C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.7022 の関連記事表示

<< 0 >>
■7022  Re[2]: データグリッド並べ替え
□投稿者/ サマー -(2006/10/01(Sun) 02:38:24)
記事No.7013 のレス / END /過去ログ7より / 関連記事表示
削除チェック/

■7022  Re[11]: Long型の乱数を生成する自作クラスをつくりたい
□投稿者/ れい -(2007/08/28(Tue) 23:46:48)
    No6994 (ぼのぼの さん) に返信
    > 業務上どうしても必要ってわけでもなく、勉強目的なのでぜんぜんいそぎでも重要でもないのですが、
    > 引数で最小値と最大値を受け取ってLong型の乱数を返すメソッドを作りたいと思っています。

    乱数を作って遊ぶなら、方向は二つかな?

    ・MTだとか、線形合同法だとか、カオスだとか楕円方程式だとかを使って、ランダムなバイト列を作る方法を考える。
    ・ランダムなバイト列から、自分の用途にあった乱数に変形する方法を考える。

    前者は奥が深いです。作って実際に役に立てられる人はレアですが。
    後者はプログラムの勉強ですね。
    アルゴリズムの本などにも載ってますので、ほとんどの答えも手に入ります。
    欲しい分布の乱数をライブラリが用意してくれてないときなど、
    その場で作らなきゃいけなくなるので、一度やっておくのはお勧めです。

    > 自分でも引き続き考えてみますが、もし良いアイデアなどありましたらご意見ください。

    そんなわけなので、たぶん、かなりの人は答えを知っています。
    言っちゃったら答えになってしまいます。
    自分でいろいろ考えるのが楽しいですよ。

    ダメだしは得意なので、
    ダメが欲しければぜひ呼んで下さい。
記事No.6994 のレス /過去ログ18より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -