C# と VB.NET の質問掲示板
ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ
C# と VB.NET の入門サイト
ASP.NETのWebApiから任意のファイルへの読み書きは
掲示板トップ
C# と VB.NET 入門
新規作成
利用方法/規約
ツリー表示
トピック表示
ランキング
記事検索
過去ログ
[トピック内 4 記事 (1 - 4 表示)] <<
0
>>
■102723
/ inTopicNo.1)
ASP.NETのWebApiから任意のファイルへの読み書きは
▼
■
□投稿者/
岩内 秀徳
(1回)-(2023/12/15(Fri) 09:26:51)
分類:[ASP.NET (C#)]
Asp.netでWebApiを作成し、当アプリは指定されたローカルのパスのファイルを読み込み、指定されたローカルのパスへログを出力する要求です。
WebApiからローカルドライブであっても自由にファイルの読み書きができるのでしょうか。
アクセス権限設定など考慮する必要はないのでしょうか?
VbScriptから「スキーム」と呼ばれるキーをWebApiに渡し
WebApiは「スキーム」をキーとしてASCIIファイルの絶対パスを取得しファイルを読み込みます
↓
設定にそってデータを加工します
↓
「スキーム」をキーとして、出力先の絶対パスに編集後のデータを書き込みます。
※今は、WebApiが実行されている機器上のパスを使用する方向で進めています。
引用返信
編集キー/
編集
■102724
/ inTopicNo.2)
Re[1]: ASP.NETのWebApiから任意のファイルへの読み書きは
▲
▼
■
□投稿者/ WebSurfer
(2847回)-(2023/12/15(Fri) 09:47:08)
■
No102723
(岩内 秀徳 さん) に返信
質問する際は必ず開発環境(OS, Visual Studio のバージョン、ターゲットフレームワークなど。
特にターゲットフレームワークは重要)を質問の一行目あたりに書いてください。
> アクセス権限設定など考慮する必要はないのでしょうか?
もちろんその必要があります。具体的な方法は開発環境が不明なので分かりません。
引用返信
編集キー/
編集
■102725
/ inTopicNo.3)
Re[1]: ASP.NETのWebApiから任意のファイルへの読み書きは
▲
▼
■
□投稿者/ WebSurfer
(2848回)-(2023/12/16(Sat) 11:58:16)
■
No102723
(岩内 秀徳 さん) に返信
No102724
をスルーするのはどういうわけでしょう?
環境が不明ですが多分 Windows Server の IIS でホストするのだろうと想像して・・・
Web API アプリを動かす IIS のワーカープロセスのアカウントに権限を与える必要があります。
デフォルトではそのアカウントは「アプリケーション プール ID」になります。詳しくは以下の
記事に書いてあるので読んでください。
アプリケーション プール ID
https://learn.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/ee886292%28v=technet.10%29
なお、アプリが ASP.NET Core で、Linux 系の OS を使い、Nginx とか Apache をリバース
プロキシに使って、Kestrel で ASP.NET Core アプリをホストする場合は話が違ってきます。
(だからターゲットフレームワークを書けと言ったのです)
引用返信
編集キー/
編集
■102810
/ inTopicNo.4)
Re[1]: ASP.NETのWebApiから任意のファイルへの読み書きは
▲
▼
■
□投稿者/ WebSurfer
(2868回)-(2024/01/06(Sat) 14:04:10)
■
No102723
(岩内 秀徳 さん) に返信
質問者さん、その後無言ですが、回答したのでそれに対するフィードバックを返してください。
役に立った/立たなかったぐらいはすぐに返せるのでは? 役に立たなかったならどこがダメかを
書くとより期待に近い回答が出てくるかも。解決したなら「解決済み」マークをつけてクローズ
してください。
引用返信
編集キー/
編集
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
URL は自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
名前
(*必須)
E-Mail (任意)
Web サイト (任意)
投稿モード
通常モード
図表モード (ソースコードを貼る場合はこちらを使用)
本文
(質問の場合は、開発環境・使用言語のバージョンなどを最初に書いてください)
■No102810 (WebSurfer さん) に返信 > ■No102723 (岩内 秀徳 さん) に返信 > > 質問者さん、その後無言ですが、回答したのでそれに対するフィードバックを返してください。 > 役に立った/立たなかったぐらいはすぐに返せるのでは? 役に立たなかったならどこがダメかを > 書くとより期待に近い回答が出てくるかも。解決したなら「解決済み」マークをつけてクローズ > してください。
編集キー
自分の投稿を編集する時に必要です
(半角8文字以内)
解決済み
/
解決したらチェックしておきましょう。
プレビュー/
管理者用
-
Child Tree
-