C# と VB.NET の質問掲示板
ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ
C# と VB.NET の入門サイト
ファイル一覧をクリップボードに取得する方法
掲示板トップ
C# と VB.NET 入門
新規作成
利用方法/規約
ツリー表示
トピック表示
ランキング
記事検索
過去ログ
[トピック内 4 記事 (1 - 4 表示)] <<
0
>>
■103777
/ inTopicNo.1)
ファイル一覧をクリップボードに取得する方法
▼
■
□投稿者/ 質問者
(1回)-(2025/07/16(Wed) 16:54:02)
分類:[Windows 全般]
2025/07/16(Wed) 16:54:59 編集(投稿者)
お世話になります
動作環境 WIN10
開発言語 ウインドウズのバッチファイル
ファイル一覧をクリップボードに取得する方法が下記のHPに紹介されています
https://shikumika.org/entry/windows-bat-fileList
HPの記載どおりにSendtoにバッチファイルのショートカットを保存して
右クリックの「送る」から実行していますが、うまく取得できません
まずCMDが立ち上がりません
こちらの実行環境が悪いのでしょうか
--------------------------------------
@echo off
setlocal enabledelayedexpansion
:: ファイル名のリストを変数に格納
set "fileList="
for %%F in (%*) do (
set "fileList=!fileList!%%~nxF^&echo."
)
:: 変数の内容をクリップボードにコピー
echo !fileList! | clip
:: メッセージを表示
echo 選択したファイルの名前一覧がクリップボードにコピーされました。
:: 一時停止
pause
--------------------------------------
引用返信
編集キー/
編集
■103780
/ inTopicNo.2)
Re[1]: ファイル一覧をクリップボードに取得する方法
▲
▼
■
□投稿者/ 魔界の仮面弁士
(3866回)-(2025/07/16(Wed) 17:33:24)
■
No103777
(質問者 さん) に返信
> ファイル一覧をクリップボードに取得する方法が下記のHPに紹介されています
サイトにも書かれている通り、標準の [パスのコピー] だと
ダブルクォーテーション付きフルパスになってしまうため
それを「%~nx変数」でファイル名だけの一覧にするという手法ですね。
> HPの記載どおりにSendtoにバッチファイルのショートカットを保存して
> 右クリックの「送る」から実行していますが、うまく取得できません
>
> まずCMDが立ち上がりません
バッチファイル ( *.cmd もしくは *.bat ) を、ネットワーク共有ドライブなどに配置しませんでしたか?
ネットワーク上からコピーされたファイルを実行しようとするとブロックされてしまうため、
バッチファイルのプロパティを開いて、属性欄の下にブロックの記載があれば、許可しておく必要があります。
※もしくは、PowerShell で Unblock-File しておく。
引用返信
編集キー/
編集
■103781
/ inTopicNo.3)
Re[2]: ファイル一覧をクリップボードに取得する方法
▲
▼
■
□投稿者/ 質問者
(2回)-(2025/07/17(Thu) 16:41:22)
■
No103780
(魔界の仮面弁士 さん) に返信
ありがとうございます
> バッチファイル ( *.cmd もしくは *.bat ) を、ネットワーク共有ドライブなどに配置しませんでしたか?
デスクトップにおいています
> ネットワーク上からコピーされたファイルを実行しようとするとブロックされてしまうため、
> バッチファイルのプロパティを開いて、属性欄の下にブロックの記載があれば、許可しておく必要があります。
> ※もしくは、PowerShell で Unblock-File しておく。
デスクトップで新規作成したテキストに、前述のコードを貼付けしてリネームしたものです
ブロックの記載はありませんでした
右クリックの送るから実行しても反応しませんが
デスクトップでバッチファイルをダブルクリックで実行すると
コマンドプロンプトに下記が表示されて終了します
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
選択したファイルの名前一覧がクリップボードにコピーされました
続行するには何かのキーを押してください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そしてクリップボードには下記の文字列が格納されています
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ECHO は <ON> です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何か、原因と想定できるものはありませんでしょうか
引用返信
編集キー/
編集
■103782
/ inTopicNo.4)
Re[3]: ファイル一覧をクリップボードに取得する方法
▲
▼
■
□投稿者/ 魔界の仮面弁士
(3867回)-(2025/07/17(Thu) 17:19:37)
■
No103781
(質問者 さん) に返信
> そしてクリップボードには下記の文字列が格納されています
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> ECHO は <ON> です。
> −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ダブルクリックで実行するのではなく、
バッチファイルにファイル群をドラッグ&ドロップしてください。
ファイル数 0 の時に「ECHO は <ON> です。」が出力されるのを
抑制したいのであれば、下記のようにします。
【修正前】
echo !fileList! | clip
echo 選択したファイルの名前一覧がクリップボードにコピーされました。
【修正後】
if defined fileList (
echo !fileList! | clip
echo 選択したファイルの名前一覧がクリップボードにコピーされました。
) else (
echo ファイルが指定されませんでした。
)
引用返信
編集キー/
編集
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
URL は自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
名前
(*必須)
E-Mail (任意)
Web サイト (任意)
投稿モード
通常モード
図表モード (ソースコードを貼る場合はこちらを使用)
本文
(質問の場合は、開発環境・使用言語のバージョンなどを最初に書いてください)
■No103782 (魔界の仮面弁士 さん) に返信 > ■No103781 (質問者 さん) に返信 >>そしてクリップボードには下記の文字列が格納されています >>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− >>ECHO は <ON> です。 >>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− > > ダブルクリックで実行するのではなく、 > バッチファイルにファイル群をドラッグ&ドロップしてください。 > > > ファイル数 0 の時に「ECHO は <ON> です。」が出力されるのを > 抑制したいのであれば、下記のようにします。 > > 【修正前】 > echo !fileList! | clip > echo 選択したファイルの名前一覧がクリップボードにコピーされました。 > > > 【修正後】 > if defined fileList ( > echo !fileList! | clip > echo 選択したファイルの名前一覧がクリップボードにコピーされました。 > ) else ( > echo ファイルが指定されませんでした。 > )
編集キー
自分の投稿を編集する時に必要です
(半角8文字以内)
解決済み
/
解決したらチェックしておきましょう。
プレビュー/
管理者用
-
Child Tree
-