C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

Re[13]: エラーの修正の仕方


(過去ログ 154 を表示中)

[トピック内 45 記事 (1 - 20 表示)]  << 0 | 1 | 2 >>

■89471 / inTopicNo.1)  エラーの修正の仕方
  
□投稿者/ くろ (8回)-(2018/11/30(Fri) 14:38:05)

分類:[JavaScript] 

こんにちは。
昨日からjavascriptを勉強し始めました。

「いちばんやさしいjavascriptの教本」という本に掲載してあったサンプルプログラムを作成したのですが、
早速躓いてしまって、ご相談させてください。

<入力内容>
1)var weight;
2)weight = prompt('aa');


Bracketsで上記のように書き込むと、
2)にバツがついて、「'prompt' was used before it was defined」とJSLintに表示されます。
どうやら'prompt'が未定義であると言っているようなのですが、'prompt'って入力ダイアログボックスですよね。

どこが悪いのか全く分からなくて、困ってしまいました。
良かったらどなたか教えていただけないでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。



引用返信 編集キー/
■89473 / inTopicNo.2)  Re[1]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ WebSurfer (1685回)-(2018/11/30(Fri) 15:00:44)
No89471 (くろ さん) に返信

その本になんと書いてあったのでしょう?

javascript prompt でググるとかしてみました?
引用返信 編集キー/
■89474 / inTopicNo.3)  Re[2]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ リンクス (2回)-(2018/11/30(Fri) 15:20:40)
Bracketsを使ったことがないけれど、Bracketsでpromptを認識できない、ということでなければ、
ヘンなところにJavascriptのコードを書いたのではないでしょうか。
例えばscriptタグ内に書いていない、とか。
以下の内容ではどうでしょうか?

<!DOCTYPE html>
<html lang = "ja">
<head>
<title>TEST</title>
</head>
<body>
<script>
var weight;
weight = prompt('aaa');
</script>
</body>
</html>

引用返信 編集キー/
■89475 / inTopicNo.4)  Re[2]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ くろ (9回)-(2018/11/30(Fri) 15:32:53)
No89473 (WebSurfer さん) に返信
> ■No89471 (くろ さん) に返信
>
> その本になんと書いてあったのでしょう?
>
> javascript prompt でググるとかしてみました?

投稿ありがとうございます。

この本のサンプルプログラムは、
ユーザーに体重と身長を入力してもらい、BMIを返すというものです。
エラーに関しての記述はありませんでした。

2)の後に身長を入力する・・・と続くのですが、
その前の2行目でエラー表示になり2行だけ抜粋しました。

「javascript prompt でググる」はしなかったのですが、
エラーメッセージで検索してみました。
結果、「window.」を付けるなど見つけたので試したものの、エラー表示のままでした。


ちなみに以下を確認しました。
・全角で入力していないか?
・「=」の前後のスペースはいらないのではないか?(本ではスペースを付けるよう推奨しています)
・スペルが間違っているのではないか?
・「pro」まで入力すると候補が表示されるのでそのまま選択してみればどうか?
・'prompt'のカッコ内をシングルコーテーションではなくダブルコーテーションではどうか?
・'prompt'のカッコ内を元々日本語入力していたので半角'aa'にしたらどうか?
・「weight = prompt('aa');」を「weight = 'aa';」と記述するとエラーでなくなる。
元に戻すとエラーになる
・検索中に「window.prompt」という記述を見つけたのでこれにしてみてはどうか?
・保存して開きなおしたらどうか?

何かヒントがありましたらよろしくお願いします。
引用返信 編集キー/
■89476 / inTopicNo.5)  Re[3]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ リンクス (3回)-(2018/11/30(Fri) 15:47:18)
2018/11/30(Fri) 15:48:00 編集(投稿者)

多分、「brackets prompt」で検索しないとダメかも。
英語で良く分からないけど、設定が必要らしいです。

https://github.com/adobe/brackets/issues/12706
http://www.jslint.com/help.html

Javascriptの構文は問題ないはず。
引用返信 編集キー/
■89477 / inTopicNo.6)  Re[4]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ Hongliang (722回)-(2018/11/30(Fri) 15:54:36)
ところで、その書籍にはBracketsを使ってコーディングしろ、という記述があるのでしょうか。
そうではないということであれば、とりあえずBrackesで出るエラーは無視して、書籍にあるとおりにされてみてはいかがでしょう。
引用返信 編集キー/
■89478 / inTopicNo.7)  Re[3]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ くろ (10回)-(2018/11/30(Fri) 15:55:19)
No89474 ( リンクス さん) に返信
> Bracketsを使ったことがないけれど、Bracketsでpromptを認識できない、ということでなければ、
> ヘンなところにJavascriptのコードを書いたのではないでしょうか。
> 例えばscriptタグ内に書いていない、とか。
> 以下の内容ではどうでしょうか?
>
> <!DOCTYPE html>
> <html lang = "ja">
> <head>
> <title>TEST</title>
> </head>
> <body>
> <script>
> var weight;
> weight = prompt('aaa');
> </script>
> </body>
> </html>

投稿ありがとうございます。

「scriptタグ」というのがどこなのかわかりませんでした。すみません。

でも書き込む場所が違うのかもしれないという事ですよね。

本には「Brackets」を起動し、ファイル - 開くでサンプルを開き、入力するとあるので、
開いた画面にそのまま入力していました。

確かにそこから別の場所を開かなくてはいけなかったのかもしれませんね!

今開いている場所は・・・むむ。説明が難しいですね。
左側に「作業ファイル」とあり、開いたファイル名がその下に表示されている状態です。

正しい場所が分からないのですが
ためしに今の場所に頂いたコードをコピペしてみました。

すると1行目の「<!DOCTYPE html>」にバツが付き、
「Parsing error:Unexpected token」とESLintに表示されます。

書き込むところが違うのかな。。
「Brackets」の使用の仕方を調べてみますね。




引用返信 編集キー/
■89479 / inTopicNo.8)  Re[3]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ WebSurfer (1686回)-(2018/11/30(Fri) 16:01:16)
No89475 (くろ さん) に返信

環境の問題ではないかと思います。

自分の環境(Visual Studio Community 2015, IE11)の ASP.NET Web Forms アプリに、

<script type="text/javascript">
    var weight;
    weight = prompt('aa');
</script>

を追加して試してみましたが、期待通り表示されます。

引用返信 編集キー/
■89480 / inTopicNo.9)  Re[5]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ リンクス (4回)-(2018/11/30(Fri) 16:02:44)
さっきのサイトを見ると、
/*jslint devel: true */のコメントを書く、とか、色々書いてあります。
Hongliang さんの書き込みの通り、とりあえずはBracketsのエラーは無視して、
作成したHTMLがブラウザで動作するかのみ確認してはどうでしょうか。
引用返信 編集キー/
■89481 / inTopicNo.10)  Re[5]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ くろ (11回)-(2018/11/30(Fri) 16:05:20)
No89477 (Hongliang さん) に返信
> ところで、その書籍にはBracketsを使ってコーディングしろ、という記述があるのでしょうか。
> そうではないということであれば、とりあえずBrackesで出るエラーは無視して、書籍にあるとおりにされてみてはいかがでしょう。

投稿ありがとうございます。

本には「Brackets」を使用するとあったので、
ダウンロードしてきて使用してみています。

ご指摘の通り、確かにクロームのデベロッパーツールで「prompt」を使用したときは
使用できました。

クロームで書いた内容は次の通りです。

1)var name;
2)name = prompt('名前入力');
3)alert(name);

上記も本のサンプルで記述があった内容です。

「Brackets」を使用しなければいいのかな?
何かおすすめがあれば教えていただいてもいいですか?
引用返信 編集キー/
■89482 / inTopicNo.11)  Re[6]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ WebSurfer (1687回)-(2018/11/30(Fri) 16:17:30)
No89481 (くろ さん) に返信

> 何かおすすめがあれば教えていただいてもいいですか?

前のスレッドで、

> vs2010 vb webアプリで開発してます。

とのことだったはずですが、であれば Visual Studio を使えば良いのでは?

デバッグもできます。
引用返信 編集キー/
■89483 / inTopicNo.12)  Re[6]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ WebSurfer (1688回)-(2018/11/30(Fri) 16:29:02)
No89481 (くろ さん) に返信

【追伸】

Visual Studio 2010 を使うと、デバッグできることの他にもう一つ、インテリセンスも使えます。

さらに、Visual Studio から[デバッグ開始]または[デバッグなしで開始]で自動的に ASP.NET 開発
サーバーが立ち上がって実行され、結果がブラウザに表示されるようにできます。
引用返信 編集キー/
■89484 / inTopicNo.13)  Re[4]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ くろ (12回)-(2018/11/30(Fri) 16:47:20)
No89479 (WebSurfer さん) に返信
> ■No89475 (くろ さん) に返信
>
> 環境の問題ではないかと思います。
>
> 自分の環境(Visual Studio Community 2015, IE11)の ASP.NET Web Forms アプリに、
>
> <script type="text/javascript">
> var weight;
> weight = prompt('aa');
> </script>
>
> を追加して試してみましたが、期待通り表示されます。

No89480 ( リンクス さん) に返信
> さっきのサイトを見ると、
> /*jslint devel: true */のコメントを書く、とか、色々書いてあります。
> Hongliang さんの書き込みの通り、とりあえずはBracketsのエラーは無視して、
> 作成したHTMLがブラウザで動作するかのみ確認してはどうでしょうか。

ありがとうございます。

拡張子を「html」にして、リンクス様の書いてくださったコードを記述したところ、
動作することが確認できました。

ご指摘通り、環境のような気がしてきました。


No89482 (WebSurfer さん) に返信
> ■No89481 (くろ さん) に返信
>
>>何かおすすめがあれば教えていただいてもいいですか?
>
> 前のスレッドで、
>
>>vs2010 vb webアプリで開発してます。
>
> とのことだったはずですが、であれば Visual Studio を使えば良いのでは?
>
> デバッグもできます。

前のスレッドも見ていただいてありがとうございます。

目的は前のスレッドと同じなのですが、
そもそも「javascript」がどんなものかわかっておりません。
(堂々と無知をさらして恥ずかしいのですが。。)

とりあえす、初心者向けの本から始めてみようというところでございました。

私のやりたいことを実現するには、
動作を「javascript」(拡張子「.js」)で保存し、
Visual Studioでそれを呼び出せばよいのかな?と認識していました。

Visual Studioで「javascript」を記述できるのですね。

勉強になります!

どこに書くんだろう?からなので、ちょっと調べてみます。



-----------------------------
ちなみに前のスレッドのやりたいことは以下の通りです。
どうやらこれがvs2010だけでは実現しないとのことで、
「javascript」を教えていただき、勉強を始めたところです。

vs2010 vb webアプリで開発

1)自作webアプリからメーラーの「Active! mail」を開く
 この時自作webアプリの隣のタブで開きたい

2)1)にログイン

3)「メール作成」というボタンを押す

4)宛先に任意のメールアドレスを入力

引用返信 編集キー/
■89485 / inTopicNo.14)  Re[5]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ WebSurfer (1689回)-(2018/11/30(Fri) 17:01:05)
No89484 (くろ さん) に返信

> そもそも「javascript」がどんなものかわかっておりません。

とすると、説明しても話が通じないかもしれませんが、一応レスを書いておくと・・・

> 私のやりたいことを実現するには、

質問者さんのやりたいことが JavaScript で実現できるかどうかは前のスレッドをフォロー
していなかったので分かりませんが、

> 動作を「javascript」(拡張子「.js」)で保存し、
> Visual Studioでそれを呼び出せばよいのかな?と認識していました。

JavaScript は html コード内にインラインで書き込む方法と、外部スクリプトファイル .js
に書いてそれを html コードの script 要素で参照して読み込む方法があります。

質問者さんが今作っている web アプリが ASP.NET Web Forms アプリであれば、.aspx ファイル
に、同様にインラインで書き込む方法と外部スクリプトファイルを script 要素で参照して読み
込む方法が使えます。

なので、ASP.NET Web Forms アプリを作っているのなら、JavaScript の開発にも Visual Studio
を使う以外の選択肢はなさそうです。

引用返信 編集キー/
■89488 / inTopicNo.15)  Re[6]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ くろ (13回)-(2018/11/30(Fri) 17:09:05)
No89485 (WebSurfer さん) に返信
> ■No89484 (くろ さん) に返信
>
>>そもそも「javascript」がどんなものかわかっておりません。
>
> とすると、説明しても話が通じないかもしれませんが、一応レスを書いておくと・・・
>
>>私のやりたいことを実現するには、
>
> 質問者さんのやりたいことが JavaScript で実現できるかどうかは前のスレッドをフォロー
> していなかったので分かりませんが、
>
>>動作を「javascript」(拡張子「.js」)で保存し、
>>Visual Studioでそれを呼び出せばよいのかな?と認識していました。
>
> JavaScript は html コード内にインラインで書き込む方法と、外部スクリプトファイル .js
> に書いてそれを html コードの script 要素で参照して読み込む方法があります。
>
> 質問者さんが今作っている web アプリが ASP.NET Web Forms アプリであれば、.aspx ファイル
> に、同様にインラインで書き込む方法と外部スクリプトファイルを script 要素で参照して読み
> 込む方法が使えます。
>
> なので、ASP.NET Web Forms アプリを作っているのなら、JavaScript の開発にも Visual Studio
> を使う以外の選択肢はなさそうです。


!!!!
そうなのですね!

びっくりしました。

すると参考にする本を間違えていますよね。(汗

ありがとうございます!


方向が違っていたので軌道修正したいと思うのですが、
せっかくなので「Brackets」でコードが流れるまでもう少し頑張りたいと思います。



(わぁ。びっくりしました。。。)

引用返信 編集キー/
■89489 / inTopicNo.16)  Re[5]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ WebSurfer (1690回)-(2018/11/30(Fri) 17:13:24)
No89484 (くろ さん) に返信

今頃何ですが・・・

> 1)自作webアプリからメーラーの「Active! mail」を開く
>  この時自作webアプリの隣のタブで開きたい

Active! mail でググってみただけですが、

https://www.qualitia.co.jp/product/am/spec.html

によると、ブラウザをメーラーのようにして使う Web メール用の Web アプリですよね。

で、対応 Web サーバーが「Apache 2.2.xおよびRed Hat Enterprise Linux 7に付属の2.4.x(prefork)」
とのこと。

前のスレッドでどういう話になったのかはフォローしてないので知りませんが、どう考えても JavaScript
は関係なさそうですけど? VS2010 で作る ASP.NET Web アプリも関係なさそうですけど?
引用返信 編集キー/
■89490 / inTopicNo.17)  Re[6]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ くろ (14回)-(2018/11/30(Fri) 17:19:21)
No89489 (WebSurfer さん) に返信
> ■No89484 (くろ さん) に返信
>
> 今頃何ですが・・・
>
>>1)自作webアプリからメーラーの「Active! mail」を開く
>> この時自作webアプリの隣のタブで開きたい
>
> Active! mail でググってみただけですが、
>
> https://www.qualitia.co.jp/product/am/spec.html
>
> によると、ブラウザをメーラーのようにして使う Web メール用の Web アプリですよね。
はい。Web メール用と認識しています。


> で、対応 Web サーバーが「Apache 2.2.xおよびRed Hat Enterprise Linux 7に付属の2.4.x(prefork)」
> とのこと。
>
> 前のスレッドでどういう話になったのかはフォローしてないので知りませんが、どう考えても JavaScript
> は関係なさそうですけど? VS2010 で作る ASP.NET Web アプリも関係なさそうですけど?

あ。あれ?

JavaScript関係ないですか??
私の解釈の間違いでしょうか。

VS2010 で作る ASP.NET Web アプリは私が作成しておりまして、
そこからActive! mailを呼び出してログイン・メール作成画面まで開くということをやりたいと思っています。

その部分がVS2010では作成できないのでJavaScriptかと。。

よかったら実現可能な流れを教えていただけますか?

引用返信 編集キー/
■89493 / inTopicNo.18)  Re[7]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ WebSurfer (1691回)-(2018/11/30(Fri) 17:43:16)
No89490 (くろ さん) に返信

> よかったら実現可能な流れを教えていただけますか?

ASP.NET のページから Active! mail のサイトにリンクを張るだけで済みそうですけど?
引用返信 編集キー/
■89494 / inTopicNo.19)  Re[8]: エラーの修正の仕方
□投稿者/ Hongliang (723回)-(2018/11/30(Fri) 17:47:07)
> ASP.NET のページから Active! mail のサイトにリンクを張るだけで済みそうですけど?
「ログイン・メール作成画面まで開く」のは無理じゃないですかねー。
引用返信 編集キー/
■89495 / inTopicNo.20)  Re[9]: エラーの修正の仕方
 
□投稿者/ くろ (15回)-(2018/11/30(Fri) 17:56:52)
No89494 (Hongliang さん) に返信
>>ASP.NET のページから Active! mail のサイトにリンクを張るだけで済みそうですけど?
> 「ログイン・メール作成画面まで開く」のは無理じゃないですかねー。

アドバイスをありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。

Active! mail を開き、
ログイン画面からログインID、パスワードを指定してログインし、
開いた画面の中から「メール作成」ボタンを押下し作成画面を開く。
そののち宛先に任意のメールアドレスを指定するところまでを目標にしております。

<m(__)m>


引用返信 編集キー/

次の20件>
トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

管理者用

- Child Tree -