C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[7]: 正しい質問の仕方 [1]


(過去ログ 45 を表示中)

[トピック内 29 記事 (21 - 29 表示)]  << 0 | 1 >>

■23856 / inTopicNo.21)  Re[4]: 正しい質問の仕方
  
□投稿者/ επιστημη (1275回)-(2008/08/22(Fri) 16:32:53)
επιστημη さんの Web サイト
> システムでかっちり初心者に合わせなくとも、
> 質問の仕方が分からない人向けの、注意事項があれば(できれば書き込み欄の上あたりに
> 目立つように)、初心者も質問しやすくなりますし、
> 上級者の方々もイライラすることなくていいかなと思いました。

ところがそうでもないんですよ。
注意書きを読んで欲しい人ほど注意書きを読まないのです。これは本当。

焦りと苛立ちでアタマん中いっぱいになってんでしょうかね。

引用返信 編集キー/
■23877 / inTopicNo.22)  Re[5]: 正しい質問の仕方
□投稿者/ 私の耳は貝の殻 (1回)-(2008/08/22(Fri) 21:20:21)
No23856 (επιστημη さん) に返信
>>システムでかっちり初心者に合わせなくとも、
>>質問の仕方が分からない人向けの、注意事項があれば(できれば書き込み欄の上あたりに
>>目立つように)、初心者も質問しやすくなりますし、
>>上級者の方々もイライラすることなくていいかなと思いました。
>
> ところがそうでもないんですよ。
> 注意書きを読んで欲しい人ほど注意書きを読まないのです。これは本当。
>
> 焦りと苛立ちでアタマん中いっぱいになってんでしょうかね。
>
当たり!です。ド素人はそういう類のものですよ。会社にもいますよね。いわゆるおしえて君です。人を道具のように扱い、私が転勤するときには餞別どころか、お世話に
なりましたの一言もありません。今の若い輩は、使いものになりません。
困ったときだけ、頭を下げて後は知らんぷりです。
今の若者風潮なのでしょうか?
それとも私の教え方が「何だ、こんなこともわからないのか、仕方ないおしえてやる」といった高圧的なものだったからなのかな?
私も言葉遣いが悪いですから、それが案外、部下を傷つけていたのかもしれませんね。
言葉使いは、やっぱり気をつけなければならないと反省しています。

私の耳は貝の殻 海の響きを懐かしむ



引用返信 編集キー/
■23878 / inTopicNo.23)  Re[6]: 正しい質問の仕方
□投稿者/ RUN (1回)-(2008/08/22(Fri) 21:49:59)
とりあえず、スレお題目に対して。

情報は多ければ多いほど返答をもらえる可能性が高い。
当然、情報が少なければ返答をもらえる可能性は一気に低くなる。

コレを抑えた上で、
1:自分が質問したいのは何なのか?
2:質問したい事に付随する情報は何があるのか?
と言う事を整理して、必要な情報を出来るだけ多く提示して質問する。

と言う事がまず第1だと思います。

そして、ここからが一番重要なこととして
回答者側としては、質問者が必要な情報を全て(自力で)出すことが出来るとは思っていません。
ですので、情報が足りなければ、足りない情報を提示するように指示をだします。
コレは、叱っている訳でもなくましてやいじめようと言う訳でもなく、
答を考えて返事をしようという目的での指示です。
だから、怖がることなく、足りない情報提示の指示通りに素直に情報を出して欲しい。

おそらく、ここで素直に情報を追加した時点で、質問はほぼ解決に向かいます。

回答者は質問者が開示していない情報は一切知りません。
行間を読んでの間違った回答と言うことをしたくない為、
たいていの場合は行間を読むより先に、情報提示の指示をします。
これは、質問者の欲しい情報を出すためにしていることです。

まとめると
情報は出来るだけ整理して、必要な情報を多く出した上で質問する。
回答者が追加の情報提示を求めた場合は、恥ずかしいと思うことなく、
追加の情報を提示する。
大事な事は、質問者の方が、
何に困っているのか、そしてどのような状況になっているのか。
それを回答者へ正しく分かって貰う事です

引用返信 編集キー/
■23879 / inTopicNo.24)  Re[7]: 正しい質問の仕方
□投稿者/ 小心者 (5回)-(2008/08/22(Fri) 22:47:35)
良い質問とは、
1)質問の中に答えがあるもの
2)「はい」か「いいえ」で回答できるもの
である。
最低でもどこまで分かっていて、どこから分からないか明確にすべし。
何が分からないのか分からないのは問題外である。

と仕事で一生懸命布教していますが、なかなか浸透しないです。


引用返信 編集キー/
■23880 / inTopicNo.25)  Re[5]: 正しい質問の仕方
□投稿者/ ロボコン0点 (2回)-(2008/08/23(Sat) 00:11:35)
昨日(のスレ)に引き続き割り込み失礼します。

> ところがそうでもないんですよ。
> 注意書きを読んで欲しい人ほど注意書きを読まないのです。これは本当。
>
> 焦りと苛立ちでアタマん中いっぱいになってんでしょうかね。
分かります。これはホントによく分かります。

うちは「まずは自分で調べな」といったノリが強いので、本買ってきたりネット調査(掲示板に質問)したりといった光景をよく見かけます。
# 中〜上級者の先輩方は現場が多く、周り(社内)に先生できる人がほとんどいない事もありますけど…

質問する側の人間である私にも去年・今年入社の後輩がいる訳ですが、どこの掲示板で質問すればいいですかね?と聞かれた事がありました。
そのくらいは自分でさぁ…と思いつつ、その時はDOBONさんの掲示板を紹介しました。私はあちらに投稿経験はないのですが
あちらの掲示板には「質問投稿ウィザード」というのがあって、このスレの表題でもある「正しい質問の仕方」が分からなそうな彼にはちょうどいいかと。
ですが結局その機能には気付かなかった様子(に見えました)
> 質問の仕方が分からない人向けの、注意事項があれば(できれば書き込み欄の上あたりに
> 目立つように)、初心者も質問しやすくなりますし、
になってたはずなんですけどね…

質問投稿ウィザードはいい機能だなと思いますね。
ただ、せっかくのそういった機能にしても、注意事項にしても
利用してくれないとか、読んでくれないとか、そもそも気付いてさえくれてない?とか
…残念ですねぇ
引用返信 編集キー/
■23910 / inTopicNo.26)  Re[4]: 正しい質問の仕方
□投稿者/ 南無阿弥陀部神 (1回)-(2008/08/23(Sat) 21:55:47)
2008/08/23(Sat) 22:19:24 編集(投稿者)
2008/08/23(Sat) 22:17:08 編集(投稿者)


引用返信 編集キー/
■23911 / inTopicNo.27)  Re[5]: 正しい質問の仕方
□投稿者/ tommy (2回)-(2008/08/24(Sun) 01:01:50)
こんばんは。再投稿失礼します。

>注意書きを見てほしい人は見ない

という件ですが、「注意書き」とか「はじめにお読みください」という言葉ではなく
「簡単質問テンプレート」とか思わず見てみたくなる文字で、誘導してみてはいかがでしょうか。
できるだけ、万人に分かりやすい言葉が望ましいと思います。
前に申しましたとおり、本当の初心者は何が解決に必要な情報なのかすら分かっていません。
おそらく、質問もどう書けばいいのか迷うはずです。
そこを狙うのです。

もし、読んでくださらない人がいても、
毎回毎回、この情報が足りないからこれをを説明してね、と説明せずとも
まずはここを読め!ってURLを貼り付ければ、済みます。
それすらも手間だといえばそうなのですが…。

>DOBONさんのHPの質問投稿ウィザード

見てみました。あれなら、入力しやすそうだとおもいました。
でも、リンクがほかの文章に埋もれてしまっているため、すっとばしてしまう人が多いのではないかと思います。
たかだか4行なのですが、数行に渡る注意書きをきちんと読んでくれる方は本当に稀です。
素材屋を運営していた時の経験からですが、見てほしい情報を見ていただくには必ず
簡潔に、わかりやすく、ほか(の文章)と区別して!が絶対条件です。
文字色も変えて、大きさも変えて、上下に改行入れる、くらい徹底しないといけません。
(文字を読んでもらうというより、むりやり記号を目に入れさせる感覚です。)


私も最初は教えて君でした。
よくお世話になっていた方は辛抱強く、私に疑問に思ったことを自分で調べる癖をつけてくれました。
まだまだ至らないことは多いのですが、きっかけを与えてくださったことに、本当にとても感謝しています。

あ。でも、教えて君にはムカってくる気持ちも分かります。
うちの親がパソコンを使うと、常に私が側にいないといけない…。いい加減、操作覚えてorz
引用返信 編集キー/
■23918 / inTopicNo.28)  Re[6]: 正しい質問の仕方
□投稿者/ おてやわらか (8回)-(2008/08/25(Mon) 00:13:56)
2008/08/25(Mon) 00:26:05 編集(投稿者)
2008/08/25(Mon) 00:15:52 編集(投稿者)

掲示板分けは、掲示板設置時や、いろいろな場面で検討されていると思いますが
DOBON.NET掲示板の様な分け方も、一案ではないでしょうか?

http://dobon.net/bbs/index.html

それなりに、上手くいっているように、見受けられます。
初心者掲示板をやって、賑わってという場所ではないのは、わかります。
何を、どう投稿していいか解らない人向けの掲示板があっても、
いいのならば、分けても好いかなと。
(管理の負担が増えるので、賑わうのも善し悪しでしょうし。)
引用返信 編集キー/
■23973 / inTopicNo.29)  Re[7]: 正しい質問の仕方
□投稿者/ Jitta on the way (157回)-(2008/08/25(Mon) 20:30:10)
(ツリー先に意味なし)


問題が発生してから解決に至るまで、人の行動というシステムが構築出来ればいいのに。
# その中に「ウェブ掲示板で質問する」という行為が含まれている。
引用返信 編集キー/

<前の20件
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -