C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[16]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル [1]


(過去ログ 23 を表示中)

[トピック内 46 記事 (21 - 40 表示)]  << 0 | 1 | 2 >>

■10181 / inTopicNo.21)  Re[7]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
  
□投稿者/ まどか (403回)-(2007/11/12(Mon) 22:25:36)
最終兵器。

StrConv。
引用返信 編集キー/
■10182 / inTopicNo.22)  Re[8]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ 中博俊 (1199回)-(2007/11/12(Mon) 22:48:36)
中博俊 さんの Web サイト
StrConv相当はすべてString.Replaceするので、なんとも不要ですね。うはは。
#横やりだけ
引用返信 編集キー/
■10183 / inTopicNo.23)  Re[6]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ えるまに (1回)-(2007/11/13(Tue) 00:38:11)
> 記号が多いせいで、
> 私の右手はテンキーとエンターの間に固定されてしまい、
> 「あの人ちゃんとしたブラインドタッチもできないのね」と、
> 馬鹿にされまくりです。
テンキーとエンターの間ってINS・DEL・ENDとかのキーじゃないですか?
記号と関係ありましたっけ?

> テンキーのないキーボードでは右手がスースーして困ります。
> しかもエンターに近いキーは小さくて入力しづらいし。
5種類ぐらいキーボードありますが、全て外周部以外のキーは同じ大きさでした。
つまり半角から下にいってCtrl、右に行って右のCtrl、上にいってBS。
これに囲まれるキーは全て同じ大きさでしたよ?
エンター周辺のキーも特に他の中央部にあるキーと比べても小さいということはありませんでした。
寧ろ特殊なキーボードを使っていてそのせいでは?

> 記号を減らせば腱鞘炎になる人も減るんではないかと思います。
{}とかはシフトが必要なのでこれはない方が楽ですね。

個人的にはC#ですかねー
最近使われてるような大抵の言語はやったことありますが、最終的にここでおちつきました。
VB系はスコープがぱっとみ分かりづらいのが・・・


引用返信 編集キー/
■10186 / inTopicNo.24)  Re[7]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ mあ@反省中 (17回)-(2007/11/13(Tue) 01:34:45)
No10183 (えるまに さん) に返信
> テンキーとエンターの間ってINS・DEL・ENDとかのキーじゃないですか?
> 記号と関係ありましたっけ?
これは違う。たぶん。
ブラインドタッチが出来ない俺も、押し間違いが多くてキーボード操作の半分近くが
BSとdelに費やされているのです。INS押してしまい、上書きモードで調子よく書いた
字を上書きするなんてのはザラです。ブラインドで撃てるのは、printf だけだったり。
左利きですが、左手は薬指以外全部、右手は、真ん中の3本しか使いません。
右手の薬指がエンターキー専用で、中指がBSとDEL専用です。右手は基本的に右斜め上
に行く習性があるので、その近辺のキーしか押せません。

VIの時は例外で右手も駆使します。がブラインドタッチは出来ません。
ESCは、Ctrl+[ です。

>
>>テンキーのないキーボードでは右手がスースーして困ります。
>>しかもエンターに近いキーは小さくて入力しづらいし。
> 5種類ぐらいキーボードありますが、全て外周部以外のキーは同じ大きさでした。
基本的にホームポジションのキーはどのキーボードも同じおおきさ。
ノートパソコンは良く使うキーほど神経が行き届いてないくらいに小さかったりする。


引用返信 編集キー/
■10187 / inTopicNo.25)  Re[7]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ れい (194回)-(2007/11/13(Tue) 02:25:38)
2007/11/13(Tue) 02:27:49 編集(投稿者)

私のせいでまた話題が脱線してすみません。

No10183 (えるまに さん) に返信
>>記号が多いせいで、
>>私の右手はテンキーとエンターの間に固定されてしまい、
> テンキーとエンターの間ってINS・DEL・ENDとかのキーじゃないですか?
> 記号と関係ありましたっけ?

掌がINS・DELキーとエンターの間くらいですかね。

右手がINS・DEL・ENDキーのちょっと左にあると
私の場合、人差し指は記号の辺りになります。
ちなみにテンキーは少し手を動かすか、小指と薬指で打ちます。

>>テンキーのないキーボードでは右手がスースーして困ります。
>>しかもエンターに近いキーは小さくて入力しづらいし。
> 5種類ぐらいキーボードありますが、全て外周部以外のキーは同じ大きさでした。

私の持ってるテンキーのないキーボードはこれです。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/20/news051.html#l_ht_0602thinkpadx60key.jpg

キートップのサイズが違うキーボードは他にもいくつか持ってますが、
たしかに特殊なようです。

新しいのはEnterが小さくなってキートップのサイズは統一されてました。
買い換えるべきかも。

ほんとに「{」「}」が小さくて、すごく大変です。

引用返信 編集キー/
■10197 / inTopicNo.26)  Re[8]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ 囚人 (232回)-(2007/11/13(Tue) 14:55:35)
C++のイケてないところを考えてみた。

・ただ言語を使いこなすだけの難易度が、他言語に比べて群を抜いて高い。
・何か言語自体がおもしろい => 仕事そっちのけ
・C++ の仕事に出くわした事がない。「C++の仕事」は都市伝説かもしれない。


引用返信 編集キー/
■10198 / inTopicNo.27)  Re[9]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ επιστημη (650回)-(2007/11/13(Tue) 16:01:46)
επιστημη さんの Web サイト
> C++のイケてないところを考えてみた。

追加。
・プログラマのスキル差がモロに出る。
・思ったとおりに動かず、作ったとおりにバグる。

引用返信 編集キー/
■10199 / inTopicNo.28)  Re[10]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ まどか (404回)-(2007/11/13(Tue) 16:38:47)
>>C++のイケてないところを考えてみた。

VBのイケてないところを考えてみた。

C++のようにこてこての技術知識差が表に出てこない。
動きゃいいのかよっていうのを見かける頻度が高いのではないかな。
そしてそれは組織の思想にまで及ぶ。

引用返信 編集キー/
■10200 / inTopicNo.29)  Re[11]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ επιστημη (651回)-(2007/11/13(Tue) 17:04:01)
επιστημη さんの Web サイト
> 動きゃいいのかよっていうのを見かける頻度が高いのではないかな。

あーそれはC++も。
てゆっかナカミほとんどC、C++なのはWizardが吐いたとこだけ。
なんてなトホホでも"C++プログラマ"と呼んでもらえるらしい。

引用返信 編集キー/
■10201 / inTopicNo.30)  Re[11]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ Mr.T (115回)-(2007/11/13(Tue) 17:09:46)
Mr.Tです、こんにちは。

[VB派]
> 動きゃいいのかよっていうのを見かける頻度が高いのではないかな。
> そしてそれは組織の思想にまで及ぶ。

あ、これってVBだけにとどまらないし、そもそもVBのせいではないように
思います。
頻度が高いのは、「そういう人たち」がこぞって、VBに流れてしまったため
ではないですか?


引用返信 編集キー/
■10202 / inTopicNo.31)  Re[12]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ まどか (405回)-(2007/11/13(Tue) 17:45:05)
> あーそれはC++も。

> あ、これってVBだけにとどまらないし、そもそもVBのせいではないように
> 思います。
> 頻度が高いのは、「そういう人たち」がこぞって、VBに流れてしまったため
> ではないですか?

そっか。
でも、C系はへんなことしてたら確実に落ちるっていう印象が強いです。
VB6のときにサブクラス化なんかをやりまくってましたから。>そんなのばっかという印象

あえて言うならイベントドリブンで簡単に動くという弊害ですかね。>それ以上の進歩が無い。
で、VBに多いと。
引用返信 編集キー/
■10204 / inTopicNo.32)  Re[12]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ 未記入 (134回)-(2007/11/13(Tue) 18:06:33)
No10201 (Mr.T さん) に返信
> あ、これってVBだけにとどまらないし、そもそもVBのせいではないように
> 思います。
> 頻度が高いのは、「そういう人たち」がこぞって、VBに流れてしまったため
> ではないですか?

だからこそ素直にVBのせいだと思うんだけど?
「そういう人」を呼び込む魅力があったんでしょ。VBには。

ところでこのスレの主旨難しいね。
数10もの言語くらい扱ったことがない人に批評などできようはずもない。
引用返信 編集キー/
■10207 / inTopicNo.33)  Re[12]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ 囚人 (233回)-(2007/11/13(Tue) 18:43:20)
>ところでこのスレの主旨難しいね。
>数10もの言語くらい扱ったことがない人に批評などできようはずもない。

外国に住んだこともないのに「だから日本の○○はダメなんだよ!」ぐらいのノリで考えていただければと。
引用返信 編集キー/
■10215 / inTopicNo.34)  Re[16]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ よもやま (3回)-(2007/11/13(Tue) 23:36:44)
よもやま さんの Web サイト
[C#/C++派]
ビッグインディアン、リトルインディアン変換は、クラスの中に隠蔽化できること。
なんといってもビットフィールドを共用体で集約できること。

組み込み機械相手なので通信バイト数等制限あるし
1ビットたりとも無駄にできない。

引用返信 編集キー/
■10216 / inTopicNo.35)  Re[17]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ よもやま (4回)-(2007/11/13(Tue) 23:47:15)
よもやま さんの Web サイト
No10215 (よもやま さん) に返信
> [C#/C++派]
> ビッグインディアン、リトルインディアン変換は、クラスの中に隠蔽化できること。
> なんといってもビットフィールドを共用体で集約できること。
>
> 組み込み機械相手なので通信バイト数等制限あるし
> 1ビットたりとも無駄にできない。
>
訂正です。
VB.NETでもFieldOffsetを使うとビットフィールド使えます。
unionがほしいなり・・
引用返信 編集キー/
■10217 / inTopicNo.36)  Re[13]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ 774RR (63回)-(2007/11/13(Tue) 23:54:02)
だれもインディアンには突っ込まないんだなー
引用返信 編集キー/
■10221 / inTopicNo.37)  Re[13]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ Mr.T (116回)-(2007/11/14(Wed) 01:29:23)
No10204 (未記入 さん) に返信
> ■No10201 (Mr.T さん) に返信
>>あ、これってVBだけにとどまらないし、そもそもVBのせいではないように
>>思います。
>>頻度が高いのは、「そういう人たち」がこぞって、VBに流れてしまったため
>>ではないですか?
>
> だからこそ素直にVBのせいだと思うんだけど?
> 「そういう人」を呼び込む魅力があったんでしょ。VBには。

「そういう人」が「動きゃいいのかよ的につくっちゃう」ことが本質的にまずい
ことなわけで、それがVBのせいというのはちょっと違う気がするんです。
#COBOLだってCだって、そんなのはゴマンとあるはずなので。

ただVBは、「プログラムを作成することは一部の人間にしかできない」と思われていた
意識を下げる役割を果たしてしまった経緯がある、んじゃないかなと。
#それを狙ってVBを生み出したんでしょうけどね。

それがVBの罪だというなら、ちょっとVBカワイソス
引用返信 編集キー/
■10223 / inTopicNo.38)  Re[14]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ よねKEN (85回)-(2007/11/14(Wed) 09:26:48)
2007/11/14(Wed) 09:28:27 編集(投稿者)

[いちおうVB派]

> >>あ、これってVBだけにとどまらないし、そもそもVBのせいではないように
> >>思います。
> >>頻度が高いのは、「そういう人たち」がこぞって、VBに流れてしまったため
> >>ではないですか?
>>
>>だからこそ素直にVBのせいだと思うんだけど?
>>「そういう人」を呼び込む魅力があったんでしょ。VBには。

単にその言語での開発に需要がたくさんあったというだけで、
VBだからということではないと思います。
最近のJavaもまったく同じ道を行っていると思いません?

Strutsをはじめとしていろんなフレームワークが大量生産されて、
結果として「XXXXメソッドだけ組んでくれればいいから」と
この程度しかできな人でもやっていけるような環境が揃ったということだと思います。

次はRuby On Railsあたりかな。
--
一投稿、一言語のルールからはずれるのでPythonネタ削除。

引用返信 編集キー/
■10224 / inTopicNo.39)  Re[14]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
□投稿者/ よねKEN (86回)-(2007/11/14(Wed) 09:30:00)
[Python派]
いいところ
・ブロックはインデントで表す!

いやー、これはほんといいですよ。
これに慣れると他の言語がくどくてうざく感じたりします。


引用返信 編集キー/
■10225 / inTopicNo.40)  Re[14]: 真剣ウン十代べしゃり場 - 言語バトル
 
□投稿者/ 未記入 (135回)-(2007/11/14(Wed) 09:58:20)
No10221 (Mr.T さん) に返信
> 「そういう人」が「動きゃいいのかよ的につくっちゃう」ことが本質的にまずい
> ことなわけで、それがVBのせいというのはちょっと違う気がするんです。
> #COBOLだってCだって、そんなのはゴマンとあるはずなので。
>
> ただVBは、「プログラムを作成することは一部の人間にしかできない」と思われていた
> 意識を下げる役割を果たしてしまった経緯がある、んじゃないかなと。
> #それを狙ってVBを生み出したんでしょうけどね。
>
> それがVBの罪だというなら、ちょっとVBカワイソス

皆さんは「VBが」悪いという前提で書いていたのですか?
僕はそういうつもりで書いてはいなかったのですが。

「VBの言語仕様のせいで人が集まってきた」
別に行間を読まずにそのまんま言葉どおりに受け止めてもらえばいいと思います。
人が集まってきたこと自体はVBの言語仕様によるのは確かなわけです。

「その人たちが変なものを作る」はまた別の話でしょう。
当たり前ですが関連はあります。
だからといって僕がVBを責めている理由にはならないです。

> #COBOLだってCだって、そんなのはゴマンとあるはずなので。

ぶっちゃっけ、VBのそれとは次元も性質も異なるから話題にあがると思うのですが。
正直VBのプログラマのレベルの低さは異常ですよ。最近はJavaも。
Cが同じくゴマンとある?そのような話を僕は知りません。

かといって別にVBに嫌悪感はありません。
くどいようですが、人が集まってきたのはVBのせい|おかげだと思います。

> #それを狙ってVBを生み出したんでしょうけどね。

くどいですが、だからVBのせいですよね。

どちらにでも取れるように書いても、皆さんはVBが責められているとしか思わないわけですね。
このことがVBの現状をよく表していると思います。VBに何かしろの劣等感があると自身が感じているのだと思います。
そのあたりは僕もよくわかるんですよね。

VBはいい言語だと思いますが、使っている人がダメダメな比率が高いのは間違いないようです。
最近はJavaもまずくなってきていますが、動かすまでに至らない比率はVBより高いですのでまだマシなんでしょう。
引用返信 編集キー/

<前の20件 | 次の20件>
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

管理者用

- Child Tree -