C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[2]: 今時の学生が学んでいる言語 [2]


(過去ログ 52 を表示中)

[トピック内 47 記事 (41 - 47 表示)]  << 0 | 1 | 2 >>

■29118 / inTopicNo.41)  Re[5]: 今時の学生が学んでいる言語
  
□投稿者/ 見習いPG (17回)-(2008/12/04(Thu) 15:23:29)
私が現在通っている学校の情報学科では、C#とPHPを重視しているようです。
VBは授業自体ないようです。
私自身は、アルゴリズムを勉強した後、Cでプログラミングの基礎を学び、javaやC#をやってきました。
今は独学でC#のみを勉強しています。
引用返信 編集キー/
■29128 / inTopicNo.42)  Re[6]: 今時の学生が学んでいる言語
□投稿者/ 774RR (250回)-(2008/12/04(Thu) 17:00:57)
まあどうせ雑談だし発散しちゃってるのもまた善哉、なんだが
・学生ということで大学生・高専生限定なのか、生徒を含むのかどうか
・学校で教える内容限定(いわゆるカリキュラム)なのか、独学分を含むのか
あたりがあいまいなまま始まっちゃってるのでまとまりようがないなぁ、ってのが感想

別の後輩君(去年入社)にも話を聞いてみた。情報系だけど情報科ではない学科卒。
カリキュラムはどうだった?と訊いたところ
No29101 よねKENさんとことほぼ同等っすね(俺んときも同等だったけど)
最初にいきなり Pascal の演習=必修
その後はアルゴリズムとかデータ構造とか、いわゆる計算機学ばっかり
「**言語を使う」要するに使うために使うだけ、の科目は一切なし、だったそうな。
(まあ大学でそういうことをやられても困っちゃうんだけどさ)

ぢゃあ実践はどうだったの?と訊いたところ
計算機学の実践は各自が勝手に行っていたらしい(そういうのが好きな人限定)

まだまだ大学はそう捨てたものでもないと再認識中。

計算機学の結果が身についているかい?と訊ねたところ、「うーんびみょう」だそうな。
まあ、その後輩君は情報科ではなかったのでそれでもいいかもしんない。

高校とか高専とか専門学校とかだとまた話は違う可能性あり、ですな。
引用返信 編集キー/
■29137 / inTopicNo.43)  Re[7]: 今時の学生が学んでいる言語
□投稿者/ Mr.T (298回)-(2008/12/04(Thu) 17:49:44)
> 計算機学の結果が身についているかい?と訊ねたところ、「うーんびみょう」だそうな。

私はそれでいいと思います。
だけど、アタマの片隅に、ああ、こんなのしたよなぁと思い出すことができるレベル
でもいいんじゃないかと。



引用返信 編集キー/
■29138 / inTopicNo.44)  Re[8]: 今時の学生が学んでいる言語
□投稿者/ επιστημη (1426回)-(2008/12/04(Thu) 17:52:09)
επιστημη さんの Web サイト
> だけど、アタマの片隅に、ああ、こんなのしたよなぁと思い出すことができるレベル
> でもいいんじゃないかと。

「二度目の勉強」が「本物の勉強」よね。
初回はアタマん中にもくじができればいい。

引用返信 編集キー/
■29160 / inTopicNo.45)  Re[9]: 今時の学生が学んでいる言語
□投稿者/ ごう (4回)-(2008/12/04(Thu) 21:30:57)
ごう さんの Web サイト
計算機工学、やりましたよん。(二分木、ハノイの塔のアルゴリズムとか、ブール代数とか・・・)
残念なことに、在学中はこれらアルゴリズムと、
(コンソールアプリ作ってるだけの)プログラミング演習が結びついてなくてつまらんと感じてました(;´Д`)

大学の授業だけ、まじめにやっていてもぜんぜん足りなかったんですよね。
当時は大学の授業以外に、何に手をつければいいかわからず
ただ日々の授業(9割方計算機工学、数学、物理学などの座学)、課題でひぃひぃ言ってました。
もっと授業以外でプログラムを組む楽しみが見つけて、自主的にプログラムを組んでいればよかった、と後悔してます。

四大情報系学科卒なのに、入社直後の頃はプログラムがぜんぜん組めず、
(デバッグのコツがなかなかつかめなくて、コーディング作業が遅かった)
恥もかきましたし、悔しい思いも多々してきました(´・ω・`)

実務的なコンピュータ言語(1つでも精通できればよい)、
それと計算機工学(論理的ものごとの考え方)
あと、文章力(現状を正しく報告する表現力)が学生のうちにバランスよく身につくようなカリキュラムだと
いいんだけどな、と妄想してみる。

P.S. 線形代数は勉強しといてよかったなーと感じてます
引用返信 編集キー/
■29320 / inTopicNo.46)  Re[1]: 今時の学生が学んでいる言語
□投稿者/ NyaRuRu (77回)-(2008/12/08(Mon) 03:30:02)
No28865 (.SHO さん) に返信
> 今時の学生さんは、学校では何の言語を学んでいるんでしょう?
> もちろん学校にもよるのだとは思いますが、やはり VB が多いのでしょうか?

私自身は情報系の専攻ではないのでよく分からないのですが,例えばこの辺のインタビュー記事なんかが参考になるかもしれません.

http://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/ob/interviewEntry.php?eid=00006

>>多分履修した科目や選択した研究室に依るところなのでしょうけれども、
>>機械学習やデータマイニングといった分野はもう少し勉強しておくべき
>>だったなと思っています。HMM(隠れマルコフモデル)などの専門性の高い
>>分野というのは、いざ会社で必要になった時に書籍だけを頼りに学習する
>>のはかなり辛いものがあるので、是非大学のうちに勉強して欲しいです。
>>大学院は科目履修数が結構少なくて楽だなぁと思ったのですが、会社に
>>入った今からしてみると、あの必修科目が少なかった時こそ、いろいろ
>>なことを学ぶべきだったのかなという気がします。

情報系の専攻ではなかったとはいえ,この辺は自分も激しく後悔中.
引用返信 編集キー/
■29325 / inTopicNo.47)  Re[2]: 今時の学生が学んでいる言語
□投稿者/ .SHO (324回)-(2008/12/08(Mon) 10:36:31)
No29320 (NyaRuRu さん) に返信

> 情報系の専攻ではなかったとはいえ,この辺は自分も激しく後悔中.

まぁ、勉強全般に言えますね。
社会に出てから、学生の時にもっと真面目に
勉強しておけば良かったと後悔する。
引用返信 編集キー/

<前の20件
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -