■54754 / ) |
Re[11]: RS232Cでデータ送信(VB2005) |
□投稿者/ shu (141回)-(2010/11/01(Mon) 11:33:56)
|
2010/11/01(Mon) 13:35:08 編集(投稿者)
■No54745 (せき さん) に返信 > ■No54735 (shu さん) に返信 > > HEXモード:02 B1 B2 B3 B4 B5は、フリーソフト(Serister Version 1.2.5)にデータ送信した結果です。 > データは、"アイウエオ"しか送信されず、"あいうえお"は送信されませんでした。 Vectorのページ見てみましたが、Seristerのコメントタブのとこに0x00以降のデータを認識しないとあります。 他のツールを使ってみて下さい。Byteデータ自体は正常ですか?
> また、LRCは、 > 「伝送テキストブロックのETXの後ろに1Byte水平パリティチェック桁(LRC)が付加される。演算範囲はSTXの次の文字からETXまでで、水平方向の1ビット数が偶数となるように値が設定される。」 > という内容でしたが、意味がかわらず、どうすれば正しい値を求められるかわかりませんでした。 > LRCの内容から、shuさんのコードが正しいかどうか判断できますでしょうか? 同じ結果になるか分からないですが、この内容からだとxor演算をして最後にNotを行った方がいい気もします。 計算するデータ範囲は大丈夫そうですね。
|
|