C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[7]: 質問の件名、名前欄について [1]


(過去ログ 29 を表示中)

[トピック内 32 記事 (21 - 32 表示)]  << 0 | 1 >>

■13539 / inTopicNo.21)  Re[7]: 質問の件名、名前欄について
  
□投稿者/ Jitta (450回)-(2008/01/30(Wed) 21:48:32)
Jitta さんの Web サイト
No13490 (Hirotow さん) に返信
> ・複数の名前を使用しない
 なぜ、ダメなの?

 例えば、この投稿は「Jitta」というハンドルで行われていますが、この「Jitta」が、他の投稿をしている「Jitta」と同じであることを、どうやって知りますか?

 あるいは、私は「はなおか じった」なわけですが、これを Google で検索すると、「華岡瞳さんが飼っているじったという名前の猫」が出てきます。あるいは、「花岡じった」という俳優さんがいらっしゃるようです。他にも、Hotmail などで「Jitta」を取ろうとするとすでにあったし、フランスから「よぉ!同じ名前だから、友達になろうぜ!!」というメールが来たりしましたので、「Jitta」というハンドルを使っている人は他にもいるようです。彼らがこの掲示板で「Jitta」のハンドルを使ってはいけないのでしょうか?
 良いのであれば、今後、他の「Jitta」さんが現れたとき、違いを明らかにするために何らかのマークをつけることを考えます。小学校の名札で、「中村 雅」とかあったみたいに。

# ちなみに、私の由来は「忍者はっとり君」です。

引用返信 編集キー/
■13540 / inTopicNo.22)  Re[8]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ Hirotow (166回)-(2008/01/30(Wed) 23:00:27)
No13539 (Jitta さん) に返信
> ■No13490 (Hirotow さん) に返信
>>・複数の名前を使用しない
>  なぜ、ダメなの?
自分勝手な考え方かも知れませんが、同じ人があるときはxxさん、あるときはyyさんとして質問していたら嫌です。
場によって名前を使い分けることもある程度必要ですが、質問掲示板というまとまり、せめてこの掲示板でくらい同じ名前を使い続けてほしいのです。
それと、だれとは言いませんが、同じスレッドの中で○○、○○2、○○3という風に名乗ることも良くないと思います。

>良いのであれば、今後、他の「Jitta」さんが現れたとき、違いを明らかにするために何らかのマークをつけることを考えます。小学校の名札で、「中村 雅」とかあったみたいに。
某掲示板においてはこのジレンマの解決手段として「ID」と「トリップ」により名前の一意性を担保しています。
わんくま掲示板においてもぜひ導入すべき機能であると思います。

それと、もうひとつ、優良なスレッドや発言をマークする機能としてはてなスターみたいな機能もあるといいです(はてスタそのものでも構いません)。
引用返信 編集キー/
■13609 / inTopicNo.23)  Re[9]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ Jitta (451回)-(2008/01/31(Thu) 21:50:25)
No13540 (Hirotow さん) に返信
> 自分勝手な考え方かも知れませんが、同じ人があるときはxxさん、あるときはyyさんとして質問していたら嫌です。
 これだと、「質問者の自分勝手は許されないが、回答者の自分勝手は許される」と、理解されかねませんよ?

 No13454 で書いたように、「私は、質問者は自分本意でもいいかな、と、鞍替えしようと思っています」。名前にしても同じ。いいやん、質問者の好きにさせたったら。

 やじゅさんも、No13324 とブログで書いています(http://blogs.wankuma.com/yaju/archive/2008/01/29/119685.aspx)けど、どうして、質問者が、他の人のことを考えなければならないのですか?


意訳:
 自分の問題で手一杯の時に、他の人を思いやることができますか?
 私が「質問者は自分本位でもいいかな」と思うのは、「自分本位に考える人にも対応できるようにするには?」と考えはじめた、ということです。遅まきながら、昔 @IT ではにまるさんが言われていたことが、やっとわかってきた(http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=24405&forum=3&161)。

 やじゅさんもHirotowさんも、これまでの私も、回答者、閲覧者、検索者のメリットしか提示していません。そのメリットを生み出すために、質問者にはデメリットしかありません(提示されていません)。これでは「教えるからって、そんな偉そうにすることないやろ」という思いを持つ人を増やすだけではないでしょうか(そして、そういう人が増えている)。
 そうであるなら、全て転じて、質問者にとってのメリットだけを提示してみようか?と、思い始めました。
 例えば、「ハンドルを同じに保つ」であれば、「回答者は、お節介にも過去にした質問をさかのぼって探して、あなたの状況を探ろうとしてくれます。情報が多ければ多いほど、より的確なアドバイスができるからです。ハンドルを同じにしておけば、過去に書いた環境などを勝手に探し出してきてくれますから、繰り返し書く手間が省けます。」とかね。

 結城さんのところも、基本的に「閲覧者にこういうメリットがないからダメ」が書かれています。これを全て、「こうすることで、質問者にとってメリットのある結果になる」に転じていけば、受け入れられやすいのではないかと思うです。
引用返信 編集キー/
■13612 / inTopicNo.24)  Re[5]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ Hirotow (168回)-(2008/01/31(Thu) 22:27:22)
私は質問者のスレッドでの立場は最下位になるものだと思っています。
よって義務的に不利な立場になるのも当たり前です。
引用返信 編集キー/
■13618 / inTopicNo.25)  Re[6]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ はつね (418回)-(2008/01/31(Thu) 22:56:51)
はつね さんの Web サイト
No13612 (Hirotow さん) に返信
> 私は質問者のスレッドでの立場は最下位になるものだと思っています。
> よって義務的に不利な立場になるのも当たり前です。

最低限の約束やコミュニケーションとるうえでの常識くらいは必要だろうし、回答を得やすい質問のしかたとかのテクニックはあるだろうけれど、質問者にも回答者にも義務なんてないのがネットの掲示板だと思うのですがいかがでしょうか。

それに、もし質問者に義務があるとしたら、回答者の義務は何になるの?
最後まで責任を持って完全解決とかしなくちゃならない?

引用返信 編集キー/
■13621 / inTopicNo.26)  Re[6]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ Jitta (453回)-(2008/01/31(Thu) 23:24:59)
Jitta さんの Web サイト
No13612 (Hirotow さん) に返信
> 私は質問者のスレッドでの立場は最下位になるものだと思っています。
> よって義務的に不利な立場になるのも当たり前です。

最下位って、何ですか?
「上から目線」「上から目線」といわれて、「そんな人いないよ」と思っていたけど、いたんですか?!

 自分のブログでは何度か書いていますが、「初心者」の質問は、私に新鮮な視線を与えてくれます。
私にとっては突拍子もない発想は、時にとてもためになります。
質問が、手を付けずに放っている疑問を調べるための動機になることもあります。
いずれ仕事で使うだろう事が、先に質問としてあがってくることもあります。

 このようなワケで、私には「質問しているから下」という見方は、とてもできません。
だから、「対等」だと思っています。


義務的って、何ですか?
誰が、何に足して、どんな義務を持っているのですか?
引用返信 編集キー/
■13622 / inTopicNo.27)  Re[7]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ 特攻隊長まるるう (117回)-(2008/01/31(Thu) 23:26:43)
No13618 (はつね さん) に返信
ぎむ【義務】:人が、その立場や職分に応じて、しなければならないこと。

質問者としての立場で、他人の掲示板(公共の場)にスレッドを立てる
時点で解決まで努力する義務はあるんじゃない?だから、他人が同じ
スレッドで便乗質問する場合は、別スレッドを立てるように言われるし、
スレ主のみが解決マークを立てられる。

迷い犬探してのポスターを貼るだけじゃなくて、自分の足で探すべきだし、
迷い犬が見つかったら、ポスターは回収するべきだと思うな。
そもそも、探す意思が無いならポスター貼っちゃダメでしょ。
途中であきらめちゃっても、ポスターは回収するべきだと思うな。

回答者としての立場での義務は無いね。ただ、質問者・回答者共通して
他人のサイトを利用する際に、そのサイトのルールを守る義務はある。
逆に、管理人の義務もあるけど、それは必要な労力が跳ね上がるから、
ある程度、認められれば許されていいと思う。
引用返信 編集キー/
■13625 / inTopicNo.28)  Re[10]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ シャノン (278回)-(2008/01/31(Thu) 23:44:45)
No13609 (Jitta さん) に返信

結局のところ、やることは同じなんですよね。
質問者がコロコロ名前を変えていたら注意する。マルチポストをしていたら注意する。
ただ、その理由が、「回答者が気に入らないから」じゃなくて「質問者のためにならないから」になるというだけ。
質問者のあらゆる行為を容認するということではないと思いますが、あってますか?
引用返信 編集キー/
■13629 / inTopicNo.29)  Re[11]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ シャノン (280回)-(2008/02/01(Fri) 00:42:12)
No13625 (シャノン さん) に返信
> ■No13609 (Jitta さん) に返信
>
> 結局のところ、やることは同じなんですよね。
> 質問者がコロコロ名前を変えていたら注意する。マルチポストをしていたら注意する。
> ただ、その理由が、「回答者が気に入らないから」じゃなくて「質問者のためにならないから」になるというだけ。
> 質問者のあらゆる行為を容認するということではないと思いますが、あってますか?

間違えたかな。
Jitta さんは基本、(回答するかどうかは別として)全部容認、ですかね?
引用返信 編集キー/
■13644 / inTopicNo.30)  Re[11]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ Jitta on the way (14回)-(2008/02/01(Fri) 07:41:04)
2008/02/01(Fri) 07:46:47 編集(投稿者)

No13625 (シャノン さん) に返信
> ■No13609 (Jitta さん) に返信
> ただ、その理由が、「回答者が気に入らないから」じゃなくて「質問者のためにならないから」になるというだけ。
> 質問者のあらゆる行為を容認するということではないと思いますが、あってますか?

あってます。

他人のために労力をいとわない人なんて、そう多くないでしょ。
他のやり取りをチラ見して、「あ、教えてくれる人がいるんだ。じゃあ、聞いちゃえ!」と書き込んだ。この書き込んでみることさえ、とっても思い切りのいる行為です。そしたら「おめWWWわけわかんねwww」とか返ってきた。[追記]これに怒りだしたら[/追記]「なに逆ギレしてるの」と思う[追記]人もいる[/追記]けど、返答者[書き換え]が教えて君だと勝手に思い込んでいること[/書き換え]も否めない。
それよりも、相手が気持ちよく状況説明できるように【誘導する】ほうが建設的だと思います。


なわけで、義務っちゅうもんがあるなら、
・卑下しない。
・結果を知らせる。
くらいじゃなかろうか。
引用返信 編集キー/
■13649 / inTopicNo.31)  Re[12]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ はつね (419回)-(2008/02/01(Fri) 10:02:42)
No13644 (Jitta on the way さん) に返信
> なわけで、義務っちゅうもんがあるなら、
> ・卑下しない。
> ・結果を知らせる。
> くらいじゃなかろうか。

私も敢えて義務というならば上記くらいだと思っています。

# 回答を得やすくするための行動指針とかは色々あるでしゅうけれど。
# 例えば、情報不足な部分は、他の人(回答者とは限らない)から問われたら追加情報を投稿するとかね。

引用返信 編集キー/
■13655 / inTopicNo.32)  Re[7]: 質問の件名、名前欄について
□投稿者/ 凪瀬 (19回)-(2008/02/01(Fri) 10:30:47)
凪瀬 さんの Web サイト
私は掲示板には二つの意味があると思っているんですよ。

ひとつは、質問した人が回答を得るという側面

もうひとつは、質問-回答の履歴が検索エンジンにインデックスされて、
似たような現象にでくわした人が回答を見つけれるという、インデックスとしての側面。

前者は、個々の損得勘定でどう行動するか考えてもいいだろうけども、
後者は、やや公共的な意味合いを持つわけだから、質問者-回答者という
個人間で「情報」を引き出そうとする駆け引きという捉え方ではうまく説明できなかったりする。

掲示板での「べからず」というのは、このどちらかの側面に根ざしているのだけども、
そこを混同すると「どうすべき」が見えてこないですよ。
引用返信 編集キー/

<前の20件
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -