C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト


(過去ログ 95 を表示中)
■56946 / )  【C++】IE操作でsubmitボタンを押す方法
□投稿者/ key (1回)-(2011/02/06(Sun) 11:06:37)

分類:[.NET 全般] 

こんにちは。この度プログラムでHTML上のsubmitボタンを押す方法がわからなくて質問をさせて頂きます。

MSHTMLを使い、html上のinputの<type = "submi">ボタンを押したいのですがうまくいきません。
inputの<type = "image">や<type = "text">なら以下のようにしてクリックできるのですが、なぜsubmitボタンはうまくいかないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

SHDocVw::IWebBrowser2Pt m_pIE.CreateInstance(L"InternetExplorer.Application");
//希望のページに飛ぶ(中略)
MSHTML::IHTMLDocument3Ptr pDocument( m_pIE->Document );
MSHTML::IHTMLElementCollectionPtr pCollection = pDocument->getElementsByTagName(_bstr_t(L"input"));
for (long i = 0; i < pCollection->length; ++i)
{
MSHTML::IHTMLInputElementPtr pInput(pCollection->item(_variant_t(i)));
if (!_wcsicmp(pInput->type, "submit" ) && pInput->value == _bstr_t( "要素の名前" ) ) {
MSHTML::IHTMLFormElementPtr pForm(pInput->form);
//!クリックする
if (pForm){
pForm->submit();
}
}
}
返信 編集キー/


管理者用

- Child Tree -