C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[13]: 専門書についての雑談 [1]


(過去ログ 34 を表示中)

[トピック内 50 記事 (21 - 40 表示)]  << 0 | 1 | 2 >>

■16586 / inTopicNo.21)  Re[14]: 専門書についての雑談
  
□投稿者/ ネタ好き (52回)-(2008/04/08(Tue) 14:25:03)
2008/04/08(Tue) 17:16:41 編集(投稿者)
2008/04/08(Tue) 14:39:18 編集(投稿者)

Code Completeあれぶ厚いよね。あれはもう凶器として使用できる領域だよ。
Read Completeという本があったら売れるかも(笑)
凶器本といえば、やっぱりログラミング言語C++!
読む前から心が折れました(笑)
引用返信 編集キー/
■16596 / inTopicNo.22)  Re[15]: 専門書についての雑談
□投稿者/ PATIO (59回)-(2008/04/08(Tue) 16:57:07)
うわーっ、皆まともな本をあげているじゃないですか。
ただ良く考えてみると皆様が上げられているような本はまともに読んで無いなぁ。

「Effective C++」系は読んだんですが、
バイブル的な本は殆ど読んでない。
C言語を覚えたのはMicrosoft C Ver.5.0とかだし。
C++言語はプログラミング講義 C++だし。

いわゆるあちらの方が書かれたバイブルは読んで無いです。
仕事に関係あるような本なら結構読んだなぁ。
Symbian本とかWindowsCE本とか。

そう考えると読書量ではぜんぜん太刀打ちできないです。(T-T)

引用返信 編集キー/
■16598 / inTopicNo.23)  Re[16]: 専門書についての雑談
□投稿者/ ネタ好き (55回)-(2008/04/08(Tue) 17:22:46)
No16596 (PATIO さん) に返信
> そう考えると読書量ではぜんぜん太刀打ちできないです。(T-T)
>

心配ご無用。私なんてフリーターですから使い道がありません。
やっぱり必要なのは職場ですw
引用返信 編集キー/
■16600 / inTopicNo.24)  Re[2]: 専門書についての雑談
□投稿者/ 倉田 有大 (185回)-(2008/04/08(Tue) 18:09:06)
No16502 (やじゅ さん) に返信
>>皆様にとって「人生を変えた本や雑誌」や「思いれがある本は何ですか」
>>お答えが頂ければ幸いです。
>>
>
> マイコンBasicマガジン=ベーマガです。
> 高校生の時は、必ずバッグに入れてました。

pc-6601の時、ゲームセンター嵐のキャラがでていたこんにちはマイコンだったかな?あれでbasic勉強したかなあ。
引用返信 編集キー/
■16602 / inTopicNo.25)  Re[17]: 専門書についての雑談
□投稿者/ れい (469回)-(2008/04/08(Tue) 18:42:23)
The Art of Computer Programming

#短いとスパム扱いなのね。
引用返信 編集キー/
■16607 / inTopicNo.26)  Re[18]: 専門書についての雑談
□投稿者/ ネタ好き (56回)-(2008/04/08(Tue) 19:48:52)
肝心な本を書き忘れていたので追加します。

・UNIXネットワークプログラミング

次に面白すぎて立ち読みで完読した
・達人プログラマー
・リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック

引用返信 編集キー/
■16612 / inTopicNo.27)  Re[1]: 専門書についての雑談
□投稿者/ 倉田 有大 (186回)-(2008/04/08(Tue) 20:18:27)
プログラミングVisualC#.NET Mickey Williams
げ、6800円もしたのか。まあ、でももっと高い本もあるし。
内容は濃くていまも全部理解してないなあ。
2002年発行のやつでちょっと時代遅れかな。でも、800ページ弱と読み応え十分。
C#入門書として読むと挫折すること間違いなし!(オイ
引用返信 編集キー/
■16613 / inTopicNo.28)  Re[2]: 専門書についての雑談
□投稿者/ 倉田 有大 (187回)-(2008/04/08(Tue) 20:20:46)
後、そうSokect関連の本さがしまくった時がありましたね。
会社にも一冊あったんだけど、読んでもよくわからず・・
C#で適当に遊んでいるうちにそこそこつかえるようになったのかな。
ネットワーク関連はそれだけで何冊の本にもなりますね。いまじゃ、ぐぐったらいいサンプルが見つかりますが。
引用返信 編集キー/
■16616 / inTopicNo.29)  Re[3]: 専門書についての雑談
□投稿者/ ネタ好き (57回)-(2008/04/08(Tue) 20:39:32)
No16613 (倉田 有大 さん) に返信
> 後、そうSokect関連の本さがしまくった時がありましたね。
> 会社にも一冊あったんだけど、読んでもよくわからず・・
> C#で適当に遊んでいるうちにそこそこつかえるようになったのかな。
> ネットワーク関連はそれだけで何冊の本にもなりますね。いまじゃ、ぐぐったらいいサンプルが見つかりますが。

あるある。誰しもそういう衝動に駆られるときが。
私の場合ひとまずVisualC#.netではじめるTCPネットワークプログラミングを買いました。
これなかなか良いですよ。
引用返信 編集キー/
■16617 / inTopicNo.30)  Re[1]: 専門書についての雑談
□投稿者/ seven (21回)-(2008/04/08(Tue) 20:40:26)
皆様のレベルに到達するには、10年以上かかりそうです。(-_-;)

ちなみに私は、
 
  パソコンプログラミング入門以前
  プログラムはなぜ動くのか
  windowsはなぜ動くのか
 難解な本にはこれからチャレンジしようと思ってます
  

引用返信 編集キー/
■16628 / inTopicNo.31)  Re[4]: 専門書についての雑談
□投稿者/ スーパーあんどちん (2回)-(2008/04/08(Tue) 23:15:07)
僕は滅んだ雑誌で思い出深いものを書いてみます
・プロセッサ(名前の通りの雑誌。今のSoftware Designの前身のはずだけど中身はまるっきり違う)
・DDJJ(初めてεπιστημηさんを知った)
・Cマガジン(出たときにはそのタイトルが衝撃的だった)

高校生の頃プロセッサが出るのを毎月楽しみにしてました。
# そんなんだったから今組み込みやってるんだろうな

引用返信 編集キー/
■16631 / inTopicNo.32)  Re[5]: 専門書についての雑談
□投稿者/ ネタ好き (59回)-(2008/04/08(Tue) 23:29:28)
>・DDJJ(初めてεπιστημηさんを知った)
そんな古くから活躍を・・・やっぱりεπιστημηさんはやっぱり凄い人だ。
C++の設計と進化の監修もしているしStandard Template Library プログラミング の著者でもあるし、
最近また新しい本を執筆しているし、C++では日本最強に近いのではないでしょうか。
引用返信 編集キー/
■16636 / inTopicNo.33)  Re[6]: 専門書についての雑談
□投稿者/ 組込系の人 (12回)-(2008/04/09(Wed) 09:14:22)
現在はパソコンでのアプリケーションも多少かじるようになりましたが、
もともとマイコン関係のソフト開発が多かったもので、「トランジスタ技術」の
特集記事をまとめた「トランジスタ技術スペシャル」で「マイコン特集」とか「H8入門」とかが
あれば買いあさってた時期があります。

現在はネットで簡単にわかる事も、一昔前はこの手の本に頼るしかなかったですからねぇ。。。
何年もそれらの本は見てませんが、手元に無いと不安なのでずらーっと並べて置いてあります^^

引用返信 編集キー/
■16649 / inTopicNo.34)  Re[1]: 専門書についての雑談
□投稿者/ いしだ (99回)-(2008/04/09(Wed) 11:17:32)
最近読んで、もっとも良いと思ったのは、
「Visual Studio 2005による Webアプリケーション構築技法」
ですね。
あと、
「現場で使えるSQL 第2版」
は初級レベルですが、すごく良いと思いました。
「CODE COMPLETE」
は今読もうとしているところですが、なかなかすすみません。。。
引用返信 編集キー/
■16703 / inTopicNo.35)  Re[2]: 専門書についての雑談
□投稿者/ おいろん (7回)-(2008/04/09(Wed) 19:40:08)
私も「Visual Studio 2005による Webアプリケーション構築技法」を読んで
Webアプリケーションに興味をもちました。
さらに「.NETエンタープライズWebアプリケーション 開発技術大全」にも
手を伸ばそうかと考えております。
かなり良書と伺っております。
引用返信 編集キー/
■16720 / inTopicNo.36)  Re[3]: 専門書についての雑談
□投稿者/ ネタ好き (64回)-(2008/04/09(Wed) 23:59:02)
皆さんの意見を聞いて分かったのですが、やはり雑誌も強いですね。
でも現在はあまり雑誌無いですよね・・・
なんか淋しいな。
引用返信 編集キー/
■16723 / inTopicNo.37)  Re[4]: 専門書についての雑談
□投稿者/ 倉田 有大 (189回)-(2008/04/10(Thu) 00:22:52)
No16720 (ネタ好き さん) に返信
> 皆さんの意見を聞いて分かったのですが、やはり雑誌も強いですね。
> でも現在はあまり雑誌無いですよね・・・
> なんか淋しいな。

cマガいつのまにか、終わってましたしね。
今、雑誌だと何がでているんだろ?
引用返信 編集キー/
■16724 / inTopicNo.38)  Re[4]: 専門書についての雑談
□投稿者/ 鶏唐揚 (27回)-(2008/04/10(Thu) 00:23:58)
No16720 (ネタ好き さん) に返信
> 皆さんの意見を聞いて分かったのですが、やはり雑誌も強いですね。
> でも現在はあまり雑誌無いですよね・・・
> なんか淋しいな。

ベーマガも廃刊してしまいましたし…非公式で後継的なサイトはありますが。
引用返信 編集キー/
■16726 / inTopicNo.39)  Re[5]: 専門書についての雑談
□投稿者/ ま (7回)-(2008/04/10(Thu) 00:37:01)
2008/04/10(Thu) 00:42:06 編集(投稿者)

誰も話題にもしないが・・・
「ザベ」って知らない?
94年くらいまで刊行してた希ガス。

個人的高評価な本は、
80x86/80x87 ファミリーテクニカルハンドブック
486 までのCPUの中身詳細。
486 出ても、当時の自機は V30 だったから、空想にふけっていたな。
でもアルバイト先には、386 があったからちっと嬉しかった?。

引用返信 編集キー/
■16727 / inTopicNo.40)  Re[6]: 専門書についての雑談
 
□投稿者/ やじゅ (286回)-(2008/04/10(Thu) 00:49:13)
やじゅ さんの Web サイト
No16726 (ま さん) に返信
> 誰も話題にもしないが・・・
> 「ザベ」って知らない?
> 94年くらいまで刊行してた希ガス。
>

買ってました、「The Basic」から「ざべ」に変わって「さぶ」と間違われて
書店のアダルト本コーナーに陳列という逸話な月刊誌ですよね。
あの頃は難しくて、買ってたけど特に記憶にない。

「PCマガジン」も買ってました。こっちは日高徹さんの記事が目当てでしたね。

買っていた本がことごとく休刊するし・・・。
引用返信 編集キー/

<前の20件 | 次の20件>
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

管理者用

- Child Tree -