C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.83903 の関連記事表示

<< 0 >>
■83903  Re[1]: 構造体の入れ子
□投稿者/ 大谷刑部 -(2017/04/21(Fri) 11:32:45)
    No83897 (Oboe2001 さん) に返信
    > VB2017で、構造体/クラスを「入れ子構造」で使おうとしています。
    >
    > Module Module1
    > '果物
    > Public Class Cls_Fruit
    > Public Apple(7) As Integer
    > Public Orange(7) As Integer
    > End Class
    > '野菜
    > Public Class Cls_Vegitable
    > Public Cabbage(7) As Integer
    > Public Carrot(7) As Integer
    > End Class
    > '食材
    > Public Class Cls_Food
    > Public Fruit(1) As New Cls_Fruit
    > Public Vegitable(1) As New Cls_Vegitable
    > End Class
    > 'クラスを使って変数を宣言
    > Public Food As New Cls_Food
    > End Module
    >
    > VB6までは、Typeで宣言すれば入れ子構造を作ることができました。VB.NET以降では
    > TypeではなくStructureやClassを使えば良さそうだ、ということまでは分かりました。

    上記でやりたいことであれば構造体で十分な気がしますが、
    Classを使いたい理由は何でしょう?
    VB6でTypeで使っていた変数を移植したいだけなら、
    構造体を使った方が明らかに簡単だと思います。

    今後、プロパティーやメソッドの機能を増やしたいなら、当然クラスという選択肢になりますが、
    何でもかんでもクラスにする必要はないと思います。


記事No.83897 のレス /過去ログ143より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -