■55441 / ) |
Re[6]: DataGridViewの内容を使ってグラフの作成をするには |
□投稿者/ daibo (9回)-(2010/12/02(Thu) 12:08:50)
|
■No55440 (ごう さん) に返信 > ■No55439 (daibo さん) に返信 > >>何かとありがとうございます。 >>現在ご指摘を元に以下のようにソースコードを一部書き直しました。 >> int i; >> double x,y; >> PointPairList list = new PointPairList(); >> for(i = 0; i <= dataGridView1.Rows.Count; i++) >> { >> x = (double)dataGridView1.Rows[i+2].Cells[1].Value; >> y = (double)dataGridView1.Rows[i+2].Cells[3].Value; >> list.Add(x,y); >> } >> >>追加情報:インデックスが範囲を超えています。負でない値で、コレクションのサイズよりも小さくなければなりません。 >>と出ます。 > > > いいところまで出来てきましたね。 > 若干惜しいね。 > ヒント: dataGridView1の行数。新規行も1行とカウントします。 > それから、何でRows[i+2]なの? > for(int i=2; ・・・ って「2からスタート」させちゃいけない理由って何でしょうか?? > > あと、質問。 > dataGridViewのセル内に、数字でないデータ(文字列とか空白)が含まれていたらどう対応しますか?
ヒントとしては i <= dataGridView1.Rows.Count + 1 という形でよろしいのでしょうか? i+2とした理由は、1行目に各項目の名前、2行目に各項目の単位としていて、3行目から読み込みたい対象のデータがあったからです。ご指摘の通りfor文の最初をi = 2としたほうがスマートでしたね。ありがとうございます。 質問についてなのですが、現在読み込み対象としているファイルに最初の2行以外文字列がなく、空白もないため特に意識せずに進めてきたので対応等は考えていませんでした。
|
|