C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■86761  Re[8]: インテリセンスによるプロパティのコメント表示について
□投稿者/ ぶなっぷ -(2018/03/12(Mon) 13:16:44)
    やはり、こういう話は難しいですね。
    
    私の最初のもくろみは、私の知らない良い機能(インテリセンスの新機能とか)
    があれば知りたいな、です。それ以上でもそれ以下でもないです。
    なので、丸一日たってRESがなければ、無いものだと認識です。
    
    一応、私のこれまでの書き方は、前に述べたとおり、
        /// <summary>
        /// 価格
        /// </summary>
        private int _Price;
        public int Price
        {
            get { return _Price; }
            set
            {
                if (_Price == value) return;
                _Price = value;
                OnPropertyChanged();
            }
        }
    です。
    
    とっちゃん、Jittaさんももおっしゃっているように、内部コードからは
    プロパティ「Price」としてしかアクセスしていません。
    
    だから、私の考えに一番近い改善案は以下の書き方です。
        /// <summary>
        /// 価格
        /// </summary>
        public int Price
        {
            get { return _Price; }
            set
            {
                if (_Price == value) return;
                _Price = value;
                OnPropertyChanged();
            }
        }
        private int _Price;
    
    これで、ソースコードで実際に使用している、プロパティ「Price」としては
    ツールチップが表示されるようになります。
    新たに記述するコードだけでも、この運用でいきたいところ。
    
    みなさん、いろいろなアドバイスありがとうございました。
記事No.86742 のレス / END /過去ログ149より / 関連記事表示
削除チェック/

■86763  Re[9]: インテリセンスによるプロパティのコメント表示について
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2018/03/12(Mon) 14:22:25)
    No86761 (ぶなっぷ さん) に返信
    > OnPropertyChanged();
    自分の場合、引数無しの OnPropertyChanged を呼ぶことは殆ど無いですね。
    通知モデルにもよるのかな。


    > 一応、私のこれまでの書き方は、前に述べたとおり、
    > です。
    > 私の考えに一番近い改善案は以下の書き方です。

    自分も、この「改善案」パターンで記述していますね。
    プロパティとそれに対応するフィールドは、プロパティ→フィールドの順で
    ペアになるよう並べています。

    private フィールドには、C# の /// や VB の ''' を基本的に付与しませんが、
    private メソッドに対しては、<summary> を付与することがあります。


    それでも、バッキング ストア(バッキング フィールド)に対して
    ドキュメント コメントを残す必要があるような場合には、
    対応が分かるように <see> を併用しています。

    /// <summary>
    /// <see cref="Price"/> の backing-store
    /// </summary>
    private int _Price;
記事No.86742 のレス / END /過去ログ149より / 関連記事表示
削除チェック/

■94452  Re[2]: C++で作成された引数void*の関数をC#から呼び出す
□投稿者/ あきら -(2020/04/13(Mon) 16:08:12)
    No94447 (Hongliang さん) に返信
    No94448 (774RR さん) に返信

    ありがとうございます。
    呼び出し方、理解できました。
記事No.94445 のレス /過去ログ163より / 関連記事表示
削除チェック/

■94453  Re[3]: C++で作成された引数void*の関数をC#から呼び出す
□投稿者/ あきら -(2020/04/13(Mon) 16:08:26)
    No94452 (あきら さん) に返信
    > ■No94447 (Hongliang さん) に返信
    > ■No94448 (774RR さん) に返信
    >
    > ありがとうございます。
    > 呼び出し方、理解できました。
    >
記事No.94445 のレス / END /過去ログ163より / 関連記事表示
削除チェック/

■94451  MySQLデータ更新
□投稿者/ あい -(2020/04/13(Mon) 16:03:19)

    分類:[.NET 全般] 

    VB.Net 2010
    MySQL

    DataGridViewにDBから取得したデータを表示しています。
    その表示しているデータを編集した場合に、その内容をDBに反映(更新)したいと考えております。
    UPDATEコードはできているのですが、MySqlParameterにDataGridViewのValueの入れ方が分かりません。

     'データ保存
     Private Sub Save_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Save.Click
    Dim r As DataGridViewRow
        
        'MySqlConnectionセット
        
        'MySqlCommand(UPDATE)セット
        
        'パラメータセット
    For Each r In DataGridView1.SelectedRows
    cmd.Parameters.Add(New MySqlParameter("UPDATE", DataGridView1.Rows(r).Cells(0).Value))
    Next r
    End Sub

    問題のところのみ書きました。cmdはMySqlCommandです。

    パラメータセットの部分なんですが、New MySqlParameterのところでエラーメッセージが表示されてしまいます。
    「型 System.Windows.Form.DataGridViewの値をIntegerに変換できません。」
    どのようにすればいいのでしょうか?

    宜しくお願い致します。
親記事 /過去ログ163より / 関連記事表示
削除チェック/

■98880  Re[1]: ソースコードにパスワードを直書きする
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2022/01/11(Tue) 11:20:10)
    2022/01/11(Tue) 11:23:46 編集(投稿者)

    No98878 (お肉 さん) に返信
    > 1.App.configとProperties.Settings.Defaultは何が違うのでしょうか?使い分けはどうしたらいいのでしょうか?
    app.config はファイルの名前ですね。これはアプリケーション構成ファイルとも呼ばれます。
    コンパイルすると yourappname.exe.config ファイルとして展開され、既定のパスに配置されます。
    http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2019/09/01/where-are-configuration-files.aspx

    (実行時に OpenMappedExeConfiguration メソッドを呼び出せば、他のファイルを
     読み込ませるといったことも一応可能ですが、通常はそこまでする必要は無いでしょう)


    一方、Properties.Settings.Default はファイルの名前ではありません。

    (プロジェクト名.)Properties.Settings クラスの Default プロパティとは、
    プロジェクトのプロパティの「設定」タブで記述した内容を簡潔に読み書きできるようにしたものです。

    このプロパティは内部で、System.Configuration 名前空間のクラスを呼び出す実装になっています。

    コード本体はプロジェクト内の
     /Properties/Setting.settings …… XML ファイル
     /Properties/Settings.Designer.cs …… C# ファイル
    として自動生成されます。御自身の環境にもありませんか?

    Properties.Settings.Default の場合、値を設定できるのはユーザースコープのものだけです。
    アプリケーションスコープの設定は読み取り専用となります。

    Properties.Settings.Default だけでは操作できない部分については、プログラムから
    System.Configuration 名前空間のクラスを直接利用すること可能です。


    > 2.Properties.Settings.Defaultの中を見るとXMLで書かれていました。
    Settings.Designer.cs では既定設定が組み込まれており、実行時に構成ファイルが失われていた場合、
    コンパイル時点の設定が既定値として取得されるようになっています。
    構成ファイルの置き場は複数存在しますし、XML の記述内容にも一定のルールがあります。
    構成ファイルを破損させてしまうと、起動できずにエラーとなることもあるのでご注意ください。


    > これはコンパイルしてもXMLファイルとして残って誰でも中身を見ることができてしまわないでしょうか?
    web.config の場合、構成ファイルはサーバー上にあるわけなので、利用者が読み取ることはできません。
    app.config の場合、構成ファイルがローカル上にあるため、利用者が読もうと思えば読み取れてしまいます。

    一応 app.config や web.config は、暗号化した状態で保存する機構も
    備えてはいますが…分かっていれば解読もできるわけで。
    https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?%2A.config%E3%81%AE%E6%9A%97%E5%8F%B7%E5%8C%96

    なので、たとえば SQL Server や Oracle などに接続する場合、パスワードで認証するのではなく、
    Windows 認証を使ってアクセスするといった手段が用いられることもあります。
    これなら、パスワードを埋め込む必要がなくなります。
記事No.98878 のレス /過去ログ172より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -