C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■4990  Re[5]: 電卓の機能付加
□投稿者/ ぽぴ王子 -(2007/07/01(Sun) 07:17:33)
>
    No4988 (επιστημη さん) に返信

    > 問題解決に必要な情報をくれってみんながいうてるのに
    > 応えてくれな"どないもならん"やんかー

    ですね。
    質問だけ書いて、あとは勝手に回答させておいて、最後に
    のこのこやってきて「やーわかりませんでしたー」じゃ
    ちょっとあんまりだと思うんですよ。スレ主は見てないと
    思うけど。

    マルチポスト先
    ttp://vbnet-iku2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/treecrsdx02/index.cgi?m=look&bnum=3117
    では多少流れが進んでいたように見えますが、わからない
    という時点で自分の投稿をすべて削除しちゃっているので
    後から見ても何が何だか。
    # るしぇさんに諭されて逆ギレして、その結果こちらも
    # 含めて「わからない」と言って“逃げた”ようにしか
    # 見えないのは僕だけかしら

    ちなみに投稿削除は「最悪の部類に入る初心者」の中でも
    「超最悪の部類に入る失礼な行い」であるわけですが。
    …って見てないですよね。失礼しました。
記事No.4736 のレス / END /過去ログ14より / 関連記事表示
削除チェック/

■8573  Re[31]: わんくま勉強会のXMLをつくりませう
□投稿者/ 渋木宏明(ひどり) -(2007/10/03(Wed) 12:47:21)
>
    2007/10/03(Wed) 12:48:27 編集(投稿者)

    > Seminars@Version は、おいらがつけたのが原因?
    >
    > あれは、スキーマがなかったので、ドラフト用に置いただけです。
    > スキーマがあって、それ用に名前空間が用意されてれば、必要ないと思います。
    > #実データで作ったのが敗因?w

    じゃあ、スキーマ作ってもらえた&uri 決まったからとっちゃおか (^^;

    > あとの細かいところは作ってみて...じゃないかと。
    > 全部チェックできてないですが、Materials@Type は、Slide/Video のほかに、Demo(or Sample)はいるかもしれません。

    そすね。じゃあ僕は Sample に1票 ;-)
    。。。と思ったけど、Demo の方が適度に広く取れるから、Demo の方がいいね (^^;

    今のところ Audio は要らないけど、定義はしとく?

    あと、Slide はプレゼン以外の資料も含めるなら Document の方がいいようか気が。
    あるいは、Slide と別に Document を作ってそっちにプレゼン以外の資料ファイルを入れるとか。

    # お、なんかスキーマがリアルタイムに変更されてるっぽいw

    > で、スピーカーのところですが、名前とリンク(現状はほとんどBlogのURL)だけでいいとおもいますがいかがでしょ?
    >
    > コメントとかは、どちらかと言うと告知ページにこそ必要なところだし
    > スピーカー紹介ページを作るならまだしも、現状ではいらない気がします。
    > #入力も面倒だしねw

    そうだねぇ。この際削っちゃいましょう。

    今週末辺りに雛形作って、お試しで何回分かの勉強会の情報をデジタル化してしまいませう。
記事No.8313 のレス /過去ログ21より / 関連記事表示
削除チェック/

■17084  Re[6]: コンソールアプリケーションでメッセージボックスを出すには
□投稿者/ 774RR -(2008/04/16(Wed) 14:36:00)
    そもそもの前提を覆すようだけど
    at コマンドで起動する→設定次第ではオペレータがいないときに起動できる→
    そんなときにメッセージボックスを出しても誰も見ないし、閉じる人もいないのでリンダ困っちゃう
    わけで、
    ****そもそもメッセージボックスを出すこと自体が仕様的に間違っている****
    と俺は思うわけだが。
    エラーメッセージや開始終了メッセージはログファイルに出すべきだろう。
    もしくはイベントログとか。
記事No.17070 のレス /過去ログ35より / 関連記事表示
削除チェック/

■52994  Re[4]: エクセルの設定について
□投稿者/ 雅 -(2010/08/31(Tue) 17:03:19)
    No52993 (ごう さん) に返信

    > C#を使って、Excelの操作はどこまで出来ますか?
    > 1. 全く出来ない
    > 2. Excelファイル名を指定して、ファイルのオープン/クローズはできる
    > 3. Excelファイルから、シート、セルを指定してデータを読み取ったり書き込んだりすることができる
    > 4. Excelの操作を行う部分は、他人がコーディングしていて、自分は印刷範囲のところを作成するよう任されている
    4番で、印刷の印刷範囲の設定を任されてます。現在の設定では、はみ出ているので、はみ出ないように設定するものです。

    > 「印刷範囲を設定したい」とのことですが、印刷範囲(セルの範囲)は一定なんでしょうか?
    > それとも印刷条件によってころころ変わる?
    変わります。
記事No.52986 のレス /過去ログ89より / 関連記事表示
削除チェック/

■58309  Re[22]: n点のグラフの中からm点を選び、m点を結ぶ最小全域木を選ぶと
□投稿者/ 翔泳ミキオ -(2011/03/30(Wed) 20:07:21)
    No58307 (翔泳ミキオ さん) に返信
    > 本物の職人さんであれば、電線はカナリ重要ですね。
    電線1メートルのお値段は非常に高いですから。(10円も集まると巨額になる)


記事No.58179 のレス /過去ログ98より / 関連記事表示
削除チェック/

■83241  Re[14]: IISでのページ公開
□投稿者/ yua -(2017/03/14(Tue) 16:09:47)
    No83238 (WebSurfer さん) に返信
    > ■No83237 (yua さん) に返信

    > CSV ファイルに対するワーカープロセスのアクセス権は問題なかったのでしょうか?
    > アクセス権を確認し,問題なくCsvを読み込み
    Timerで10秒毎にサーバーから読みにいっています

    ただ、これも不具合なのかどうかわかりませんが
    現在、アンドロイドのタブレットで常時IISのアドレスを見ていて
    動いてる確認をしていますが
    何十分か経つと、ランタイムエラーになります
    WebSurfer さんの仰っていることが問題になっているのかどうか
    私にはわかりませんのでまた調べていくしかないです

    更新するとまた治りますが ただの再起動?みたいな感じになるんですかね?


    >>会社の独自のサーバーにCSVを置いていき
    >
    > というのは、ファイスサーバーの共有フォルダの様なものだと思っているのですが、
    > それに対して質問者さんの PC のワーカープロセスがアクセス権を持っているとは
    > 思えないのですが・・・
    >
    > あと、既定のドキュメントに webform1.aspx を追加するのではなく、webform1.aspx
    > の名前を default.aspx に変更するのが本筋ではないかと思います。


    共有フォルダです
    アクセス権がないのになぜ読めるんでしょうか?
    それは教えてほしいです

    WebForm1自体が既定のドキュメントになくて
    読み込めなかったではなく
    defaultに変更しなければならないということですか?

    質問ばかりですいません
    >
記事No.83191 のレス /過去ログ142より / 関連記事表示
削除チェック/

■83244  Re[15]: IISでのページ公開
□投稿者/ WebSurfer -(2017/03/14(Tue) 17:27:46)
    No83241 (yua さん) に返信

    > アクセス権を確認し,問題なくCsvを読み込み
    > Timerで10秒毎にサーバーから読みにいっています

    そうですか。Web アプリから CSV ファイルを読めるということは、ワーカープロセスにアクセ
    ス権があるということですね。

    > 共有フォルダです
    > アクセス権がないのになぜ読めるんでしょうか?
    > それは教えてほしいです

    結果からアクセス権はあるということのようです。

    何もしなくてワーカープロセスにアクセス権を与えられることはないと思うのですが・・・

    質問者さんの環境がどういう仕組みになっているかは分かりません。サーバーの管理者に聞い
    ていただくのが良いと思います。

    > 何十分か経つと、ランタイムエラーになります
    > WebSurfer さんの仰っていることが問題になっているのかどうか

    それはワーカープロセスのアクセス権とは別の問題だと思います。アクセス権がなければ最初
    からエラーで動かないはずですから。

    > WebForm1自体が既定のドキュメントになくて
    > 読み込めなかったではなく
    > defaultに変更しなければならないということですか?

    既定のドキュメントというのは、IIS Manager にも書いてある通り、クライアントが特定のフ
    ァイルを指定しないで要求をかけた場合、応答として返すファイルを指定するものです。

    例えばブラウザから http://example.com/sample/ という要求をかけた場合、IIS は既定のド
    キュメント一覧の上から順番(Default.htm ⇒ Default.asp ⇒ ・・・⇒ default.aspx)に
    sample フォルダ内にその名前のファイルがないかを調べて、あればそれを応答として返す
    というものです。

    無い場合はデフォルトではファイル一覧を表示する権限がないという 403 エラーになります。

    今頃気づいたのですが、質問者さんが最初の質問で書いた 403 エラーはこれだったような気が
    します。

    質問者さんが http://example.com/sample/ という要求をかけた際、sample フォルダ内の
    webform1.aspx を応答として返してほしいということであれば、

    (1) [IIS]-[既定のドキュメント]に webform1.aspx を追加(魔界の仮面弁士さんのアドバイス)

    (2) 既定のドキュメントには手を加えず、webform1.aspx を default.aspx という名前に変更す
      る(私のアドバイス)

    ということになります。私は既定のドキュメントはデフォルトのままにしておいた方がいいと思
    うので (2) をお勧めしました。

    でも http://example.com/sample/ という要求をかけたいということではないですよね。何か考
    え違いしているのではないでしょうか?
記事No.83191 のレス /過去ログ142より / 関連記事表示
削除チェック/

■83251  Re[16]: IISでのページ公開
□投稿者/ yua -(2017/03/15(Wed) 14:49:21)
    No83244 (WebSurfer さん) に返信
    > ■No83241 (yua さん) に返信
    >

    > そうですか。Web アプリから CSV ファイルを読めるということは、ワーカープロセスにアクセ
    > ス権があるということですね。
    >
    >>共有フォルダです
    >>アクセス権がないのになぜ読めるんでしょうか?
    >>それは教えてほしいです
    >
    > 結果からアクセス権はあるということのようです。
    >
    > 何もしなくてワーカープロセスにアクセス権を与えられることはないと思うのですが・・・
    >
    > 質問者さんの環境がどういう仕組みになっているかは分かりません。サーバーの管理者に聞い
    > ていただくのが良いと思います。

    そうですね、一度サーバー管理課みたいのがあるので
    聞いてみます!


    > それはワーカープロセスのアクセス権とは別の問題だと思います。アクセス権がなければ最初
    > からエラーで動かないはずですから。

    エラーにならずに動くということは問題ないてことでよろしいでしょうか?
    ランタイムエラーになっても再起更新すれば戻るので仕様なんでしょうか??

    > (1) [IIS]-[既定のドキュメント]に webform1.aspx を追加(魔界の仮面弁士さんのアドバイス)
    >
    > (2) 既定のドキュメントには手を加えず、webform1.aspx を default.aspx という名前に変更す
    >   る(私のアドバイス)
    >
    > ということになります。私は既定のドキュメントはデフォルトのままにしておいた方がいいと思
    > うので (2) をお勧めしました。
    >
    > でも http://example.com/sample/ という要求をかけたいということではないですよね。何か考
    > え違いしているのではないでしょうか?


    読んでそういう事かーと理解いたしました
    できなかった理由がこれなんですね。。
    ttp://example.com/sample/ という要求をしたかったんですが
    aspxで読みたいいったばかりに混乱させてしまい
    申し訳ございません


    >
記事No.83191 のレス /過去ログ142より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -