C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■31954  Re[1]: フラグの適切な使い方及び意味について
□投稿者/ みきぬ -(2009/01/30(Fri) 12:10:07)
    No31894 (後藤 さん) に返信
    > VB2008入門して修行の身です。
    > プログラムにフラグというのがよくでてきますが、このフラグについて詳しく
    > 説明されている書物はあまりありません。
    > 使い方は、何となくわかったような、わからないような感じです。
    > フラグは「旗の役割をする」ものだそうですが、プログラムのどのような場面で
    > 使うとよいのでしょうか?
    >

    参考になるかもしれないし、ならないかもしれないけど貼り。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/フラグ (ストーリー)
記事No.31894 のレス /過去ログ56より / 関連記事表示
削除チェック/

■80403  Re[1]: Importディレクティブでコンパイルエラー(CS023)
□投稿者/ WebSurfer -(2016/07/14(Thu) 21:52:19)
    No80402 (Sasaki さん) に返信

    > ASP.netにて、ActiveDirectoryを利用したいのですが、

    どういう意味でしょうか? 以下のようなユーザー認証に AD のユーザー情報を使いたい
    という話ですか?

    ASP.NET からの Active Directory ドメイン サービス認証
    https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms180890.aspx

    セキュリティ保護された ASP.NET アプリケーションの構築 : 認証、認定、
    および通信のセキュリティ保護 Active Directory でフォーム認証を使用する方法
    https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc465526.aspx
記事No.80402 のレス /過去ログ137より / 関連記事表示
削除チェック/

■85007  Re[1]: 正規表現の考え方がわかりません
□投稿者/ ペイビン -(2017/09/05(Tue) 10:05:09)
    [ ]の中のハイフン「-」って、[A-Z](AからZまでの文字にマッチ)のようにつかうものだと思っていましたが、
    [-]と書いてしまうと、ただの「-」にマッチするだけなのではないでしょうか?
    (違っていたらゴメンナサイ)
記事No.85005 のレス /過去ログ145より / 関連記事表示
削除チェック/

■85009  Re[2]: 正規表現の考え方がわかりません
□投稿者/ WebSurfer -(2017/09/05(Tue) 10:54:11)
    No85007 (ペイビン さん) に返信
    > [ ]の中のハイフン「-」って、[A-Z](AからZまでの文字にマッチ)のようにつかうものだと思っていましたが、
    > [-]と書いてしまうと、ただの「-」にマッチするだけなのではないでしょうか?


    上記の点については、以下の記事の「文字クラス」のセクションが参考になると思います。

    ASP.NET の正規表現
    https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms972966.aspx

    "ハイフン文字は、先頭の文字でない場合に限り、文字クラス内で特別な意味を持ちます"

    "範囲内にハイフンを含める必要がある場合は、それを先頭の文字として指定してください"
記事No.85005 のレス /過去ログ145より / 関連記事表示
削除チェック/

■85013  Re[2]: 正規表現の考え方がわかりません
□投稿者/ 夜叉丸 -(2017/09/05(Tue) 12:46:56)
    No85007 (ペイビン さん) に返信
    > [ ]の中のハイフン「-」って、[A-Z](AからZまでの文字にマッチ)のようにつかうものだと思っていましたが、
    > [-]と書いてしまうと、ただの「-」にマッチするだけなのではないでしょうか?
    > (違っていたらゴメンナサイ)

    私もそう思います。
    なので、マイナスがあれば マイナスをとってくるし、
    なければ何も取ってこないのだという認識だったのですが。
記事No.85005 のレス /過去ログ145より / 関連記事表示
削除チェック/

■94179  Re[2]: カラーコード(文字列)から色に変換したい
□投稿者/ あい -(2020/03/24(Tue) 08:53:25)
    No94174 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    > 掲示板投稿時に、『半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。』という
    > 注意書きが表示されていたかと思います。次回以降、ご留意ください。
    すみません、修正するのを忘れていました。
    以降、気をつけます。
    
    > "#FFFFF" ということは 5 桁ですか? ちょっと中途半端ですね。
    すみません、例としてだしたので適当に書きました。
    
    > Color と 16進数コードの変換には、ColorConverter クラスまたは ColorTranslator クラスを使えます。
    > 
    > 
    > Private Sub DataGridView1_CellFormatting(sender As Object, e As DataGridViewCellFormattingEventArgs) Handles DataGridView1.CellFormatting
    >   If e.RowIndex < 0 Then
    >     Return 
    >   End If
    > 
    >   'データバインド先の行を取り出します。
    >   Dim gridRow = DirectCast(sender, DataGridView).Rows(e.RowIndex)
    >   Dim rowView = TryCast(gridRow.DataBoundItem, DataRowView)
    >   If rowView Is Nothing Then
    >     Return
    >   End If
    > 
    >   'mst_color テーブルから、現在行の BACKCOLOR 列の値を取り出します。
    >   Dim oColor As Object = rowView("BACKCOLOR")
    >   If oColor Is Nothing OrElse oColor Is DBNull.Value Then
    >     Return
    >   End If
    > 
    > 
    >   'HTML カラー表記とみなして、Color 構造体に変換しています。
    >   Dim newBackColor = ColorTranslator.FromHtml(CStr(oColor))
    > 
    >   '透明度指定のある色だと扱いにくいので、
    >   'ここではあえて不透明に変更しています。
    >   newBackColor = Color.FromArgb(255, newBackColor)
    > 
    >   '文字色も背景色も同じ色にしてみました。
    >   '必要に応じて、文字色や選択色を調整してください。
    >   With e.CellStyle
    >     .SelectionBackColor = newBackColor
    >     .BackColor = newBackColor
    >     .SelectionForeColor = newBackColor
    >     .ForeColor = newBackColor
    >   End With
    > End Sub
    
    色の変換ができました。ありがとうございます。
    これをさらに色の表示をするセルを指定するとどのようになりますでしょうか?
    
    
記事No.94172 のレス /過去ログ163より / 関連記事表示
削除チェック/

■94180  Re[3]: カラーコード(文字列)から色に変換したい
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2020/03/24(Tue) 08:56:20)
    No94179 (あい さん) に返信
    > 色の変換ができました。ありがとうございます。
    > これをさらに色の表示をするセルを指定するとどのようになりますでしょうか?

    e.RowIndex に加えて、e.ColumnIndex も判定条件に加えてみてください。
記事No.94172 のレス /過去ログ163より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -