C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[6]: オブジェクト指向を勉強したい


(過去ログ 107 を表示中)

[トピック内 18 記事 (1 - 18 表示)]  << 0 >>

■63556 / inTopicNo.1)  オブジェクト指向を勉強したい
  
□投稿者/ フリースタイル (1回)-(2012/09/06(Thu) 18:45:01)

分類:[.NET 全般] 

2012/09/06(Thu) 18:46:34 編集(投稿者)
2012/09/06(Thu) 18:46:29 編集(投稿者)
2012/09/06(Thu) 18:46:13 編集(投稿者)

こんばんは。
オブジェクト指向について学んでいきたいと思ってますが適当な参考書がみつかりません。
学ぶ人間としては、自らさがしていくことが必要とお叱りを受けるかもしれませんが
諸先輩方がこの本は、サイトはお薦めというのがありましたら是非おしえていただけたら嬉しいです
引用返信 編集キー/
■63560 / inTopicNo.2)  Re[1]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ επιστημη (6回)-(2012/09/07(Fri) 00:32:55)
επιστημη さんの Web サイト
> オブジェクト指向について学んでいきたいと思ってますが適当な参考書がみつかりません。

「オブジェクト指向」でアマゾるとこんだけ↓出てきますょ

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_6?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83I%83u%83W%83F%83N%83g%8Ew%8C%FC&sprefix=%82%A8%82%D4%82%B6%82%A5%82%AD%82%C6%2Cstripbooks%2C249

引用返信 編集キー/
■63573 / inTopicNo.3)  Re[2]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ フリースタイル (2回)-(2012/09/07(Fri) 18:37:39)
No63560 (επιστημη さん) に返信
>>オブジェクト指向について学んでいきたいと思ってますが適当な参考書がみつかりません。
>
> 「オブジェクト指向」でアマゾるとこんだけ↓出てきますょ
>
> http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_6?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83I%83u%83W%83F%83N%83g%8Ew%8C%FC&sprefix=%82%A8%82%D4%82%B6%82%A5%82%AD%82%C6%2Cstripbooks%2C249
>
ありがとう。確かにアマゾるとでてくるのはわかっております。
すべての本を購入するわけにもいかないのでご意見頂戴致したく思っております
引用返信 編集キー/
■63574 / inTopicNo.4)  Re[3]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ かたぎり (2回)-(2012/09/07(Fri) 21:56:58)
勉強の仕方はそれぞれにあったものがあるので
実は答えるのが難しかったりするのです。

自分自身にとって、どういう切り口でどう覚えていくのが自分にとってやりやすいと思うでしょうか?
そこから掘り下げて、具体的に、こういう切り口やこういう視点で書かれている本があればいいとか、
たとえば、このプログラム言語に慣れているから、そのサンプルコードがある方がいいとか、
もう少し、自分自身のアプローチが絞り込まれて来れば、この本が良いよ、といった情報を集めやすいのかなと思います。

結局、何をもって「適当」とするのかが判るのはご自身しかありませんので……。

どうでしょうか?イメージがわきそうですか?


No63573 (フリースタイル さん) に返信
> ■No63560 (επιστημη さん) に返信
> >>オブジェクト指向について学んでいきたいと思ってますが適当な参考書がみつかりません。
>>
>>「オブジェクト指向」でアマゾるとこんだけ↓出てきますょ
>>
>>http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_6?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83I%83u%83W%83F%83N%83g%8Ew%8C%FC&sprefix=%82%A8%82%D4%82%B6%82%A5%82%AD%82%C6%2Cstripbooks%2C249
>>
> ありがとう。確かにアマゾるとでてくるのはわかっております。
> すべての本を購入するわけにもいかないのでご意見頂戴致したく思っております
引用返信 編集キー/
■63575 / inTopicNo.5)  Re[1]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ じゃんぬねっと (4回)-(2012/09/07(Fri) 23:16:05)
じゃんぬねっと さんの Web サイト
No63556 (フリースタイル さん) に返信
> こんばんは。
> オブジェクト指向について学んでいきたいと思ってますが適当な参考書がみつかりません。
> 学ぶ人間としては、自らさがしていくことが必要とお叱りを受けるかもしれませんが
> 諸先輩方がこの本は、サイトはお薦めというのがありましたら是非おしえていただけたら嬉しいです

オブジェクト指向は体験・体感を通して身につくことが多いように思えるので、机上で適当に勉強したことがあるのであれば、実際にいろいろ組んでみた方が早いかもしれません。

サイトであれば 「疑りぶかいあなたのためのオブジェクト指向再入門」 がおすすめです。 少し学んだ経験がある人 (挫折したことがある人) 向けですが、いかがでしょうか。
http://kmaebashi.com/programmer/object/index.html

おすすめする理由は、基本かつ肝である 「マルチプル インスタンス」 を真っ先に説明している点です。

こちらのサイトにも書かれているとおりで、未だにオブジェクト指向の概念説明において 「カプセル化」 の説明を 「データの隠ぺい」 でしか説明できていなかったり、そもそも構造化言語からある 「モジュール」 でも表現できる要素を、あたかもオブジェクト指向特有の機能かのように説明し 「オブジェクト指向って最高!!」 と叫んでいるようなサイトが (書籍も?) あったりするので、先に読んでおくことをお勧めします。

構造化言語からある云々と書きましたが、構造化言語が適切に理解していない人はオブジェクト指向言語を理解するのは難しい... というか無理なのではないかと考えます。 言うなら 「算数ができていないのだから、数学なんてさらに無理」 という関係にあると考えます (ちょっと大げさかも?)。

裏を返せば、構造化言語において 「部品」 という正しい位置づけでコーディングできる人なら、オブジェクト指向は 「抽象」 と 「マルチプル インスタンス」 の概念を抑えるだけであとは楽勝とも言えます。 もしそれができていないのであれば、まず構造化言語を勉強してステップ アップした方が早道な気がします (あくまで私の持論ですが)。
引用返信 編集キー/
■63578 / inTopicNo.6)  Re[2]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ フリースタイル (3回)-(2012/09/08(Sat) 18:52:15)
かたぎりさん、じゃんぬねっとさんこんにちは。

心に響くようなレスありがとう、感謝しております。

頑張ってオブジェクト指向の学習にチャレンジします

本当に有り難う、感謝。

解決済み
引用返信 編集キー/
■63593 / inTopicNo.7)  Re[1]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ オヌヌメ (1回)-(2012/09/09(Sun) 16:49:12)
こっちの連載がわかりやすくておすすめ
http://indori.blog32.fc2.com/blog-entry-1613.html
http://indori.blog32.fc2.com/blog-entry-1611.html
http://indori.blog32.fc2.com/blog-entry-1612.html
http://indori.blog32.fc2.com/blog-entry-1616.html
http://indori.blog32.fc2.com/blog-entry-1617.html
引用返信 編集キー/
■63598 / inTopicNo.8)  Re[2]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ επιστημη (7回)-(2012/09/09(Sun) 20:06:55)
επιστημη さんの Web サイト
いやこの解説↑は問題多いぞ。

引用返信 編集キー/
■63600 / inTopicNo.9)  Re[3]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ OOnesan (1回)-(2012/09/10(Mon) 20:51:00)
No63598 (επιστημη さん) に返信
> いやこの解説↑は問題多いぞ。
>
何が問題だというんですか?
具体的に何も言わずに指摘なんて、いい年した大人のすることではないですね。
引用返信 編集キー/
■63601 / inTopicNo.10)  Re[4]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ επιστημη (8回)-(2012/09/10(Mon) 21:50:17)
επιστημη さんの Web サイト
> 何が問題だというんですか?

最大の欠点は目次もしくはロードマップが示されていないこと。
なので各エントリで抱いた疑問が何時解消されるか(あるいはされないのか)がわからない。

この連載、始まったのが2011年7月。
「1年かけてまだここまで? いつになったら通して読めるんだ?」
が正直な思いです。学習にはテンポが大切。

引用返信 編集キー/
■63602 / inTopicNo.11)  Re[5]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ milk (1回)-(2012/09/11(Tue) 07:06:13)
あはは。
勉強なんてものは、自分で探し、本も買ってやるもの。
本は高価なものが多いから、自分で吟味して買うものだ。
そして、痛い目を見る。そうしないと成長しない。
それでなくても、ネットとか現在は異常なほど便利で情報もある。

上記は精神論ですが、壁にぶち当たる前に楽して回避しようって根性が気に入らない。


引用返信 編集キー/
■63603 / inTopicNo.12)  Re[6]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ επιστημη (9回)-(2012/09/11(Tue) 07:20:54)
επιστημη さんの Web サイト
あー、それには同感ですね。

「無用な苦労」を背負いこむことはないけれど、
自分で探し/自腹切って買った本だと意気込みが違うのね。
それは決して無用な苦労ではないと思うわけで。


引用返信 編集キー/
■63611 / inTopicNo.13)  Re[7]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ ま (1回)-(2012/09/12(Wed) 18:45:36)
No63603 (επιστημη さん) に返信
> あー、それには同感ですね。
>
> 「無用な苦労」を背負いこむことはないけれど、
> 自分で探し/自腹切って買った本だと意気込みが違うのね。
> それは決して無用な苦労ではないと思うわけで。
>
>
ま、お金のあるやつのたわごとか
こういった裕福な輩は貧乏人の心はわからないということか
引用返信 編集キー/
■63612 / inTopicNo.14)  Re[8]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ VBマン (1回)-(2012/09/13(Thu) 01:56:02)
No63611 (ま さん) に返信
> ■No63603 (επιστημη さん) に返信
>>あー、それには同感ですね。
>>
>>「無用な苦労」を背負いこむことはないけれど、
>>自分で探し/自腹切って買った本だと意気込みが違うのね。
>>それは決して無用な苦労ではないと思うわけで。
>>
>>
> ま、お金のあるやつのたわごとか
> こういった裕福な輩は貧乏人の心はわからないということか
>
ボクは裕福ではなく貧乏だから書籍は慎重に買っています。でも貧乏だけど本の投資は惜しみません。ボクは肉体的飢餓よりも知的飢餓の方がつらいのです。こういう生活を永遠と続けてきたよ。つまりモデルの抽象度と情報粒度の概念を取り入れてるのが重要だよ。ちょっとバイナリジョークが入っちゃいましたが、本当のお話しです(笑)
引用返信 編集キー/
■63614 / inTopicNo.15)  Re[8]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ milk (2回)-(2012/09/13(Thu) 18:37:06)
No63611 (ま さん) に返信
> ■No63603 (επιστημη さん) に返信
>>あー、それには同感ですね。
>>
>>「無用な苦労」を背負いこむことはないけれど、
>>自分で探し/自腹切って買った本だと意気込みが違うのね。
>>それは決して無用な苦労ではないと思うわけで。
>>
>>
> ま、お金のあるやつのたわごとか
> こういった裕福な輩は貧乏人の心はわからないということか

そもそも、表紙と評判のみで技術書籍を購入するってのが間違いでは。
数千円捻出できないなら、ネットのみで勉強すればいい。
初心者向けのブログなんか、親切な人が山ほど作っている。

引用返信 編集キー/
■63616 / inTopicNo.16)  Re[9]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ そら (1回)-(2012/09/13(Thu) 19:59:57)
掲示板が荒れてきたので何とかしましょうよ。

みんなの読書遍歴なんか紹介しあったら面白いんでないかい?

プログラマはどんな本を読んでるのかな?期待する方もけっこう多いかと思うんだわ

オブジェクト指向の本に限らず、みんなの大好きな本を紹介してほしいな


引用返信 編集キー/
■63618 / inTopicNo.17)  Re[5]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ Jitta (7回)-(2012/09/13(Thu) 21:53:40)
Jitta さんの Web サイト
No63601 (επιστημη さん) に返信
>>何が問題だというんですか?
>
> 最大の欠点は目次もしくはロードマップが示されていないこと。
> なので各エントリで抱いた疑問が何時解消されるか(あるいはされないのか)がわからない。
>
> この連載、始まったのが2011年7月。
> 「1年かけてまだここまで? いつになったら通して読めるんだ?」
> が正直な思いです。学習にはテンポが大切。
>
え?一番番号の若い blog-entry-1611.html は、2012-08-27(17:32) のエントリーですけど?

 私が問題だと思うのは、blog-entry-1616.html ですね。
実装基盤(WPF)と言語(Language C)を比較しちゃダメですよ。
これじゃ、「生の C++ で Windows プログラムを書くのは大変。MFC だと数行で書けるから MFC 使うと良いよ」と言っているようなものです。

 先日、社内勉強会で「オブジェクト志向プログラミングのポイント」ってのをやったのですが、
QA で「プログラムやデータの流れを、簡単なプログラムで説明して欲しい」というのが挙がってきました。
よくよく聞いてみると、OOP の勉強を Visual C++ で行ったとのこと。ここでピン!と来ました。
Windows アプリケーションはイベント ドリブンなので、開発者が書くコードは、途切れ途切れに実行されます。
Visual C++ を使って、Windows プログラミングとオブジェクト志向プログラミングを同時に勉強しようとしたため、
問題が存在する領域を混同してしまっていたのです。それで、「OOP では制御とデータの流れをどの様に扱うのか」という疑問になった、と。
 MFC にしろ dNF にしろ、「Windows プログラミング」をすることを念頭に、オブジェクトに志向したプログラミングがされています。
しかし、「オブジェクト志向プログラミング」を“勉強する”には、むしろ邪魔なのかもしれない。
# オブジェクトに指を向ける(directed)だけじゃ足りんでしょ。志(目的)を向け(oriented)なきゃね。

-----
> 勉強なんてものは、自分で探し、本も買ってやるもの。
 同意。
 教員に聞くと、「うちの子は出来るはずなんです。勉強の仕方がわからないだけなんです」という親が結構いるらしい。
その教員に言わせると、「勉強の仕方なんて、個人個人が自分に合った方法を見つけるもの。それを見つけることが出来た人が「勉強のできる子」」だそうです。
「やる気スイッチ」は、体の外にあるわけじゃない。心の内にあるのだから、自分で探して自分で押さなきゃならない。

-----
> プログラマはどんな本を読んでるのかな?期待する方もけっこう多いかと思うんだわ
 私がプログラミングをやり始めた頃には、本なんてありませんでした。
だから、読んだ本なんてありません。
「本」というのは語弊があるが、形態が「本」であるものは、毎月買って読んでいました。「マイコン BASIC Magazine」、ベーマガです。
これに投稿されたプログラムを片っ端から読んでいました。
そして、自分で入力して、実行する。
自分で入力するし、掲載されているコードは時々バグを含んでいました。
そのバグを、自分で修正する。
インターネットなんてないし、誰かに聞こうにも誰も詳しい人はいません。
今の時代、恵まれています。
貧乏だから本が買えないなんて、私にいわせたら、「勉強したくないことの言い分けですよね」
引用返信 編集キー/
■63620 / inTopicNo.18)  Re[6]: オブジェクト指向を勉強したい
□投稿者/ επιστημη (10回)-(2012/09/13(Thu) 23:29:02)
επιστημη さんの Web サイト
2012/09/13(Thu) 23:36:13 編集(投稿者)

>プログラマはどんな本を読んでるのかな?

昔ほどは読まなくなりました。Webを漁れば大抵の情報は手に入るし、
誰に訊けば/どこを探せばわかるかがわかるようになりましたから。
そうなるまでは(そうなるための)本/文献でしたね。

どんな本を読んで"た"かと問われたら
ニクラウス・ワース,エドガー・ダイクストラに基礎を、
チャールズ・ペゾルドにWindowsを、
ビアネ・ストラウストラップ,マーガレット・エリスにC++を教えてもらいました。

引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -