C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[6]: java vs php (vsもおかしいですが…)


(過去ログ 91 を表示中)

[トピック内 7 記事 (1 - 7 表示)]  << 0 >>

■54197 / inTopicNo.1)  java vs php (vsもおかしいですが…)
  
□投稿者/ tkana3 (85回)-(2010/10/08(Fri) 14:40:49)

分類:[Java] 

最近質問してばかりですが、よろしくお願いします。

javaとphpに関して比較しております。

どちらがどのような開発に向いているかということを調査した時、
1つわからないことと言いますか、お聞きしたいことがあります。

phpは小規模向き、javaは中規模〜大規模向きと言うことがよくいわれてい
ますが、何をもって小(中大)規模としているのですか?

サイトのページ数?
DBアクセス数?

たぶんページ数が多ければ、アクセス数も比例する部分も有ると思うのですが。

また、PHPの限界と言いますかどのくらいでたの言語に切り替えたほうがよいのでしょうか。
楽天なんかはPHPで作っているらしいので限界もないのでしょうが…

「とりあえずJAVA」っていうことにしたくないので、もしアドバイスいただけたら
幸いです。

以上よろしくお願いいします。
引用返信 編集キー/
■54211 / inTopicNo.2)  Re[1]: java vs php (vsもおかしいですが…)
□投稿者/ 中博俊 (1448回)-(2010/10/09(Sat) 15:53:20)
phpはまともな大規模開発するのには向いていないとか、javaは構えを大きくしないといけないとかその辺がぴんとこないと分からないかもしれないですね・・・
引用返信 編集キー/
■54214 / inTopicNo.3)  Re[2]: java vs php (vsもおかしいですが…)
□投稿者/ tkana3 (86回)-(2010/10/09(Sat) 23:05:53)
中博俊 さん

ありがとうございます。

> phpはまともな大規模開発するのには向いていないとか、

明らかに「大」ではないのですが

>javaは構え>を大きくしないといけないとかその辺がぴんとこないと分からないかもしれないですね・・・

ちょっとピンときませんね…

やっぱり「とりあえずJAVA」かなぁ(笑)
引用返信 編集キー/
■54216 / inTopicNo.4)  Re[3]: java vs php (vsもおかしいですが…)
□投稿者/ やじゅ (1759回)-(2010/10/10(Sun) 00:59:36)
やじゅ さんの Web サイト
No54214 (tkana3 さん) に返信
http://oshiete.sponichi.co.jp/qa6233919.html

どの言語で開発するかは、その会社での開発実績や文化(オープンソース系重視)みたいなのが関係してくると思います。
大規模サイトや小規模サイトというより、大規模開発か小規模開発というふうに置き換えのほうがイメージしやすいかも。

Webアプリケーションの開発案件で言語や技術を選択する場合、実行速度よりも開発速度や開発効率・メンテナンス性
が重視されます。(実行速度はサーバーの性能に依存したりするので・・・)
規模もそれほど大きくなく、少人数で短期間に作り上げる場合はPHPでもが向いているように思います。
PHPでの開発経験者が少なくJavaで開発経験者が多い場合は、Javaを優先した方が無難かも(JavaというよりJSPかな)

Java言語を使う選択は、どちらかというと画面、帳票などの数が100を上回り、開発に一年以上、開発者が20人以上などに
なると、コーディングにおいて協力会社(派遣)やオフショアなどの「一見さん人材」に依存しなくてはいけない開発プロ
ジェクトになったりしますので、人材の能力差によってポカをやる可能性が低くさせるために統制しやすい言語仕様(厳密な
型チェック)であるJavaとなるのかな。
(JavaでもPHPでも、既存のフレームワークを使うことでレベル差を少なくさせることは出来ます)

Javaが使われるのは、どちらかというと課金系や業務系のWebシステムなどが多いように思われます、これらのシステムは
信頼性が要求されますから、大企業が出していてサポートのつく有償の基盤(OSやAPサーバやoracleDB)を選択されること
が多いと思います。となると必然的に、PHPではなくJavaや.NETになってしまうのだと思います。
引用返信 編集キー/
■54217 / inTopicNo.5)  Re[4]: java vs php (vsもおかしいですが…)
□投稿者/ tkana3 (87回)-(2010/10/10(Sun) 01:21:00)
やじゅ さん

ありがとうございます。

> http://oshiete.sponichi.co.jp/qa6233919.html

すみません。削除ができなかったのもので。

> 規模もそれほど大きくなく、少人数で短期間に作り上げる場合はPHPでもが向いているように思います。
> PHPでの開発経験者が少なくJavaで開発経験者が多い場合は、Javaを優先した方が無難かも(JavaというよりJSPかな)
> Java言語を使う選択は、どちらかというと画面、帳票などの数が100を上回り、開発に一年以上、開発者が20人以上などに
> なると、コーディングにおいて協力会社(派遣)やオフショアなどの「一見さん人材」に依存しなくてはいけない開発プロ
> ジェクトになったりしますので、人材の能力差によってポカをやる可能性が低くさせるために統制しやすい言語仕様(厳密な
> 型チェック)であるJavaとなるのかな。
> (JavaでもPHPでも、既存のフレームワークを使うことでレベル差を少なくさせることは出来ます)
>
> Javaが使われるのは、どちらかというと課金系や業務系のWebシステムなどが多いように思われます、これらのシステムは
> 信頼性が要求されますから、大企業が出していてサポートのつく有償の基盤(OSやAPサーバやoracleDB)を選択されること
> が多いと思います。となると必然的に、PHPではなくJavaや.NETになってしまうのだと思います。


参考になります。
WEB開発に関しては、経験が浅いので言語の選択が、あとあとどのように響いてくるかですね。いろんなもの含めて。


引用返信 編集キー/
■54291 / inTopicNo.6)  Re[5]: java vs php (vsもおかしいですが…)
□投稿者/ 長崎人 (1回)-(2010/10/12(Tue) 23:37:17)
2010/10/12(Tue) 23:38:04 編集(投稿者)

No54217 (tkana3 さん) に返信
PHPを知らないためJavaばっかりの記載なのですが、Javaが大規模対応と呼ばれる理由となりそうな機能として次のようなものがあります。

1.負荷分散やアクティブ/スタンバイなどのHA機能
 複数のサーバーハードウエアに全く同じWebアプリケーションを配備して実行可能。
 1台のサーバーでは裁けないような大量の要求を処理しなければならない大規模システムで必要となります。
 また負荷分散環境では複数あるサーバーのうちどれか一台がクラッシュしても、ほかのサーバーが処理を引き継ぐため、
 たとえばCPU熱暴走のようなハードウエア障害が発生した場合でさえも、Webサイトは稼働しつつけることができます。
 (商用アプリケーションサーバーの多くが備える機能。タダで使えるTomcat等では不完全)

2.Oracle Real Application Clusterなどとの接続性
 DBサーバーも負荷分散や稼働系サーバークラッシュ時のフェイルオーバーに対応可能。

3.モニタリング機能
 サーバープロセス内の各スレッドが、現在どんなプログラムモジュールを実行中なのかをダンプして表示したり、メモリの使
 用状況をモニタリングする等の稼働監視系機能が充実しています。

4.Javaはコンパイル時にできるだけ多くのバグを発見する指向のプログラム言語です。
 たとえば引数の型が間違っていたり、はじめから存在しないサブルーチンを呼び出すようなプログラムコードは呼び出し先の
 サブルーチンが別のソースファイルに書かれている場合であっても、コンパイラが自動的に問題を検知してコンパイルを失敗
 させます。非常に多くのプログラムを大人数で開発する場合は明らかにおかしいコードは試しに動かす前にそのことが分か
 った方が効率的です。(個人の主観ですが)。無数のソースファイルからなる、大規模なソフトウエアの開発には適した言語だ
 と思います。

引用返信 編集キー/
■54376 / inTopicNo.7)  Re[6]: java vs php (vsもおかしいですが…)
□投稿者/ tkana3 (88回)-(2010/10/16(Sat) 00:41:03)
長崎人 さん

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
いちおう解決とさせていただきます。
解決済み
引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -