C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.89510 の関連記事表示

<< 0 >>
■89510  Re[1]: big dataとインターネット
□投稿者/ Azulean -(2018/12/01(Sat) 00:40:36)
    No89506 (クマコ さん) に返信
    > データの元はインターネットでしょう。
    > インターネットからたくさんの情報データを取得するのは容易に想像できます。

    インターネット網を利用するのが楽だというのは事実ですが、インターネット網が前提ではありません。

    たとえば、改札機で IC カードによる入場・出場の情報、そのカードの持ち主の属性、時間帯といった情報を集積した場合、年間にどれだけのデータ量になるか。
    これだけでは単なる通過履歴ですが、何らかの仮説を立てて分析して検証する、AI に学習させるといったことで、人の流量の予測など、何らかの活用ができるかもしれません。

    別の例でいえば、アメダスといった日本全国に多数ある雨量計などの天候観測機器から入力される情報や、過去の気象情報を元に天気を予報する、これもある意味、データの蓄積と分析、活用の一例と言えるでしょう。

    さらに別の例でいえば、Google は多数のサイト・ページを収集し、何らかの評価軸をもって、キーワード検索結果の順位付けをしています。
    これはページ間のリンクの量だったり、ユーザーのクリック量だったり、検索エンジンを使うユーザーの反応と言ったデータを蓄積してさらなる改善を目指している中で見つけた評価軸なのかもしれません。


    結局、どのようなデータに着目し、どのような分析をし、どのように役立てるかを考える部分が大事であり、漠然とデータを集めることに効果があるわけではありません。
    質問文で示される「人間の目で有用な情報」という尺度で言うと、その人の主観や理解力・興味などに大きく左右されますので、その有用と判断するための評価関数の作成は難しいでしょう。

    こういった一般論で質問されても具体的な答えや有力な答えになりづらいと思います。
記事No.89506 のレス /過去ログ154より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -