C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[30]: 宇宙に果てはあるの?


(過去ログ 41 を表示中)

[トピック内 61 記事 (1 - 20 表示)]  << 0 | 1 | 2 | 3 >>

■21232 / inTopicNo.1)  宇宙に果てはあるの?
  
□投稿者/ シャノン (489回)-(2008/06/27(Fri) 15:57:50)

分類:[雑談] 

プログラミングはおろかコンピュータにも一切関係ない質問ですが、雑談おっけーですよね?
# OKWave 向きの質問かもしれませんが、アカウントを取るのが面倒なのでここでw

で、単刀直入に。
「宇宙の果て」はあるのでしょうか?
引用返信 編集キー/
■21235 / inTopicNo.2)  Re[1]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ も (24回)-(2008/06/27(Fri) 16:49:03)
No21232 (シャノン さん) に返信
> プログラミングはおろかコンピュータにも一切関係ない質問ですが、雑談おっけーですよね?
> # OKWave 向きの質問かもしれませんが、アカウントを取るのが面倒なのでここでw
>
> で、単刀直入に。
> 「宇宙の果て」はあるのでしょうか?
そもそも宇宙の果てとはいかなるものでしょうか?
わかりません.
出入り口の無い牢獄に詰められた人の想像する果てとは別の形かもしれません.
私たちの認知の及ばない世界であるのは確かだと思われます.

みたいな.
ああ・・・風邪であたまがまわらない
引用返信 編集キー/
■21237 / inTopicNo.3)  Re[2]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ シャノン (490回)-(2008/06/27(Fri) 17:26:03)
2008/06/27(Fri) 17:39:00 編集(投稿者)
2008/06/27(Fri) 17:27:43 編集(投稿者)

No21235 (も さん) に返信
> そもそも宇宙の果てとはいかなるものでしょうか?
> わかりません.

わかりません。
誰も行ったことがありませんし、光さえ届かないので観測することも出来ません。

現在の宇宙の始まりは、「量子揺らぎ」という状態にあった真空の中で、極小の宇宙が誕生したり消滅したりを繰り返していた中から、たまたまひとつが爆発的に膨張することで生まれたものだとか。
だとすれば、原初の宇宙の大きさは有限であったということですから、現在の宇宙も(果てにたどり着けるかどうかは別として)大きさは有限なのではないかと思います。
大きさが有限ということは、どこかに「果て」があり、そして、「その向こう側」があるということです。
「向こう側」には、原初の極小宇宙の誕生の下地となった量子揺らぎ空間が広がっているのかもしれません。

現在の宇宙は、ビッグバン以来、膨張を続けているらしいですが、単純に考えると、膨張することが可能なのは、その外側に空間的な余裕があるからだと考えられます(小さな箱に詰めた風船は、箱の大きさ以上には膨らめません)。
しかし、「宇宙の果て」ですらわからないのに、「その向こう側」など…まったく人智が及ばない世界ですね。

もし、現在の宇宙の外側に、この宇宙が誕生したときと同じ量子揺らぎが広がっているのなら、そこから第2、第3の宇宙が誕生した可能性は低くないと思います。
そうした宇宙と、我々のこの宇宙は衝突しないのか? 衝突したらどうなるのか?
どうして、原始宇宙が幾度も誕生と消滅を繰り返していた量子揺らぎの中で、我々のこの宇宙は膨張したのか。他の消滅した宇宙と何が違ったのか?
疑問の種は尽きません。

> ああ・・・風邪であたまがまわらない

お大事に…
引用返信 編集キー/
■21241 / inTopicNo.4)  Re[3]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ ロック (16回)-(2008/06/27(Fri) 18:25:42)
うわ、なんですかこの楽しそうなスレ(w

ボイジャー1号がヘリオポーズを出るのに後8年くらいですか?
そしたら、何か分かるかもしれませんね

宇宙の果てと言われると困りますけど、楽しい会話が生まれそうでワクキタです。
個人的には、「果て」はあると思いますよ
数年前読んだ「ここまでわかった宇宙のなぞ」とかいう本には
膨張が終わると今度は縮まってくると書いてあったような気がしますし
現在膨張しているその端がとりあえず「果て」になるのではないでしょうか?
その膨張している先は何?とか言い出したら
否定されている、エーテル宇宙とかホワイトホールとか出してしまいますので勘弁。

ちょっと脱線しますが、太陽が爆発して地球も爆発して今の人類が居なくなってしまった時
宇宙が宇宙と認識してくれる物が居なくなっても、宇宙は存在していくんだろうな〜とか
考えていると思考が暴走します。
そして宇宙に幽霊だけが残っているのかと考えるとバカバカしくなるので
私は幽霊は居ないと思っています。
#幽霊に意思があったら拷問だよね
引用返信 編集キー/
■21242 / inTopicNo.5)  Re[4]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ ネタ好き (501回)-(2008/06/27(Fri) 18:40:37)
うわぁ、物凄くそそられるスレだ。あかん。他にもやることがあるのに引き寄せられるぅw
宇宙の果てを人間が認識できるのかが疑問なのですが、もしあるとするのならば、
人間という存在が消滅してしまうと思います。
その理由は、あくまでも人間を構成するDNAなどの物質は、その宇宙の法則で成り立っているものだからです。ですからその宇宙を出てしまうということは、人間の存在を根本から揺るがす物理法則の変化があるに違いないと私は妄想しております。ですから答えの一つとして「人間という存在が消滅する」を挙げます。他にも色々妄想が爆発しているのですが・・・インドリブログかCodeZineの記事を書かなきゃいけないので、ひとまず書くのを止めておきますw

引用返信 編集キー/
■21243 / inTopicNo.6)  Re[4]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ シャノン (492回)-(2008/06/27(Fri) 18:47:04)
2008/06/27(Fri) 18:57:31 編集(投稿者)

No21241 (ロック さん) に返信
> うわ、なんですかこの楽しそうなスレ(w

ありがとうございますw
楽しそうと言ってもらえると立てた甲斐があります。

> ボイジャー1号がヘリオポーズを出るのに後8年くらいですか?
> そしたら、何か分かるかもしれませんね

うーん…
「何か」はわかるでしょうが、それが「宇宙の果てに関する何か」である可能性はとても低そうです。

宇宙の研究って、近いところと遠いところの研究が平行して進んでるんですよね。
火星もまだ未知のことだらけ、太陽系も未知のことだらけ、遥か遠くの銀河も未知のことだらけです。
「宇宙の果て」について現実的な研究があるかどうかは知りませんが、「宇宙は地球からどのくらいの距離まで観測可能なのか」という問題にはいくつもの説が出ているようです。
そんな遠くを研究しているのだから、太陽系なんかとっくに研究し尽くしたんだろうと思ってしまいますが、そうでもないんですね。

> 宇宙の果てと言われると困りますけど、楽しい会話が生まれそうでワクキタです。
> 個人的には、「果て」はあると思いますよ
> 数年前読んだ「ここまでわかった宇宙のなぞ」とかいう本には
> 膨張が終わると今度は縮まってくると書いてあったような気がしますし

そもそも、膨張が終わるのかどうかもわかっていません。
現在、膨張速度が加速し続けていることから、このまま膨張し続けるという見方が大勢なようですが、膨張を加速させているエネルギー源の正体がまったく不明なことから、「突然縮み始める可能性もないとは言えない」という程度に不確かなものでしかありません。

> 現在膨張しているその端がとりあえず「果て」になるのではないでしょうか?

常識的にはそうだと思います。
が、宇宙というのはとかく非常識です。
(宇宙の果てより身近な「光」でさえ、俺には到底納得できないような性質を持っています)

> その膨張している先は何?とか言い出したら
> 否定されている、エーテル宇宙とかホワイトホールとか出してしまいますので勘弁。

勘弁しませんw
その先に何があるのか、正解は誰も知りませんが、「こうだと思う」という意見に、論理的に「なぜなら〜」がつけられるのなら、どんな突拍子のない意見であろうと歓迎します。
「宇宙の果ての向こうにはさかもと画伯ワールドがあると思う。なぜなら、そのほうが楽しいからだ」とかは認めませんw

> ちょっと脱線しますが、太陽が爆発して地球も爆発して今の人類が居なくなってしまった時
> 宇宙が宇宙と認識してくれる物が居なくなっても、宇宙は存在していくんだろうな〜とか
> 考えていると思考が暴走します。

地球外生命体が認識しているかもしれませんしね。
認識のあり方が物の在り方に関わってくるというのは哲学の領分でしょうが、地球外生命体には宇宙はどう見えているのだろうとか考えても暴走しますw
人間とはまったく違う見方をしていたらどうなるんでしょうね。
そして、そんなエイリアンと人間が共に同じものを見たら…
おっと、「なぜなら…」を言えない世界に突入するところでした。

> そして宇宙に幽霊だけが残っているのかと考えるとバカバカしくなるので
> 私は幽霊は居ないと思っています。
> #幽霊に意思があったら拷問だよね

幽霊は非科学的とも言い切れないと思います。
なぜなら、近現代の科学は、「本当にそうなのかは誰にもわからないが、そうだと仮定するとうまく説明できる」というパターンが非常に多いからです。
ですから、心霊現象、怪奇現象に関して、(それらの現象が確かに存在するならば)「幽霊の存在を仮定するとうまく説明できる」というのもアリかもしれません。
引用返信 編集キー/
■21244 / inTopicNo.7)  Re[5]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ シャノン (493回)-(2008/06/27(Fri) 18:53:27)
No21242 (ネタ好き さん) に返信
> うわぁ、物凄くそそられるスレだ。あかん。他にもやることがあるのに引き寄せられるぅw

即ち…光をも逃さぬ暗黒の超←重↓力↑☆

> 宇宙の果てを人間が認識できるのかが疑問なのですが、もしあるとするのならば、
> 人間という存在が消滅してしまうと思います。
> その理由は、あくまでも人間を構成するDNAなどの物質は、その宇宙の法則で成り立っているものだからです。ですからその宇宙を出てしまうということは、人間の存在を根本から揺るがす物理法則の変化があるに違いないと私は妄想しております。ですから答えの一つとして「人間という存在が消滅する」を挙げます。

ふむふむ。
我々のこの宇宙には、4つの根源的な力があるとされています。
炎、風、水、土…じゃなかった、「重力」、「電磁力」、原子核の中の陽子をつなぎ止める「強い力」、あとよくわかんないですが(w)「弱い力」。
「宇宙は実はこういう形をしてるんじゃかなかろうか」というモデルもいくつもあるのですが、ある宇宙論では、この宇宙の外には「重力しかない世界」があるらしいです。
そこでは原子核さえ存在できませんから、もし我々がそこに達すれば、体がばらばらに解けてしまうかも知れませんね。

ただし、その「外」に達することは出来なくとも、中から境界面を見るだけならば、崩壊せずに済むかもしれません。

> 他にも色々妄想が爆発しているのですが・・・インドリブログかCodeZineの記事を書かなきゃいけないので、ひとまず書くのを止めておきますw

そのうちインドリブログはおろかCodeZineにも宇宙論を書き始めますよ…ふふふ…
引用返信 編集キー/
■21245 / inTopicNo.8)  Re[6]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ ロック (17回)-(2008/06/27(Fri) 19:14:55)
No21242 (ネタ好き さん) に返信
> うわぁ、物凄くそそられるスレだ。あかん。他にもやることがあるのに引き寄せられるぅw

いや、まったくですな。けしからんw

そして、あながち全然関係ないスレともいえないような気もします。
無いものを作るプログラム(突っ込みなしで)と分からないから考えてみる
という姿勢は同じ気がしなくもないです。

そしてもう一つ、コペルニクス的転回
プログラムでも躓いた時とか、よくやります。
ボイジャー1号も8年後には地球の反対側から現れるかもしれません。

>地球外生命体が認識しているかもしれませんしね。
シャノンさん、たまに思うのですよ
「水が無い」とか「酸素が無い」とか「火星は死の惑星」だとか
それって今の人間にはそうであって。
二酸化酸素を吸って酸素を吐き出して生活している地球外知的生命体が居てもおかしくないと
思うのです。
紫外線が強くほうが気持ちよく生活できる地球外知的・・・が居ても変じゃないと思います。

プログラムでもそうですけど、枠に縛られた考え方は可能性を潰しているだけだと思うのです
そういう意味でも、こういう話は好きです。

引用返信 編集キー/
■21246 / inTopicNo.9)  Re[7]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ 鶏唐揚 (212回)-(2008/06/27(Fri) 19:29:39)
No21244 (シャノン さん) に返信
この手の話は私はファンタジーSS書いてた影響か、現実的な考えに乏しいので
生暖かい目で見守ってくださいまし(何

>この宇宙の外には「重力しかない世界」があるらしいです
あるいは「完全無」と言われることもありますね。
完全な無だと、たとえ硫酸で生きる生物ですら存在できなさそうです。
どちらにしろ人間その他物質が存在するには厳しい空間ですが。

そいえば多次元宇宙とか映画や漫画でよくあるネタですが、
物理的に多次元宇宙に行くには とか考えてた中二病の時期がありましたw

宇宙は丸く、ある1点のビッグバンによって周りに複数の宇宙が誕生
○○
○○○
○○
↑みたいに複数の宇宙が(ほとんど隙間無く)ひしめきあって膨張していて、
宇宙同士の接点を狙ってうまく突破すると別宇宙にいけるが、失敗すると無の空間に入り込んで消滅してしまう
宇宙の中には弱いものもあり、他の宇宙につぶされることがある。

というありきたりな。で、SSネタだとそこから
 技術が極端に発展した宇宙の人類は、自分らの世界を維持するため、そして利益のため
 宇宙間を行き来し、他の宇宙の人類と戦争を始めてしまう。
って続いたり続かなかったり。
現実的な議論にはナンセンスすぎる一品w
引用返信 編集キー/
■21248 / inTopicNo.10)  Re[8]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ 通りすがり (31回)-(2008/06/27(Fri) 21:55:15)
宇宙の裏には裏宇宙があってその周りには大宇宙があって・・・あれ?どっかでみたことのあるネタだ。
引用返信 編集キー/
■21250 / inTopicNo.11)  Re[9]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ れい (679回)-(2008/06/28(Sat) 00:52:02)
シャノンさん、今週は暇なのですね…
液晶のバックライトが切れてて見づらくてしょうがないのですが、
これは投稿せざるを得ない。

>「宇宙の果て」はあるのでしょうか?

「果て」とは何をさしているのでしょう?
定義を明確にしないと。

「空間の連続性が失われている場所」、
という意味なら、従来は「ブラックホール」がその候補の一つでした。
特異点というやつです。
ですが、これは特異点が被覆されてるであろうことが観測からも理論からもわかっています。
同様に、どのような空間的亀裂も、うまく覆われているであろうことがほぼ確からしいということになっています。
エネルギーを加えて空間を切ったり貼ったりして、
「どこでもドア」を作ることは現状で「理論上できそう」ですが、
その際も空間の端はうまく被覆されます。

ですので、この宇宙に空間の連続性が無い部分は無さそうです。
船で海に乗り出したら遠くで滝になって世界が終わっていた、
ということは無いということです。

宇宙に「外」があるのかという意味なら、
どこかのスレで話したとおり。
情報伝達不可能な「隣の宇宙」があっても今のところ矛盾は無いです。
いつか世界の法則を発見したとき「隣が存在したほうが美しい」なら「存在するだろう」と思うだけ。
情報伝達が可能な「隣の宇宙」が存在するかはどうかは情報伝達の程度次第。
解釈によっては火星も隣の宇宙。
150億光年向こうの星も、その光が今初めて届いたことを考えれば隣の宇宙ですね。
厳密に言うなら、意味のある情報を送ることができるなら
その時点で「同じ宇宙」で、繋がっています。

宇宙の果てが、「我々の知ってる物理法則が成り立たなくなる場所」、
という意味なら、それが存在する可能性は一応アリです。
たとえば、空間のサイズやエネルギー量が閾値を越えた時から現状の物理法則が成り立たなくなる可能性もある。
少なくとも過去数回に渡って「力」が変化して宇宙が相転移を起こしてきたのは確定的。
もし起きるなら、銀河間のエネルギーの低い部分からボイド状に世界が変わっていくはずですが、
観測されていません。
なので、そういうことが起きるとしても想像を絶するほど先になるし、
現状で見つかっていないので、考慮する必要はあまりありません。

それ以外の要因で物理法則が異なっている場所があるのかどうかは不明ですが、
現状で見える範囲ではあらゆる場所で「我々の物理法則」が成り立ってそうです。
定数を変数にしたり、変形したりする理論はいくつもありますが、
過去に発見されていなかった新しい事実を予言したものはありません。
つまり、それを積極的に「是」とする根拠がありません。

引用返信 編集キー/
■21251 / inTopicNo.12)  Re[10]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ みこぱぱ (1回)-(2008/06/28(Sat) 10:28:57)
お初にお目にかかります。
あまりにも楽しそうなのでつい・・

>「宇宙の果て」はあるのでしょうか?
難しく考えたことは無いのですが、あるのではないかと。

少しずれてしまいますが、ちょっと前に内輪で話していたネタが
「地球はどこに存在しているのか?」
というものでして。

枠を破ることは可能だろうけど、その外側の枠を探すのは大変だなぁ
と会話していたのを思い出しました。
引用返信 編集キー/
■21256 / inTopicNo.13)  Re[7]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ シャノン (494回)-(2008/06/28(Sat) 14:15:02)
No21245 (ロック さん) に返信
> そしてもう一つ、コペルニクス的転回
> プログラムでも躓いた時とか、よくやります。
> ボイジャー1号も8年後には地球の反対側から現れるかもしれません。

ヘリオポーズが宇宙の果て?
じゃあ太陽はものすごく後ろにあるかもしれないってことですかね。

> >地球外生命体が認識しているかもしれませんしね。
> シャノンさん、たまに思うのですよ
> 「水が無い」とか「酸素が無い」とか「火星は死の惑星」だとか
> それって今の人間にはそうであって。
> 二酸化酸素を吸って酸素を吐き出して生活している地球外知的生命体が居てもおかしくないと
> 思うのです。
> 紫外線が強くほうが気持ちよく生活できる地球外知的・・・が居ても変じゃないと思います。

もちろんです。
というかですね、酸素というのは本来生物にとっては毒らしいですよ。
嫌気性細菌というのもいますしね。
何より植物は二酸化炭素を吸って酸素を出しますし。
引用返信 編集キー/
■21257 / inTopicNo.14)  Re[8]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ シャノン (495回)-(2008/06/28(Sat) 14:19:51)
No21246 (鶏唐揚 さん) に返信
> >この宇宙の外には「重力しかない世界」があるらしいです
> あるいは「完全無」と言われることもありますね。

「無」というのは、他の何より想像できなさそうですね。

> そいえば多次元宇宙とか映画や漫画でよくあるネタですが、
> 物理的に多次元宇宙に行くには とか考えてた中二病の時期がありましたw
> 
> 宇宙は丸く、ある1点のビッグバンによって周りに複数の宇宙が誕生
>  ○○
> ○○○
>  ○○
> ↑みたいに複数の宇宙が(ほとんど隙間無く)ひしめきあって膨張していて、
> 宇宙同士の接点を狙ってうまく突破すると別宇宙にいけるが、失敗すると無の空間に入り込んで消滅してしまう
> 宇宙の中には弱いものもあり、他の宇宙につぶされることがある。

「突破」した瞬間に、そこの境界に穴があいて、2つの宇宙がつながってしまって、
と思う間もなく穴が急拡大して…よくわかんないけどえらいことになりました(頭の中では)。

> というありきたりな。で、SSネタだとそこから
>  技術が極端に発展した宇宙の人類は、自分らの世界を維持するため、そして利益のため
>  宇宙間を行き来し、他の宇宙の人類と戦争を始めてしまう。
> って続いたり続かなかったり。
> 現実的な議論にはナンセンスすぎる一品w

まぁ、他の宇宙まで行かなくとも、もしも地球外に知的生命体を見つけたら
そういうことする奴もいるんだろうなぁとは思いますけどね。

引用返信 編集キー/
■21258 / inTopicNo.15)  Re[9]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ シャノン (496回)-(2008/06/28(Sat) 14:20:08)
No21248 (通りすがり さん) に返信
> 宇宙の裏には裏宇宙があってその周りには大宇宙があって・・・あれ?どっかでみたことのあるネタだ。

ごめんわかんない。
引用返信 編集キー/
■21259 / inTopicNo.16)  Re[10]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ シャノン (497回)-(2008/06/28(Sat) 14:36:49)
No21250 (れい さん) に返信
> これは投稿せざるを得ない。

待ってました。

> 「空間の連続性が失われている場所」、
> という意味なら、従来は「ブラックホール」がその候補の一つでした。
> 特異点というやつです。

ふーむ。「点」ですか。
どうも俺は「壁」のような「面」を想像してしまうのですが。
「果て」が「点」というのもなかなかイメージできません。

ブラックホールは…あれはあれでミステリー山積みな代物ですが。

> ですが、これは特異点が被覆されてるであろうことが観測からも理論からもわかっています。
> 同様に、どのような空間的亀裂も、うまく覆われているであろうことがほぼ確からしいということになっています。
> エネルギーを加えて空間を切ったり貼ったりして、
> 「どこでもドア」を作ることは現状で「理論上できそう」ですが、
> その際も空間の端はうまく被覆されます。

んー。
「被覆される」ってのもまったくイメージできません。

> 宇宙に「外」があるのかという意味なら、
> どこかのスレで話したとおり。
> 情報伝達不可能な「隣の宇宙」があっても今のところ矛盾は無いです。
> いつか世界の法則を発見したとき「隣が存在したほうが美しい」なら「存在するだろう」と思うだけ。
> 情報伝達が可能な「隣の宇宙」が存在するかはどうかは情報伝達の程度次第。
> 解釈によっては火星も隣の宇宙。
> 150億光年向こうの星も、その光が今初めて届いたことを考えれば隣の宇宙ですね。
> 厳密に言うなら、意味のある情報を送ることができるなら
> その時点で「同じ宇宙」で、繋がっています。

150億光年向こうの話をすると、「同じ宇宙かどうか確かめるために情報を送ってみる」ことはできないですね。
それがいつ届くかわかったもんじゃないですから。
実際に情報が届くかどうかではなく、何らかの方法によって「届きうるかどうか」を考えなければならないでしょう。

もっとも、「あそこに別の宇宙らしきものがある。情報は届くだろうか?」という時点であり得ないですが。
情報が届かないならば「あそこに別の宇宙らしきものがある」ということを知りえませんからね。

光のような電磁波ではなく、重力による情報伝達が可能かどうか、は最近のホットな話題みたいですよ。

> 宇宙の果てが、「我々の知ってる物理法則が成り立たなくなる場所」、
> という意味なら、それが存在する可能性は一応アリです。
> たとえば、空間のサイズやエネルギー量が閾値を越えた時から現状の物理法則が成り立たなくなる可能性もある。

ブラックホールの特異点(重力が無限大)とか、ビッグバンを起こす前の原始宇宙(密度が無限大)とか、逆に膨張の果てに達してしまった死の宇宙(膨張速度が無限大)とか、とかく「無限」が出てくると、相対性理論も役立たずらしいですね。
だから「点」ではなく「ひも」ならどうだろうという話が出てきているのでしょうけど。
ただ、この世界に、まだ我々の知らない未知の物理法則が存在する可能性はもちろんあるわけで、現状でわからないからといって別物であると言ってしまうのは早計に思いますが。

> 少なくとも過去数回に渡って「力」が変化して宇宙が相転移を起こしてきたのは確定的。
> もし起きるなら、銀河間のエネルギーの低い部分からボイド状に世界が変わっていくはずですが、
> 観測されていません。
> なので、そういうことが起きるとしても想像を絶するほど先になるし、
> 現状で見つかっていないので、考慮する必要はあまりありません。
>
> それ以外の要因で物理法則が異なっている場所があるのかどうかは不明ですが、
> 現状で見える範囲ではあらゆる場所で「我々の物理法則」が成り立ってそうです。
> 定数を変数にしたり、変形したりする理論はいくつもありますが、
> 過去に発見されていなかった新しい事実を予言したものはありません。
> つまり、それを積極的に「是」とする根拠がありません。

うーん…さっぱりわからんww
引用返信 編集キー/
■21260 / inTopicNo.17)  Re[11]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ シャノン (498回)-(2008/06/28(Sat) 14:38:24)
No21251 (みこぱぱ さん) に返信

> 少しずれてしまいますが、ちょっと前に内輪で話していたネタが
> 「地球はどこに存在しているのか?」
> というものでして。

「ここ」としか言いようがないんじゃないでしょうか。
どこに位置の基準点をとるにせよ、そこに基準点を取る理由は必ず恣意的だと思いますから。
引用返信 編集キー/
■21262 / inTopicNo.18)  Re[11]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ れい (680回)-(2008/06/28(Sat) 17:09:52)
IBMサポートセンター(まだlenovoじゃないらしい)の対応に文句が言いたい私が来ました。

No21259 (シャノン さん) に返信
> ふーむ。「点」ですか。
> どうも俺は「壁」のような「面」を想像してしまうのですが。
> 「果て」が「点」というのもなかなかイメージできません。

点というと問題でした。
小さな球だとか楕円体とかそういった「空間の、ある体積を持った領域」と言えばわかりやすいでしょうか?
その表面で空間が終わっている、そういう状態が作り得ます。

逆に、宇宙がある領域の中に納まっていて、
その領域より外にでると「空間が無い」というのを考えてもいいです。
(が、これは現状の理論ではエネルギー的にありえないです。)

そういった、空間が終わっているような場所があっても、
その空間の端には絶対にたどり付けませんし、
その端の向こうから何か情報が沸いて出てくることもありません。

宇宙の端から落っこちちゃう心配も、違う宇宙に住む人が出てくることも無い、
そういうことです。

空間の切れ目が隣の宇宙に繋がっていたとしても、
そこから情報を得ることはできないし、到達することもできない。
つまり、隣の宇宙は在っても無くても変わらない。
なのでオッカムの剃刀を使って剃り落としてもOK。
「空間の端は隣の宇宙に繋がってはいない」。

> 150億光年向こうの話をすると、「同じ宇宙かどうか確かめるために情報を送ってみる」ことはできないですね。
> それがいつ届くかわかったもんじゃないですから。

「同じ宇宙」の定義の問題ではないですか。
光が届き、情報が届くなら同じ宇宙だと思いますが。

> 光のような電磁波ではなく、重力による情報伝達が可能かどうか、は最近のホットな話題みたいですよ。

重力も光も情報を伝える点では同じです。
伝達速度も、最大値は同じで、
情報が伝わるか伝わらないかの話に関しては差は無いです。

> だから「点」ではなく「ひも」ならどうだろうという話が出てきているのでしょうけど。

これは論理がおかしいですね。
点もstringも体積0です。
無限がダメだから点がダメ、という理屈なら
同様にstringもダメです。
そういう説明をしている人がいたら、それは話をごまかしています。

> ただ、この世界に、まだ我々の知らない未知の物理法則が存在する可能性はもちろんあるわけで、現状でわからないからといって別物であると言ってしまうのは早計に思いますが。

「宇宙の果て」というのが、「我々の世界の物理法則の成り立つ空間の果て」という意味なら…
という話です。
別物であるとは言ってません。

宇宙のどこかに我々の近傍の物理法則と違う領域があってもいいですが、
「全く異なるので理解できない」領域があるというのは
「神は世界をそういう様に作ったのです」と言うのと同義ですので、ナンセンスです。

徐々に法則が変わっていたり、推測できたりするというなら、
より上位の、全てを包含する法則を探すだけで、
そこは違う宇宙では無いという定義が一般的だと思います。

#「私とあなたでは住む世界が違うのよ!」
#「同じ地球だよ?」
#だから最初から「果て」の定義を聞いてるわけです。

「宇宙に果てがあるか」というのが「宇宙の体積が有限かどうか」という話なら…
体積の解釈によっては、おそらく「有限」ですが、解釈によっては「無限」。
解釈によっては「不明」。

まとめると…

宇宙の体積は解釈によっては「有限」。
なのに、外の宇宙は無い。
でも、空間の切れ目という意味では「果て」は在る。
しかし、「果て」には絶対にたどりつけない。

そんなところでしょうか。

#とりあえず、LCDのバックライトが点かない世界の果てが見えません。
#同時に、デスマーチ宇宙の果ても見えません。
#早く陽子に電子を捕獲していただかないと、お先真っ暗です。
引用返信 編集キー/
■21263 / inTopicNo.19)  Re[8]: 宇宙に果てはあるの?
□投稿者/ ロック (18回)-(2008/06/28(Sat) 17:38:29)
ついに超ひも理論に突入ですか。それは理解できないので回避しますが

もしかして、これはどこからか得た知識で「果て」を説明するのではなく
得た知識からオリジナルティに溢れた意見を出した方が面白いのでしょうか?

ということで、妄想と期待を含めた意見を言わせて貰えれば。
「宇宙に果ては無い」です。
宇宙に果てがあったとしましょう、ロマンが無くなるじゃないですか orz

宇宙に果てがあったとしましょう
> 「地球はどこに存在しているのか?」
地球が宇宙の端っこに位置しているというのが分かってしまいました。
でも人類はわがままなんです、中心に居なければ面白くないのです
結果、「宇宙の果て」抹消。 果ては無くなりました。

リアルに宇宙の果てを説明できるようになるには、体と頭が同じ位の大きさで
かつ耳がとんがった生物にまで進化しないとダメなんじゃないでしょうか
(グレイ=未来人)(UFO=タイムマシン)(オーパーツ=未来人の忘れ物(目撃例))
(神隠し(orキャトルミューティレーション)=未来人「ごめん、ちょっと貰っとくわ」)

P.S.
真剣に宇宙の果てを想像してたら、頭がヒートアップして業務に支障が出そうになったので離脱します。
今度はぜひ、水晶ドクロなどのオーパーツを考えるスレを立ててください(w
引用返信 編集キー/
■21264 / inTopicNo.20)  Re[9]: 宇宙に果てはあるの?
 
□投稿者/ ネタ好き (503回)-(2008/06/28(Sat) 20:28:29)
ビッグバンについては私は前から疑問を感じておりました。
そもそも宇宙外には時間という概念が存在するのでしょうか?
方程式のTをマイナスにしても成り立つようないい加減なものが時間です。
時間が人間の錯覚という事は無いのでしょうか?
それにより宇宙の果というものの定義が変わると思います。
引用返信 編集キー/

次の20件>
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>

管理者用

- Child Tree -