C# と VB.NET の質問掲示板

わんくま同盟

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

C# と VB.NET の入門サイト

■103474 / 2階層)  VBAから扱えるDLLの作成
□投稿者/ くま (35回)-(2024/12/10(Tue) 16:07:33)
こんなバッチファイルを用意して
ショートカットを作成し実行者権限を「管理者として実行」にしておくと
1クリックで登録できるようになります。

-----↓以下のテキストを.batファイルに張り付ける↓-----

@echo off
rem ****************************************************************************
rem ファイル名 :登録.bat
rem スクリプト名称 :
rem 処理概要 :フォルダ存在チェック→フォルダ作成→ファイルコピー→com登録
rem ****************************************************************************

rem ■■■変数設定■■■
rem -取得元パス
SET COPY_FROM="<プロジェクト保存先パス>\<プロジェクト名>\<プロジェクト名>\bin\Release"
rem -dllパス
SET DLL_PATH="%PROGRAMFILES%\<com保存先フォルダ名>\<アセンブリ名>.dll"

rem ■■■メイン処理■■■
echo □□□□ %COPY_TO%取得中 □□□□
rem -ローカルフォルダ存在チェック
call :check_folder %COPY_TO%

rem -com解除
call :com_reset %DLL_PATH%

rem -最新ファイル取得
call :copy_dll %COPY_FROM% %COPY_TO%

rem -com登録
call :com_setting %DLL_PATH%

pause
rem exit

rem ■■■ローカルフォルダ存在チェック■■■
:check_folder
if not exist %1 (
mkdir %1
)

exit /b 0

rem ■■■最新ファイル取得■■■
:copy_dll
@echo on
xcopy %1\* %2 /E /Y
@echo off
exit /b 0

rem ■■■com解除■■■
:com_reset
@echo on
call "C:\windows\Microsoft.NET\Framework64\v4.0.30319\RegAsm.exe" -u %1
@echo off
exit /b 0

rem ■■■com登録■■■
:com_setting
@echo on
call "C:\windows\Microsoft.NET\Framework64\v4.0.30319\RegAsm.exe" /codebase /tlb %1
@echo off
exit /b 0
編集キー/

前の記事(元になった記事) 次の記事(この記事の返信)
←Re[1]: VBAから扱えるDLLの作成 /くま →Re[3]: VBAから扱えるDLLの作成 /あずさ2号
 
上記関連ツリー

VBAから扱えるDLLの作成 / あずさ2号 (24/12/10(Tue) 15:21) #103472
Re[1]: VBAから扱えるDLLの作成 / くま (24/12/10(Tue) 15:58) #103473
  └ VBAから扱えるDLLの作成 / くま (24/12/10(Tue) 16:07) #103474 ←Now
    └ Re[3]: VBAから扱えるDLLの作成 / あずさ2号 (24/12/11(Wed) 10:51) #103475
      ├ Re[4]: VBAから扱えるDLLの作成 / 魔界の仮面弁士 (24/12/11(Wed) 11:30) #103477
      └ Re[4]: VBAから扱えるDLLの作成 / くま (24/12/11(Wed) 11:23) #103476
        └ Re[5]: VBAから扱えるDLLの作成 / radian (24/12/13(Fri) 10:21) #103478
          └ Re[6]: VBAから扱えるDLLの作成 / あずさ2号 (24/12/24(Tue) 17:31) #103481 解決済み

上記ツリーを一括表示 / 上記ツリーをトピック表示
 
上記の記事へ返信