C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 85 を表示中)
■50558 / )  Re[6]: OutOfMemoryExceptionについて
□投稿者/ おそら (2回)-(2010/06/10(Thu) 17:30:17)
れい様、なちゃ様ご回答ありがとうございます。

  (れい様の発言より引用)
   >x86ならプロセスあたり2Gの制限があり、.NetやOSのDLLなどの分があるので
   >1GByteちょっとくらいしか使えません。

  (なちゃ様の発言より引用)
   >もちろんアプリケーションそのものが全部使える訳ではなく、
   >.NETアプリケーションの場合は目安として1GBくらいの感じです。

  お二人とも、目安が1G程度とのことですが、この値は状況により変動したりはしないのでしょうか。
  この1G程度の根拠となるページがあるのであれば教えていただければ幸いです。  


  (れい様の発言より引用)
   >> test.Append("");←適当に300文字くらい

   >適当じゃなくて一文字とか二文字とか、特定したほうが再現性がありますよ。

   失礼しました。今は272文字でやっています。
   WindowsフォームにてフォームのLoadイベントに最初のコードを記載したプロジェクトにて実験しています。


マサヤ様ご回答ありがとうございます。

 MemoryFailPointはどの程度のメモリが確保できるかを検知するものだと認識しています。
 例えばデータ量が可変の帳票を作成する時にかつ、サードパーティ製の製品等を使用した時に
 どの程度メモリが必要なのか分かるものなのでしょうか。

返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -