C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[7]: シェアウェアについて [4]


(過去ログ 46 を表示中)

[トピック内 142 記事 (81 - 100 表示)]  << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>

■25049 / inTopicNo.81)  Re[7]: シェアウェアについて
  
□投稿者/ ネタ好き (603回)-(2008/09/14(Sun) 18:15:10)
2008/09/14(Sun) 18:15:38 編集(投稿者)

kerberos さん に返信
kerberos さんのいう事にも一理あると思います。
消費者が無知なのは我々技術者の怠慢の結果ですし、オープンソース=タダと素人同じ目線で考えている技術者が多いのも事実です。開発者の存在価値を否定しているのは開発者自身です。
消費者に直接営業した事がある人は私と同じ事を感じると思いますが、「貴方たち胡散臭いよね。」と思われているのが現状だと思います。
シェアソフトの価格についても、前にこの掲示板で議論したのですが「ソフトの価格を設定できない」我々の責任でもあります。
私は開発者達も真剣に情報ビジネスを考えた方が良いと考えております。

開発者自身が開発者人生を狭めている側面は否定できないと思うのですが、皆様はどう思いますか?
引用返信 編集キー/
■25051 / inTopicNo.82)  Re[7]: シェアウェアについて
□投稿者/ Azulean (200回)-(2008/09/14(Sun) 18:35:20)
No25048 (ネタ好き さん) に返信
> それで、会社の鑑定士として利害を共有する「熟練の技術者」が必要となると思いました。
> システム開発の成功とは、つまるところ、消費者にとっての生産性の向上ですから、
> 一番詳しいのは内部の業務知識と技術を持ち合わせた人間ではないでしょうか?
> フリーの開発者の場合は、一人の力はもしかしたら弱いかもしれませんが、開発者同士のコミュニティを通じて、
> 消費者にとって有益な情報を得られる可能性が高いと思いますし、フリーでやっていくぐらいの人間は鑑定ぐらいは出来ると思います。
> 鑑定できれば「それ高いよ」と開発会社と交渉しやすくなります。
フリーの開発者は完全に利害を共有しているとは言えません。
その契約(仕事)単位が終われば、結局は他人ですので。
特に、機密保持契約が絡んでくると、コミュニティを通じてなんとかできるといった主張は通らなくなってきます。
(分からない人にとっては、コミュニティなんて信じられませんよね?)

> 開発者の誇りを私は信じています。
それを信じられる世の中であれば良いのですが、そう簡単にはいかないと思っています。
”誇り”というのは外から見たら判断できません。

> 品質鑑定は技術力次第では一人で出来ます。
> 私のような中級ぐらいの技術者でも、クライアントサーバー型のシステムを一人で構築できます。
> 上級者ともなれば1000人力です。
> 情報処理技術においては数より質が問題なのです。
> 人月単価が否定されている事からそれは明らかだと思います。
検証や品質評価は、技術力が大きく影響する分野だとは思います。
ただ、一人でやっているところは、時間が厳しいんじゃないかなと。
電話対応から、検証作業も行って、修正してっと一人で回しているところ(請負者)をどの程度信頼できるかは分かりません。
私見としては信頼できないと思います。その人が病気になったりしたら、丸々スケジュールずれますし。

ただ、そのリスクを無視してまで、一人のところに依頼している場合は、多分病気になろうが、事故で重傷を負おうが、期限通りに納品しろという状態になり得ます。
要するに人を人とみない環境はできあがる余地はあるということですが。
そんな依頼を投げる会社・組織があるのであれば、そっちこそ撲滅したいところです。
(これらの会社・組織に何らかの法規制を実施した場合、結果的にフリーでの請負はできなくなることになりますが)
引用返信 編集キー/
■25052 / inTopicNo.83)  Re[8]: シェアウェアについて
□投稿者/ 通りすがりの者 (1回)-(2008/09/14(Sun) 19:17:43)
かつてないほどの論戦?ですね。
でも、感情をいれない、あくまで論理性と冷徹な眼差しで論議してもらいたいと
思います。

人間は、誰もが無垢の姿でこの世界に生まれ落ち、生まれ育った環境の色に染まって現在の自分になったということを忘れてはならないでしょう。

ですから、お互いを理解し合うということは、「人が他人を本当に理解することは不可能である」ということを前提に始まると思うのです。

理解しえないからこそ、議論を深め、相手の意見が理解し難いものであっても、あきらめずに「理解したい」と努力していくことが最も大切なことではないかと考えています。

あきらめない、仲間だから、いや人間だから

引用返信 編集キー/
■25056 / inTopicNo.84)  Re[5]: シェアウェアについて
□投稿者/ やじゅ (628回)-(2008/09/14(Sun) 21:51:30)
やじゅ さんの Web サイト
2008/09/14(Sun) 23:31:46 編集(投稿者)

No25042 (ネタ好き さん) に返信
ネタ好きさん、いつもフォローありがとうございます。

分類:[雑談] としているし、時間制限は特にないし、ぐだぐだでもいいかなと思ってますw
読む人はつらいかもしれないですけど、逆にぐだぐだな方向にいっても、違う考えになって
戻ることだってあるだろうし・・・

>問題視しているのは、シェアウェアが売れないそのものではなくて、その理由・本質・未来についての事柄です。
>ですからやじゅさんは自分が売れないから嘆いているのではなくて、そのような現実を踏まえた上で、
>どのような問題・要因があり、それがどのような未来を形作のかを語り合いたいのだと思います。

私はシェアウェアを作ったの13年程前の1本だけで、シェアウェアが少しもり上がってた時期ですw
それから13年経ったのですが、シェアウェアは盛り上がるどころか衰退の一途をたどっているわけです。
10数年の間にネット人口も増えましたし、ネット広告やネット通販などは確実にマーケットは上昇しています。

シェアウェアはひょっとするとデジタルユートピアかもしれない
http://www.1101.com/shareware/

なつかしい記事を見つけたわけですが、この中でユーザーにアンケートがあるわけですが
その4:払っていないとしたら、それはどうして?
(1)お金払う手段がめんどくさい。
(2)価値のないものにはお金を払わない。
(3)会社で使うなら、会社がお金を出してくれ。

(1)に関しては、かなり改善しているはずです。
(2)に関しては、将来も変わりそうもないです。
(3)に関しては、社会的認知度が高まれば改善されるかもしれません。

あと、2ちゃんねるのシェアウェア作者の愚痴というスレッドを少し読みました。

有料というだけで悪って感じなんですよね、収支に合わない小金を稼ぐことがせこいとか
シェアウェア作る奴は金の亡者だとか、それならフリーにしてしまえと要求する。

日本独特の思考なのかもしれませんが「お金に関して極端に汚いものとして考える」志向があります。
いわゆる嫌儲論なわけです。

対価を払うというのは最低限の誠意だと思っています。
価値あるものにお金を払う、そうやってお金を受け取るということを、気まずいことだとか、後ろめたい
ことだと思わないでほしい。
日本人は、お金などの物体的なものよりも、精神的なものに対して美しさや素晴らしさを感じる文化が
根付いている、それは一方では素晴らしいことだけどさ。


個人が小説や動画や作曲などクリエイターとしてネタを投稿出来やすい環境になってきたわけです、
クリエイターに対価を払いやすい世の中になっていくようになればいいなーと思ってます。
私の主張としては、嫌儲をどうにかしたいなーです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/24/news040.html


>某社はフリーソフト以下の機能のソフトでも派手なキャッチコピーで売りさばいています
>要はこの事例をどう見るべきでしょうか

慣れない人は、紙ッぺら1枚のインストールマニュアルが付いているいるだけでも安心感があるから
パッケージで買っていくのでしょう、電話番号が書いてあるのって「いざとなったら電話で聞ける」
という心理にも繋がってると見るべきかな。
引用返信 編集キー/
■25057 / inTopicNo.85)  Re[6]: シェアウェアについて
□投稿者/ あー (4回)-(2008/09/14(Sun) 22:39:36)
ネタ好き氏がずっと主張している「現実」なんだけれど、信頼できる客観的な資料でも提示してくれないと、マイノリティ(少なくともこの場では間違いないよね)が意見を通すのは難しいんじゃないかな。
オレもずっとソフトウェア開発に携わってるけれど、ネタ好き氏のような状況に陥っている人を実際に見たことが無いので、残念ながら全くリアリティを感じない。
引用返信 編集キー/
■25058 / inTopicNo.86)  Re[6]: シェアウェアについて
□投稿者/ あいーん (1回)-(2008/09/14(Sun) 22:43:55)
正直。
金を払わなければパソコン使えないって、どんな状況?
なんかお金払わないとダメってよくわからないんだけど?
mixiだってなんだって、お金払わなくたって別に不便感じないじゃん?
引用返信 編集キー/
■25061 / inTopicNo.87)  Re[7]: シェアウェアについて
□投稿者/ 倉田 有人 (1回)-(2008/09/15(Mon) 01:03:08)
2008/09/15(Mon) 01:14:19 編集(投稿者)

No25057 (あー さん) に返信
> ネタ好き氏がずっと主張している「現実」なんだけれど、信頼できる客観的な資料でも提示してくれないと、マイノリティ(少なくともこの場では間違いないよね)が意見を通すのは難しいんじゃないかな。
> オレもずっとソフトウェア開発に携わってるけれど、ネタ好き氏のような状況に陥っている人を実際に見たことが無いので、残念ながら全くリアリティを感じない。

酷い人間はどこにでもいますよ。
私の体がわるいことをダシにして、親が自称気功師に500万ぐらいつかわされてましたから。
こういった話をきいても、ありえる話だと普通に聞いています。

まあでもネタ好きさんのお話はやはり別スレのほうがよさそうですけど。
今からでも会社を訴えられないんでしょうかね?
引用返信 編集キー/
■25062 / inTopicNo.88)  Re[7]: シェアウェアについて
□投稿者/ 倉田 有人 (2回)-(2008/09/15(Mon) 01:11:15)
No25058 (あいーん さん) に返信
> 正直。
> 金を払わなければパソコン使えないって、どんな状況?

Windowsはソフトですけど。それはふくまれないんでしょうか?

> なんかお金払わないとダメってよくわからないんだけど?

ダメなんて書いてませんよ。
一生懸命作ったソフトの使用料を求めると悪者にされることがおかしいという主張がでているとおもいます。

> mixiだってなんだって、お金払わなくたって別に不便感じないじゃん?

とりあえず題材がシェアウェアですので、ちょっと比べるのは不自然だと。
引用返信 編集キー/
■25063 / inTopicNo.89)  Re[8]: シェアウェアについて
□投稿者/ あー (5回)-(2008/09/15(Mon) 01:35:40)
No25061 (倉田 有人 さん) に返信

> 酷い人間はどこにでもいますよ。
> 私の体がわるいことをダシにして、親が自称気功師に500万ぐらいつかわされてましたから。

え、そんな聞くからに胡散臭そうなのに引っかかるのと同様のケースだったの
引用返信 編集キー/
■25064 / inTopicNo.90)  Re[9]: シェアウェアについて
□投稿者/ 倉田 有大 (293回)-(2008/09/15(Mon) 01:48:25)
2008/09/15(Mon) 02:28:02 編集(投稿者)

> え、そんな聞くからに胡散臭そうなのに引っかかるのと同様のケースだったの

話はずれますが、自分の子供が死にそうで、病院からも見放されると、親って必死になるんですよ。

もうちょい追記すると、人から金ふんだくっといて、悪びれもせず開き直るという点で同じですかね。
引用返信 編集キー/
■25065 / inTopicNo.91)  Re[9]: シェアウェアについて
□投稿者/ ぴこ (2回)-(2008/09/15(Mon) 03:29:07)
No25052 (通りすがりの者 さん) に返信
> あきらめない、仲間だから、いや人間だから

通りすがりが仲間だってさ

またジサクジエン?
バレバレですね。

No25056 (やじゅ さん) に返信
> 私の主張としては、嫌儲をどうにかしたいなーです。

やっぱりバ力なのね。
それは主張じゃない。
ただの愚痴。

引用返信 編集キー/
■25067 / inTopicNo.92)  Re[10]: シェアウェアについて
□投稿者/ alexandrite (1回)-(2008/09/15(Mon) 05:18:31)
愚痴でもいいじゃん。雑談なんだし。
意味の無い難癖付けはやめようぜ。
引用返信 編集キー/
■25069 / inTopicNo.93)  Re[11]: シェアウェアについて
□投稿者/ ネタ好き (604回)-(2008/09/15(Mon) 07:23:23)
2008/09/15(Mon) 07:40:14 編集(投稿者)

やじゅさんがおっしゃるように、やはり非論理的な日本人のお金に対する感覚は如何にかしてほしい物ですね。

> ネタ好き氏がずっと主張している「現実」なんだけれど、信頼できる客観的な資料でも提示してくれないと、マイノリティ(少なくともこの場では間違いないよね)が意見を通すのは難しいんじゃないかな。

貴方のプログラムはきっと例外処理もない危ないものでしょうね。
論理的に考えれば、何故「多重請負」とか「偽装派遣」がなくならないのかわかりそうなものです。
政府の本音と建前は大人ですからわかるはずです。
それにそこが主語でないとわからないのですか?
前提条件として政府は何もしないから時間が解決しない事を言っているのですが(溜息
まぁ、政府を信じて待ちたいのならばどうぞ。


それにしても、日本人の企業有木の考え方は自身の首をしめているとしか思えませんね。
企業勤めしか許されない人生を喜んで受け入れるのは海外から見たら摩訶不思議だと思います。
それと、理論的に言わない人が多すぎますね。
主語でないところに、自分が体験していないから信じないとばかり永遠といい続けるのは、技術者だとはとてもじゃないけど思えません。
誰か論理的に現状が明るい未来を生むと説明していただきたいものです。
一応、また言っておきますが、フリーソフトというのはタダのソフトではなくて、自由なソフトですよ。その辺を誤解している人が多すぎる。

秘密保持契約については、消費者側が馬鹿な契約条項を書かなければ大丈夫だと思います。業務情報を漏らさなくても、技術者に
「データベースに強いのは誰?」
「ああ、それならば・・・」
てな具合に適任者を選べる筈です。
品質鑑定がしてほしいのですから、技術的に鑑定してもらえばいいのです。
引用返信 編集キー/
■25070 / inTopicNo.94)  Re[10]: シェアウェアについて
□投稿者/ TOM (1回)-(2008/09/15(Mon) 07:33:38)
No25065 (ぴこ さん) に返信
> ■No25052 (通りすがりの者 さん) に返信
>>あきらめない、仲間だから、いや人間だから
>
> 通りすがりが仲間だってさ
>
> またジサクジエン?
> バレバレですね。
>
> ■No25056 (やじゅ さん) に返信
>>私の主張としては、嫌儲をどうにかしたいなーです。
>
> やっぱりバ力なのね。
> それは主張じゃない。
> ただの愚痴。
>

これらの言葉はそっくりあなたにお返しします。
毒を吐く者は、その毒によってわが身を滅ぼす(マタイ伝)
建設的な意見を述べましょうよ。良識のある大人なのですから
引用返信 編集キー/
■25080 / inTopicNo.95)  Re[12]: シェアウェアについて
□投稿者/ あー (6回)-(2008/09/15(Mon) 11:47:35)
No25069 (ネタ好き さん) に返信

> 貴方のプログラムはきっと例外処理もない危ないものでしょうね。

やっぱり妄想で語るのね。
テスト駆動やDbCも実践してるし、問題から出来るだけ形式化された仕様を導いて違反すれば例外を、曖昧な部分が出れば顧客に確認を、とか、プログラムの正しさに関してはかなり気を使ってるつもりなんだけどな。
ttp://www.kmonos.net/wlog/85.html#_1640080515
ttp://d.hatena.ne.jp/uskz/20080510/p1
あなたはこういったことまで考えてる?
古典的な命題論理や述語論理だけでなく、直感主義論理や高階論理や様相論理や線形論理と言った非古典論理も学んでる?
帰納論理などの非形式論理についてはどう?

> 論理的に考えれば、何故「多重請負」とか「偽装派遣」がなくならないのかわかりそうなものです。
> 政府の本音と建前は大人ですからわかるはずです。
> それにそこが主語でないとわからないのですか?

ごめんこの文章の内容が分からない。日本語として成立してるの?

> それにしても、日本人の企業有木の考え方は自身の首をしめているとしか思えませんね。
> 主語でないところに、自分が体験していないから信じないとばかり永遠といい続けるのは、技術者だとはとてもじゃないけど思えません。

信じるための根拠が薄すぎるから信じないって言ってるの。
自分に同意できる体験も無く、根拠が顔も知らないあなたの話だけじゃ、ちゃんとした資料でも用意してくれないと信じる方がどうかしてると思わない?
ついでにこの文章も、「主語でないところに、〜」の辺りがどういう構造になってるのかオレにはわからん。

それと、論理と理論混同するの辞めてくれないかな。
引用返信 編集キー/
■25081 / inTopicNo.96)  Re[13]: シェアウェアについて
□投稿者/ クラウド (1回)-(2008/09/15(Mon) 12:53:50)
> ■No25069 (ネタ好き さん) に返信
 
 もうよろしいのではないでしょうか?理解できない人間に何を言っても
「馬の耳に念仏です」
 後はご自分のブログなどで語ってください。
引用返信 編集キー/
■25085 / inTopicNo.97)  Re[1]: シェアウェアについて
□投稿者/ たむたむ (1回)-(2008/09/15(Mon) 14:06:41)
**管理人削除**
引用返信 編集キー/
■25091 / inTopicNo.98)  Re[2]: シェアウェアについて
□投稿者/ ミッキー (1回)-(2008/09/15(Mon) 15:18:02)
ネタ好きさん、まずは脚色なしで事実を書いてくださいよ。

お取引先とどのような契約を結んでいたのか(要件定義、納期、支払期日、支払方法、その他特約)。お取引先が何を理由に支払いを拒んだのか。ネタ好きさんは何に納得がいかなかったのか(どのような点を違法と思ったのか)、各政党に何を訴えたのか、ある政党の回答、役所の回答(違法ではないと言われただけですか?もうちょっと理由を説明してくれたのではないかと思いますが…)
引用返信 編集キー/
■25092 / inTopicNo.99)  Re[3]: シェアウェアについて
□投稿者/ ネタ好き (605回)-(2008/09/15(Mon) 15:33:38)
2008/09/15(Mon) 15:36:02 編集(投稿者)

No25091 (ミッキー さん) に返信
> ネタ好きさん、まずは脚色なしで事実を書いてくださいよ。
>
> お取引先とどのような契約を結んでいたのか(要件定義、納期、支払期日、支払方法、その他特約)。お取引先が何を理由に支払いを拒んだのか。ネタ好きさんは何に納得がいかなかったのか(どのような点を違法と思ったのか)、各政党に何を訴えたのか、ある政党の回答、役所の回答(違法ではないと言われただけですか?もうちょっと理由を説明してくれたのではないかと思いますが…)

逆に現実をおさえ気味に書いているのですが・・・
契約は詳しい内容は意味がありません。向こうはタダで取り上げただけの話です。
役所の理由は「役所が持っている書類で、その会社の資本金が1000万円となっている」との理由です。
立法府は、多重派遣、偽装派遣、この事件、民事不介入との言い訳で何もしない警察(殴られたり殺されかけたりしても、死んで来なさい!死ななきゃ民事事件だといわれる)、社会人になってからこの様な目にしかあっていないので他の数件の事件、行政の対応・・・などの手口を詳細に書きました。
そして、行政が法律がないというので、そのような行為に対処する法律を作ってほしいという旨、本当に行政はそれで良いのか?法治国家であるならばそのようなことがあってはならないのではないか・・・という流れで文章をメールで書き(もちろん本名です)、最後に立法の仕事は大変だろうからすぐには対処できないことはこちらもわかっている。だから、この問題を解決する気があるのならば一言その旨を、ないのであれば無視するようにと書きました。※当然敬語ですよ
そうすれば、常識的に考え一応善処するぐらいの事を言うかなと期待したのですが、ある一党を除いて無視、しかもその一党は「何か問題がありますか?それが犯罪だと思うならば警察へ行きなさい」と帰ってきました。
ですから、この国の政府は「それら行為を犯罪や問題だと思っていない」事がよくわかりました。
そのようなことから私は餓死へと日々追い詰められており、Excelで命をカウントする毎日なのですが、それでも私は政府を信じなければならないのでしょうか?
引用返信 編集キー/
■25094 / inTopicNo.100)  Re[4]: シェアウェアについて
 
□投稿者/ ネタ好き (606回)-(2008/09/15(Mon) 15:46:30)
死に行く私の事はどうでも良いことです。私は自分の死を既に覚悟しております。
そんなことよりも本題に話しを戻します。
やじゅさんはシェアウェアで普通の生活が出来たら、今の人生とは変わっていたと思いますか?
シェアウェア作家の生の意見が聞きたいです。


引用返信 編集キー/

<前の20件 | 次の20件>
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >>

管理者用

- Child Tree -