■103518 / inTopicNo.2) |
Re[1]: .net8.0のDataSetについて |
□投稿者/ WebSurfer (2936回)-(2025/01/28(Tue) 12:12:07)
|
■No103517 (SDL さん) に返信
> VisualStudio2022で開発をしており、今回.netFrameWork4.8から.net8.0に変更を検討しています。
質問に対するダイレクトな答えでなくてすみませんが・・・
Windows OS で動く Windows Forms アプリとか WPF アプリなどの話であれば、 .NET の新機能を利用したいなどの理由がない限り、ターゲットフレームワー クは ,NET Framework 4.8 / 4.8.1 で作った方が良さそうです。
フレームワークを .NET とした場合、.NET Framework からの破壊的変更があ るとか (コントロールが多数削除されているなど)、特定の OS に依存する機 能は Visual Studio のテンプレートで作るプロジェクトには含まれてないと か (例: GDI+ に依存するグラフィックス機能、エンコーディングの Shift_JIS)、 ReportViewer や Chart が使えないとか、データソース構成ウィザードが使え ないとか (質問者さんの問題がこれ?)、Visual Studio のデザイナが対応し てないとか、乗り越えなければならない壁がいくつもあります。
ASP.NET Web アプリですと、ASP.NET Web Forms アプリには対応していない という乗り越えられない壁があります。
サポート期間の長さを気にしてということなら、.NET 8.0 の 2026年 11 月 10 日より (.NET 9.0 はそれより短い 2026 年 5 月 12 日)、 .NET Framework 4.8.1 の「サポートされているバージョンの Windows にインス トールされている限り」の方が長いはずです。
Microsoft .NET および .NET Core https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/microsoft-net-and-net-core
.NET Framework サポート ポリシー https://dotnet.microsoft.com/ja-jp/platform/support/policy/dotnet-framework
|
|