C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■17232  Re[7]: イベントの分け方の指針は?
□投稿者/ επιστημη -(2008/04/19(Sat) 09:20:57)
>
    > イベントをもらってすぐに
    > Selectとかswitchで分けなきゃいけないような
    > 実装は比較的ダメな気がします。

    ハンドラをひとつにまとめたのがそもそもの間違い
    ってことでしょか?
記事No.17013 のレス / END /過去ログ34より / 関連記事表示
削除チェック/

■22865  Re[6]: DataGridでBooleanカラムにデータが格納されない
□投稿者/ ロック -(2008/08/04(Mon) 22:27:27)
    DataGridでしたか〜 そうなると、お力になれません・・・(T_T)

    >ああっ! すみません…。それは後述の自作関数の呼び出しです…。
    ぐぁ、本当だ
    よく見たつもりが、まだまだでした。恥ずかしい・・

    それを考慮して見てみると、コード1は自クラス内のDataGridに対して操作しているのに対し
    コード2では、clsDataGridというAddColumn()が定義されている別クラスが使われている
    ようなので、もしかしたら別のDataGridを参照していたりしませんかね?

    ためしに、clsDataGridというクラスを使わずに呼び出し元クラスにAddColumn()を
    作って同じように呼んでみてはいかがでしょうか?
    それ以外あとコード1とコード2の違いはdgTableStyle.GridColumnStyles.Add()を
    1回だけ実行しているか複数回実行しているかの違いくらいしか発見できませんでした

記事No.22840 のレス /過去ログ43より / 関連記事表示
削除チェック/

■28567  Re[4]: PostBack時のDataSet保持
□投稿者/ なちゃ -(2008/11/27(Thu) 20:34:04)
    No28566 (なちゃ さん) に返信
    > サイズには気をつけてね…

    件数が多くなるなら要注意です。
    ページをソース表示でもして、問題ないか確認してあげて下さい。
記事No.27839 のレス / END /過去ログ52より / 関連記事表示
削除チェック/

■30945  Re[5]: C#2005を2003などで
□投稿者/ よねKEN -(2009/01/09(Fri) 16:20:44)
    No30938 (επιστημη さん) に返信
    > 元ネタの List<string> を ArrayList に置き換える作戦がマズかったなりー orz

    できる限り元のコードを尊重する方向性ならεπιστημη さんの方法ですね。
    (string相手なのでArrayListよりStringCollectionを使うと配列のコピー作業が1回
    減ると思います。(dope.ToArray();でObjectの配列を作っている分がたぶん減るはず))
記事No.30928 のレス /過去ログ55より / 関連記事表示
削除チェック/

■54267  Re[4]: Decimal型の情報落ちについて
□投稿者/ shu -(2010/10/12(Tue) 13:07:27)
    No54264 (ミラ さん) に返信
    > ・提示されているコードについて
    > こちらの環境(Framework2.0)で試したところ
    >
    > ans = 1000000000000.0000000000000001D
    dec1かdec2の0がたぶん1個足りないのだと思います。
    (パウさんが提示されたコードの方)
    これはDecimalといえども固定byteデータであり有効範囲という
    ものが存在するので、この問題は仕方ないと思います。

    これを避けたいのであれば用意された型ではなくinteger配列を利用した
    多倍長計算が必要になります。

    ただ金額計算で必要とされるのはこんな小さな数字は切り捨てて1兆円として
    答えが出るのを望まれることが多いのではないかと思います。


記事No.54243 のレス /過去ログ91より / 関連記事表示
削除チェック/

■61953  Re[1]: Findcontrolについて
□投稿者/ shu -(2011/09/13(Tue) 12:47:24)
    No61924 (初心者さゆ さん) に返信
    > 2011/09/12(Mon) 19:56:45 編集(投稿者)
    > 2011/09/12(Mon) 19:56:35 編集(投稿者)
    >
    > 意味不明な質問かも知れませんがよろしくお願いします
    >
    > asp.netの勉強中です
    > マスターページを利用したページから
    > contentplaseholderにアクセスするため下記のコードで
    > アクセスしていました
    >
    > Me.master.findcontrol("contentplaseholder")
    >
    > これでうまくいって、疑問が湧いてきました
    > findcontrolは下の階層まで探してくれるのでしょうか?
    > Me.master.controlsにはcontentplaseholderは存在しないのに
    > 探してきてくれます。
    >
    > 初心者な質問ですいません。
    > よろしくお願いします。
    >

    見つかるわけだから探してくれると考えれば良いのでは?
記事No.61924 のレス /過去ログ104より / 関連記事表示
削除チェック/

■69031  Re[5]: SQLで1日毎の集計
□投稿者/ ピカチュウ -(2013/11/28(Thu) 22:13:54)
    No68925 (魔界の仮面弁士 さん) に返信

    魔界の仮面弁士さん、shuさんありがとうございます。


    理想通りの結果を得ることができました。
    SQLについての深い記述はまだまだですので
    勉強になりました。


    ※LIENではなく、LINE(ライン)でした。
    FROMもそうでしたし、テーブルもそうでした。
    英語が苦手で、時々間違いが出てきます。
    またC#も勉強中で、今後も投稿するときに
    出てくるかもしれないので、お許しください。

記事No.68910 のレス / END /過去ログ117より / 関連記事表示
削除チェック/

■82926  Re[3]: 新規作成したBitmapのSaveメソッドでエラーが発生する
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2017/02/20(Mon) 09:56:46)
    No82925 (はるた さん) に返信
    > これはSystem.Drawing関連のものがWindows上では使用できないと言う事なんでしょうか?

    .NET .4 まではこの記述は無かったのですが、4.5 から追加されています。

    意味としては、System.Windows.Forms の UI スレッドからなら OK ですが、
    service での利用は避けるように、ということだと思います。


    4.5 から仕様が変わったということではなく、そもそも System.Drawing の
    ベース技術である「GDI+」がシングルスレッドで動いているために、
    GC 時にデッドロックを発生されることがあったという理由のようです。

    まぁ、シングルスレッドとデッドロックというのは、私も人から聞いただけで
    実際に動作検証したわけではありません。情報ソースは asprangers.com らしいのですが、
    残念ながらドメインごと無くなっているようです。

    サイト名を頼りにインターネットアーカイブで掘り返してみたら、
    2012/03/23 当時の記事に、こんな記述を見つけました。

    [Why you should not use System.Drawing from ASP.NET applications] By Jask200223, at March 2012 07:22
    http://web.archive.org/web/20160418085644/http://asprangers.com/post/2012/03/23/Why-you-should-not-use-SystemDrawing-from-ASPNET-applications.aspx


    > Windows Imaging Components
    描画系のライブラリとしてこんなものもあるようです。
    https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2017/01/19/net-core-image-processing/
記事No.82898 のレス /過去ログ141より / 関連記事表示
削除チェック/

■82932  Re[4]: 新規作成したBitmapのSaveメソッドでエラーが発生する
□投稿者/ はるた -(2017/02/20(Mon) 11:45:24)
    情報提供ありがとうございます。

    >>これはSystem.Drawing関連のものがWindows上では使用できないと言う事なんでしょうか?
    >
    > .NET .4 まではこの記述は無かったのですが、4.5 から追加されています。
    >
    > 意味としては、System.Windows.Forms の UI スレッドからなら OK ですが、
    > service での利用は避けるように、ということだと思います。

    そう言う事ですか。
    今回の要件では使用できそうにないですね。

    > サイト名を頼りにインターネットアーカイブで掘り返してみたら、
    > 2012/03/23 当時の記事に、こんな記述を見つけました。
    >
    > [Why you should not use System.Drawing from ASP.NET applications] By Jask200223, at March 2012 07:22
    > http://web.archive.org/web/20160418085644/http://asprangers.com/post/2012/03/23/Why-you-should-not-use-SystemDrawing-from-ASPNET-applications.aspx

    英語はあまり得意ではないので理解が間違ているかもしれませんが、リサイクルが必要である点は共通しています。
    状況的にはデッドロックが発生しているのかもしれません。
    速やかにDisposeすれば回避できるような事も書いてあるようですが、サービス利用は避けるようにとの事なのであきらめた方が良さそうですね。

    >>Windows Imaging Components
    > 描画系のライブラリとしてこんなものもあるようです。
    > https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2017/01/19/net-core-image-processing/

    紹介頂いた中には過去に検証したようなライブラリもあり、Windows Imaging Componentsよりは敷居が低そうです。
    検証しながら利用を検討したいと思います。


記事No.82898 のレス /過去ログ141より / 関連記事表示
削除チェック/

■85644  Re[3]: リンク先のファイル形式を調べる方法
□投稿者/ Azulean -(2017/11/12(Sun) 22:50:00)
    No85643 (スマスマ さん) に返信
    > 以下のようにして試してみたのですが
    > disposがnothingとなっており、ファイル名を取得することができません。
    > 他のURLも試してみましたがうまくいきませんでした
    > 何が問題でしょうか?

    先にも書きましたが、存在しない場合もあるということです。
    今回の URL だと、サーバー側としてもダウンロードファイル名を指定する必要がありませんからね。

    Content-Disposition はサーバーがこのファイル名で保存して欲しいと希望を出す場合だけ、ついてくると思ってください。
記事No.85641 のレス /過去ログ146より / 関連記事表示
削除チェック/

■85645  Re[4]: リンク先のファイル形式を調べる方法
□投稿者/ スマスマ -(2017/11/12(Sun) 22:57:43)
    No85644 (Azulean さん) に返信

    ありがとうございます。
    そうでしたか・・

    それでは、前者の
    Content-Type ヘッダーでファイルを識別する方法もお教えいただけないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。
     
記事No.85641 のレス /過去ログ146より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -