C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[2]: 配列で要素ごとに型を変える方法


(過去ログ 147 を表示中)

[トピック内 3 記事 (1 - 3 表示)]  << 0 >>

■85924 / inTopicNo.1)  配列で要素ごとに型を変える方法
  
□投稿者/ 半角 (1回)-(2017/12/03(Sun) 10:31:28)

分類:[.NET 全般] 

VB.NETを使っています。

要素3の配列を宣言して
最初の二つの要素をSingleで宣言し
最後の一つの要素をIntegerで宣言するようなことをしたいのですが、
要素によって型を変えることはできるのでしょうか?

 
引用返信 編集キー/
■85925 / inTopicNo.2)  Re[1]: 配列で要素ごとに型を変える方法
□投稿者/ Hongliang (576回)-(2017/12/03(Sun) 10:50:36)
・Object配列で扱う
・Double配列で扱う
・配列では無くClassで扱う
要素数が決まっているようなものなら、多分Classで扱うのが便利です。
引用返信 編集キー/
■85948 / inTopicNo.3)  Re[2]: 配列で要素ごとに型を変える方法
□投稿者/ ぶなっぷ (148回)-(2017/12/05(Tue) 09:10:26)
単に、整数型(Integer)と実数型(Single)を混在させたいだけなら、
方法は数多くあるかと思います。
しかし、こういうことを希望する場合、大抵は、
整数型と実数型を意識せずに配列の全要素に対して処理を
行いたいのではないでしょうか?

でれば、クラスとしての実装がお勧めです。
Valueクラスを作って、Array(Of Value) の配列とします。
で、Valueクラスの派生クラスとして、IntValue, SingleValueクラス
を作ります。

あとは、仮想関数を利用すれば、型を意識しないプログラミングがで
きます。どうしても元の型で取得したいときはキャストすれば良い
です。

引用返信 編集キー/


トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

管理者用

- Child Tree -