C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[18]: 業界標準を作ろう! [1]


(過去ログ 39 を表示中)

[トピック内 55 記事 (21 - 40 表示)]  << 0 | 1 | 2 >>

■20331 / inTopicNo.21)  Re[11]: 業界標準を作ろう!
  
□投稿者/ επιστημη (1071回)-(2008/06/09(Mon) 16:47:59)
επιστημη さんの Web サイト
> さすがに、触った事の無い言語の処理系を渡してというのが、きっと実業務じゃ
> いかんともしがたいものですから、

ですよねー (^^;;;;;
とはいえ「なんかこしらえてみそ」がイケてんじゃないかてのは変わりません。
完成できなくてもいいんですよ。
要は
「キモを理解し押さえているか」
「アイデアをコードで表現できるか」
じゃないのかなー、と。

引用返信 編集キー/
■20333 / inTopicNo.22)  Re[7]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ ネタ好き (404回)-(2008/06/09(Mon) 16:50:53)
2008/06/09(Mon) 16:59:01 編集(投稿者)
2008/06/09(Mon) 16:55:29 編集(投稿者)

επιστημηさんが言った指標の実例を思い出しました。
身近すぎて気付きませんでしたが鶏唐揚さんです。
彼はミスティックなw言語で課題をみごと解決しました。
その時「この人プログラミングセンスある」と思いました。
これを数値化できると潜在能力を測れますね。

もしかしたら私はスカウターみたいのが欲しいのかもしれないw
なんという事だ、自分の技術力は100しかないorz
επιστημηさんを発見!測定しよう。
うぉ、επιστημηさんの技術力は1億だ・・・
スーパーC++人だ!
てな具合(笑)

これをウェタブルPCと連動して、名刺を見たらインターネットのランキングと連動して、眼鏡式ディスプレイに細かい技術力が表示されるともっと面白い。
A「ほぉー貴方はOS設計能力レベルが高いですね。」
B「いやいや、AさんこそC#レベルとても高いですね。」
引用返信 編集キー/
■20334 / inTopicNo.23)  Re[12]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ じゅで (19回)-(2008/06/09(Mon) 16:58:11)
No20331 (επιστημη さん) に返信
> とはいえ「なんかこしらえてみそ」がイケてんじゃないかてのは変わりません。
> 完成できなくてもいいんですよ。
> 要は
> 「キモを理解し押さえているか」
> 「アイデアをコードで表現できるか」
> じゃないのかなー、と。

非常に共感いたします。

最近は、調べて理解するのがめんどくさいらしくて、
臆面も無く、教えてくれといわれますからね・・・

最近そのおかげで、胃がきりきりと痛んでおります。

もう少し調べれば、何処がわからないかわかりそうなものなのですが・・・
(自分自身にも言える事で、書いてて恥かしくなりましたorz)


引用返信 編集キー/
■20337 / inTopicNo.24)  Re[13]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ επιστημη (1072回)-(2008/06/09(Mon) 17:04:16)
επιστημη さんの Web サイト
> 最近は、調べて理解するのがめんどくさいらしくて、
> 臆面も無く、教えてくれといわれますからね・・・

実は僕もちょいとめんどっちくなるとホイホイ訊いてしまうクチです。
だけどさ、"訊き方"ってあるじゃないですか。
答えてもらえそうな/ロジカルな/ミスリードされにくい/ツボを押さえた 訊き方ってのが。

そーゆースキルってとっても大事だとおもうのよ。

引用返信 編集キー/
■20339 / inTopicNo.25)  Re[8]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ ネタ好き (405回)-(2008/06/09(Mon) 17:10:12)
>そーゆースキルってとっても大事だとおもうのよ。

同感です。掲示板で初心者と名乗る人と、熟練の方の訊き方に明確な差があって、
少ないレス数で解決してしまんですよね。
引用返信 編集キー/
■20342 / inTopicNo.26)  Re[9]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ じゅで (21回)-(2008/06/09(Mon) 17:19:57)
No20339 (ネタ好き さん) に返信
> >そーゆースキルってとっても大事だとおもうのよ。
>
> 同感です。掲示板で初心者と名乗る人と、熟練の方の訊き方に明確な差があって、
> 少ないレス数で解決してしまんですよね。

申し訳ないです。
なんというか、自分の心にも、とげがチクチクささりましたorz

確かに、聞き方って大事ですよね。
わかってるつもりなんですが、毎回すいませんorz

いかん・・・とっても恥かしい・・・

ただ、聞くことの内容ってやっぱあるじゃないですか、
最近PGとかSEとかなら知ってるだろう!!
とそんな事を聞かれる事が多くなってきてて・・・

特にここ最近は・・・C#で仕事するんだけど、C#ってどうかくの?
使った事ないんだけど、とりあえず仕事とっちゃって、やった事無い人間だけで
とりあえず仕事しようとしてるんだけど・・・

見たいな事まで聞かれ始めてまして・・・もう本当に胃が・・・
引用返信 編集キー/
■20343 / inTopicNo.27)  Re[9]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ ネタ好き (406回)-(2008/06/09(Mon) 17:25:49)
そういえば、皆様はどのようにして自分の技術力を把握しておられますか。
私自身改めて考えると、はっきりいて分かりません。
勘で「まぁ専門学生には勝てるかな?」というふうな感覚で、
個別に技術力を考えると・・・
「まともとひろゆき氏のRubyコンパイラのソースコードを見るに、コンパイラ実装能力は日本のトップとかなり差がひらいている。」
「C++の能力はεπιστημηさんとかなり差がひらいている」
「OS実装能力はタネンバウム教授やリーヌークス氏の能力から比べたら自分は雑魚だ」
・・・
というふうにトップと大きなレベル差がある事ぐらいしか分かりません。
ハッカーレベルの方々とのレベル差はなんとなく分かるのですが、具体的にどこの部分がどれだけレベルに差があるのかがわかりません。
ですから自分の技術力が世界中で何位ぐらいなのか想像がつきません。
皆様はどうでしょうか?
引用返信 編集キー/
■20344 / inTopicNo.28)  Re[10]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ επιστημη (1075回)-(2008/06/09(Mon) 17:26:11)
επιστημη さんの Web サイト
> 使った事ないんだけど、とりあえず仕事とっちゃって、やった事無い人間だけで
> とりあえず仕事しようとしてるんだけど・・・

あー....

十分な滑走路と助走なしにいきなり離陸しようと。おまえはVTOLかっちゅーの!みたいな。
で、たいがい失速すんですけどね。緊急離脱も間に合わない(とほほーい)。

引用返信 編集キー/
■20347 / inTopicNo.29)  Re[10]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ 凪瀬 (54回)-(2008/06/09(Mon) 17:42:19)
凪瀬 さんの Web サイト
No20343 (ネタ好き さん) に返信
> そういえば、皆様はどのようにして自分の技術力を把握しておられますか。
> 私自身改めて考えると、はっきりいて分かりません。
> 勘で「まぁ専門学生には勝てるかな?」というふうな感覚で、
> 個別に技術力を考えると・・・
> 「まともとひろゆき氏のRubyコンパイラのソースコードを見るに、コンパイラ実装能力は日本のトップとかなり差がひらいている。」
> 「C++の能力はεπιστημηさんとかなり差がひらいている」
> 「OS実装能力はタネンバウム教授やリーヌークス氏の能力から比べたら自分は雑魚だ」
> ・・・

ジャンルが多すぎて困るんですよね。
自分はJava屋ですが、Javaというのも基幹技術になってる言語ですからカテゴリが多様化しすぎている。
ほどよく触ったことがあるジャンルもあれば、話に聞いただけってのもあるし、聞いたこともないジャンルもあるわけです。

個々のジャンルで相対的にしか能力を測れないというところが標準化しにくい理由の一つでしょう。
1ジャンルに絞ってすら、絶対座標たるモノサシを用意することが困難なのですから。
引用返信 編集キー/
■20348 / inTopicNo.30)  Re[10]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ じゅで (22回)-(2008/06/09(Mon) 17:43:00)
No20343 (ネタ好き さん) に返信
> ですから自分の技術力が世界中で何位ぐらいなのか想像がつきません。
> 皆様はどうでしょうか?

たとえ何位であったとしても、あまり意味がないと思われます。
下を見たら、きりが無いですし。

と自分は思って、自分よりあの人はこの部分が優れている。
ってひとは、全部上だと思って、技術を吸い取っていこうと思ってます。
引用返信 編集キー/
■20353 / inTopicNo.31)  Re[9]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ シャノン (462回)-(2008/06/09(Mon) 18:24:43)
No20339 (ネタ好き さん) に返信
> >そーゆースキルってとっても大事だとおもうのよ。
>
> 同感です。掲示板で初心者と名乗る人と、熟練の方の訊き方に明確な差があって、
> 少ないレス数で解決してしまんですよね。

半年ROMってろ、じゃないですけど、採用前に一定期間、技術系掲示板に入り浸らせて反応を見るとかw
大変な時間がかかりますけどね。
引用返信 編集キー/
■20354 / inTopicNo.32)  Re[1]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ シャノン (463回)-(2008/06/09(Mon) 18:25:43)
No20267 (ネタ好き さん) に返信
> 最近デスマーチがなっており色々な事を改めて考えさせられました。
> 私が思うにデスマーチで根源となるのは、「標準単価が無い」、「標準作業時間が無い」の2点だと思います。今まで日本は会社だけに頼ってきました。しかしながら、会社という閉鎖空間でこれらの事を決めるのは不可能です。
> そこで皆様と話し合いたいと思いますが、どのようなシステムで組織抜きの技術者同士で「標準単価」、「標準作業時間」の統計をとればいいと思いますか?
> もちろん、「始めからそんな統計必要ない」とか「いやいや〇〇の統計をとらないと」などの意見も歓迎しています。
> 皆様はどう思いますか?

資格ってのはどうなんですかね?
IT系資格を持っていることは実力を測る指標になるのか。
あれは参考になるけどこっちはならない、いやいやどれもアテにならない、とか。
引用返信 編集キー/
■20356 / inTopicNo.33)  Re[2]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ こあら (7回)-(2008/06/09(Mon) 18:28:39)
> A「ほぉー貴方はOS設計能力レベルが高いですね。」
> B「いやいや、AさんこそC#レベルとても高いですね。」

技術レベルが高いからと言って、いつもユーザーにとって素晴らしいシステムを作れるとは限らないので、


> 「まともとひろゆき氏のRuby」
> 「C++のεπιστημηさん」
> 「OS実装能力はタネンバウム教授やリーヌークス氏」

実績を晒すことが一つの解ではないでしょうか。

引用返信 編集キー/
■20361 / inTopicNo.34)  Re[3]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ ネタ好き (407回)-(2008/06/09(Mon) 18:54:33)
みんな返信有難う

>下を見たら、きりが無いですし
それは誤解です。私としては下は興味なくて上位のハッカーレベルにどうやって到達するのかという指標が欲しいわけです。

>個々のジャンルで相対的にしか能力を測れないというところが標準化しにくい理由の一つでしょう
その通りですね。

>半年ROMってろ、じゃないですけど、採用前に一定期間、技術系掲示板に入り浸らせて反応を見るとかw
うーん時間がかかるのは困ります。分かる時まで生きているかどうかも不明な状態ですから・・・

>資格ってのはどうなんですかね?
それはありだと思います。私はお金さえあれば片っ端からとりたいと思っています。

>実績を晒すことが一つの解ではないでしょうか。
その手もありだと思います。



引用返信 編集キー/
■20363 / inTopicNo.35)  Re[4]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ ネタ好き (408回)-(2008/06/09(Mon) 19:06:53)
2008/06/09(Mon) 19:07:57 編集(投稿者)

いまふっと思ったのですが、食料品や電気料金などの商品やサービスはどうやって定められているのでしょうか?
例えば、米は同じ米でもピンからきりまであります。私達が作るプログラムもそれは同じはずです。
動けばいいと思うお客もいれば、高いセキュリティレベルのプログラムを、高いお金を出してでも欲しいお客はいるはずです。
その様にグレートコードについては、一般の動けばいいレベルと明確に一線を引いて厳密なる価格設定をするべきだと思います。
そうしないと、ハッカーになるよりも適度にサボる人のほうが明らかに得であり、業界全体の技術レベルが上がるはずがありません。そういった事情もデスマーチや42Kをうむ要因なのかもしれません。
私は既存の価格設定メカニズムが参考になるのと思います。
皆様はどう思われますか?

引用返信 編集キー/
■20370 / inTopicNo.36)  Re[11]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ じゅで (24回)-(2008/06/09(Mon) 21:03:24)
No20344 (επιστημη さん) に返信
> 十分な滑走路と助走なしにいきなり離陸しようと。おまえはVTOLかっちゅーの!みたいな。
> で、たいがい失速すんですけどね。緊急離脱も間に合わない(とほほーい)。

下手に首を突っ込むと、脱出装置が、仕事をとってきた元いたメンバーから
不思議な事に作動していきますorz

ネタ好きさん

>> 下を見たら、きりが無いですし
> それは誤解です。私としては下は興味なくて上位のハッカーレベルにどうやって到達するのかという指標が欲しいわけです。

すいません。
少し誤解していました。
間がどのくらい開いていて、どれだけがんばれば到達できるかが知りたいという事ですね。

そういう事なら、自分はこだわってないです。
得意なもの、得意じゃないものがあって当然だと思ってますから、
最終的には、自分がどの分野に進んで、何のスペシャリストになりたいかが大事だと思います。
引用返信 編集キー/
■20371 / inTopicNo.37)  Re[5]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ シャノン (464回)-(2008/06/09(Mon) 21:30:12)
No20363 (ネタ好き さん) に返信
> 2008/06/09(Mon) 19:07:57 編集(投稿者)
>
> いまふっと思ったのですが、食料品や電気料金などの商品やサービスはどうやって定められているのでしょうか?
> 例えば、米は同じ米でもピンからきりまであります。私達が作るプログラムもそれは同じはずです。
> 動けばいいと思うお客もいれば、高いセキュリティレベルのプログラムを、高いお金を出してでも欲しいお客はいるはずです。
> その様にグレートコードについては、一般の動けばいいレベルと明確に一線を引いて厳密なる価格設定をするべきだと思います。
> そうしないと、ハッカーになるよりも適度にサボる人のほうが明らかに得であり、業界全体の技術レベルが上がるはずがありません。そういった事情もデスマーチや42Kをうむ要因なのかもしれません。
> 私は既存の価格設定メカニズムが参考になるのと思います。
> 皆様はどう思われますか?

米は安いのと高いのを買って食い比べてみれば、安いのはどれくらい不味く、高いのはどれくらい旨いかが比較しやすいですが、システム開発は安いところと高いところに両方発注して確かめてみるということができないと思います。
他にも、形があって売っているものは買う前に見ることができますが、システムはそれができません。
システム開発は、買う前に形がなく、それでいて高価なため複数試して比べるということができない、他の業界の悪い特性ばかり持っているような気がします。
引用返信 編集キー/
■20372 / inTopicNo.38)  Re[6]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ シャノン (465回)-(2008/06/09(Mon) 21:33:45)
No20371 (シャノン さん) に返信
> 米は安いのと高いのを買って食い比べてみれば、安いのはどれくらい不味く、高いのはどれくらい旨いかが比較しやすいですが、システム開発は安いところと高いところに両方発注して確かめてみるということができないと思います。
> 他にも、形があって売っているものは買う前に見ることができますが、システムはそれができません。
> システム開発は、買う前に形がなく、それでいて高価なため複数試して比べるということができない、他の業界の悪い特性ばかり持っているような気がします。

業界内部からの改革ももちろん重要ですが、第三者機関による格付け制度とかも面白いかもしれませんね。
引用返信 編集キー/
■20373 / inTopicNo.39)  Re[5]: 業界標準を作ろう!
□投稿者/ 出水 (70回)-(2008/06/09(Mon) 21:55:02)
ぶっちゃけ、言語の勉強するより簿記の勉強している方が
状況改善には前向きなんじゃないかと私は思います

多分、こっちの視点を持たないと駄目なんじゃないかなぁ…
引用返信 編集キー/
■20374 / inTopicNo.40)  Re[7]: 業界標準を作ろう!
 
□投稿者/ ネタ好き (411回)-(2008/06/09(Mon) 23:06:11)
>システム開発は、買う前に形がなく、それでいて高価なため複数試して比べるということができない
そう、そこなんですよ。ここを何とかしない限り我々も業界と共に滅ぶ運命になってしまうと危惧しています。サービス産業など他業界も目に見えないものを扱うところがありますが、何とかならないものかと思います。

>業界内部からの改革ももちろん重要ですが、第三者機関による格付け制度とかも面白いかもしれませんね。
ナイスアイデアです。それ凄くいいと思います。

>多分、こっちの視点を持たないと駄目なんじゃないかなぁ…
仰りたい事分かります。私もそう思って学生中に日商簿記2級まで取得しました。
引用返信 編集キー/

<前の20件 | 次の20件>
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

管理者用

- Child Tree -