C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■17222  Re[8]: 関数名や変数名
□投稿者/ Azulean -(2008/04/18(Fri) 23:48:12)
記事No.17173 のレス /過去ログ34より / 関連記事表示
削除チェック/

■53698  Re[1]: 画面の印刷
□投稿者/ よねKEN -(2010/09/24(Fri) 12:55:18)
>
    > ●試した結果
    > フォームの内容は全て印刷されたのですが、それが1枚の紙に印刷されてしまいました。

    「e.HasMorePages = false;」としているからですね。


    > ●質問
    > @印刷する際、指定したサイズで印刷することは可能でしょうか。

    Graphics.DrawImageメソッドのオーバーロードにImageの一部分を描画するものがあるので、
    それを使って、10x10ずつ切り出して描画すればよいですね。
    描画すべき領域が残っている間は、「e.HasMorePages = true;」として、
    最後の領域の印字時は「e.HasMorePages = false;」とすればよいのではないでしょうか。

記事No.53697 のレス /過去ログ90より / 関連記事表示
削除チェック/

■83075  Re[5]: Excel読み込み時の月で取得していく方法
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2017/03/03(Fri) 17:34:43)
    No83070 (ra さん) に返信
    > \\server\shared\記録\2月.xlsx です
    今月のパスを動的生成するために
     Dim fullPath As String = "\\server\shared\記録\" & CStr(Month(Now)) & "月.xlsx"
    あるいは
     Dim fullPath As String = String.Format("\\server\shared\記録\{0:M}月.xlsx", Now)
    としておいたうえで、
     Dim oBook As Excel.Workbook = oBooks.Open(fullPath)
    という感じで書くことができます。


    > Book = ExcelApp.Workbooks.Open(\\server\shared\記録\2月.xlsx )
    「"」が無いと文法エラーになりますよ…。

    > newWorksheet = Book.Worksheets.Add
    > Book.Worksheets(1).Name = Now.Day

    「ExcelApp.Workbooks.Open」や「Book.Worksheets.Add」のように、
    「オブジェクト.プロパティ.メソッド」と、COM オブジェクトの
    多段呼び出しが行われていますが、それだとオブジェクト解放漏れの要因となりえるため
    好ましいコードではありません。(これが VBA なら問題無いのですが)

    掲示板への投稿の際に端折っているだけなのかもしれませんが、
    一応念のため、正しい手順を紹介しておきます。
    http://blogs.timberlandchapel.com/blogs/timberlandchapel/articles/1149.aspx
    http://hanatyan.sakura.ne.jp/dotnet/Excel08.htm


    > FilePath = System.IO.Path.Combine(
    > Environment.GetFolderPath(Environment.SpecialFolder.Desktop),
    > "\\server\shared\記録\2月.xlsx)
    「"」が一つ抜け落ちているのはさておき、上記の結合処理は無意味です。

    第二引数の先頭が \ で始まっているため、第一引数が無視され、
     FilePath = "\\server\shared\記録\2月.xlsx"
    と同じ意味にしかなりません。

    今回の場合、フォルダ名が固定で、ファイル名が変動するだけのようなので、
     Dim FilePath = System.IO.Path.Combine(
       "\\server\shared\記録",
       Today.ToString("M月") & ".xlsx")
    で良いと思います。


    もし、デスクトップ上の 2月.xlsx ファイルという意味なら、
     FilePath = System.IO.Path.Combine( _
       System.Environment.GetFolderPath(Environment.SpecialFolder.Desktop), _
       "2月.xlsx")
    となりますし、上記の第二引数を、元の UNC パスから切り出して渡すなら
     FilePath = System.IO.Path.Combine( _
       System.Environment.GetFolderPath(Environment.SpecialFolder.Desktop), _
       System.IO.Path.GetFileName("\\server\shared\記録\2月.xlsx"))
    です。


    > プロセスKill
    これって、Excel の強制終了でしょうか。
    正規の手順で終わらせるようにした方がよいですよ。
記事No.83045 のレス /過去ログ142より / 関連記事表示
削除チェック/

■85300  Re[1]: C#アプリケーションのインストーラ作成
□投稿者/ とっちゃん -(2017/10/05(Thu) 13:35:59)
    No85292 (でぶぽよん さん) に返信

    > いま、アプリのインストーラを作成しようとしておりまして、Microsoft SQL Server 2016 LocalDBも自動でインストール
    > されるようにインストーラのなかに入れたいと思っております。
    >
    インストーラはどのように作成する予定ですか?
    ClickOnce ですか?それとも、WindowsInstaller形式(msi)ですか?

    msi の場合は、どの作成ツールを使うか?で回答が変わります。

    同じプログラムを作るのでも、VB と C# ではコードの書き方やプロジェクト管理が異なるように
    作成ツールによって、msiの作り方が変わります。

    LocalDB の場合は、別途msiを実行する形で作る必要がありますので、setup.exe など
    ブートストラッパーと呼ばれるインストーラのランチャープログラムを通じて起動する
    形をとる必要があります。

    ちなみに、Azulean さんの提示してくれたリンク先の内容は、
    VS2015のClickOnce用ブートストラッパーへの組み込み用の設定情報です(コピー先が違うだけで、VS2013/2017でも利用可能)。

    ClickOnceのブートストラッパーは、VS Installer Projects でも利用していますので
    VS Installer Projects を使う場合でもそのまま利用可能です。

    ちなみに、VS Installer Projects はエクスプレス版には対応してません。
    もしmsi形式で作成予定という場合で、VSI を使おうと思っている場合は、Pro または Community 版が必要です。
記事No.85292 のレス /過去ログ146より / 関連記事表示
削除チェック/

■85304  Re[2]: C#アプリケーションのインストーラ作成
□投稿者/ でぶぽよん -(2017/10/05(Thu) 17:00:24)
    No85300 (とっちゃん さん) に返信
    > ■No85292 (でぶぽよん さん) に返信
    >
    >>いま、アプリのインストーラを作成しようとしておりまして、Microsoft SQL Server 2016 LocalDBも自動でインストール
    >>されるようにインストーラのなかに入れたいと思っております。
    >>
    > インストーラはどのように作成する予定ですか?
    > ClickOnce ですか?それとも、WindowsInstaller形式(msi)ですか?
    >
    > msi の場合は、どの作成ツールを使うか?で回答が変わります。
    >
    > 同じプログラムを作るのでも、VB と C# ではコードの書き方やプロジェクト管理が異なるように
    > 作成ツールによって、msiの作り方が変わります。
    >
    > LocalDB の場合は、別途msiを実行する形で作る必要がありますので、setup.exe など
    > ブートストラッパーと呼ばれるインストーラのランチャープログラムを通じて起動する
    > 形をとる必要があります。
    >
    > ちなみに、Azulean さんの提示してくれたリンク先の内容は、
    > VS2015のClickOnce用ブートストラッパーへの組み込み用の設定情報です(コピー先が違うだけで、VS2013/2017でも利用可能)。
    >
    > ClickOnceのブートストラッパーは、VS Installer Projects でも利用していますので
    > VS Installer Projects を使う場合でもそのまま利用可能です。
    >
    > ちなみに、VS Installer Projects はエクスプレス版には対応してません。
    > もしmsi形式で作成予定という場合で、VSI を使おうと思っている場合は、Pro または Community 版が必要です。
    >


    とっちゃん さん、ありがとうございます。 お手間お掛けしまして申し訳ありません。
    まだ経験が浅く、なにもわからない若輩者です。

    現状、Microsoft Visual Studio 2017 Installer Projectsを使って、
    以下のサイトを参照して、インストーラを作成しています。
    https://qiita.com/Kosen-amai/items/44392fdf3bd8b56cfacb

    UI操作だけではなくて、組み込み用の設定情報などを変更しないと簡単には
    できませんでしょうか。

    また、最終的には、CDに焼いてCDからインストール起動できればと考えております。

    ちなみに、VSは、Community版です。


記事No.85292 のレス /過去ログ146より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -