■103301 / ) |
Re[2]: Win32APIでヘッダーコントロールの文字が取得できない |
□投稿者/ PATIO (4回)-(2024/08/29(Thu) 08:50:54)
|
■No103298 (魔界の仮面弁士 さん) に返信 > ■No103295 (PATIO さん) に返信 >>使っているのはSendMessageAでHDM_GETITEMを送るというベーシックな方法です。 >>取得用のメモリも共有メモリを確保する方法で行っていて以前は動作していた方法です。 > > 通信先のプロセスが「管理者モードで実行」されている、ということはないでしょうか。
ないとは言い切れないので調べてみます。 とりあえず、プロセスの起動時に管理者権限を指定しているかくらいはすぐ確認できると思います。
他の返信でも書いていますが、全部がダメというわけではなく、 リストビューのヘッダーコントロールから文字列が取得できない。(数は取得できる) タブコントロールの文字列が取得できない。(数は取得できる) という状況でWM_GETTEXTは正常に動作しています。 今の状態だと自動化ツールが途中までは動いて止まるという状態です。 ざっと見た感じではほかの機能は正常に動作しているようです。
APIの機能を変更で取得方法が変わったとかならそれに対応すればいいのですが、 そういう情報を見つける事ができていないので実際のところはわかりません。
|
|