEN (482回)-(2010/04/22(Thu) 12:38:48)
2010/04/22(Thu) 12:40:59 編集(投稿者)

No49096 (がながな さん) に返信
> 下記を打ち込んで、コンパイルしようかと思ったら「プログラム'C:\test\test1\debug\hello.exe'を開始できません。指定されたパスがみつかりません。」とエラーが出てしまいます。どうしてでしょうか…?

問題箇所に波線が表示されていませんか?
提示のURLの「プログラムの作成と実行」の説明の4、5にエラーについての説明もありますね。

> #include <studio.h>

Asellさんの指摘箇所以外にこの箇所も間違いがあります。
studio.h でなく stdio.hですね。
(STanDard Input Outputの略のはず)

引用返信 編集キー/
■49109 / inTopicNo.16)  Re[8]: 基本情報処理試験について
□投稿者/ がながな (50回)-(2010/04/22(Thu) 15:16:35)
できました。
環境の問題ではなく、プログラムの書き間違いだったんですね。
ありがとうございます。
解決済み
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -