C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■28688  Re[3]: データグリッドビューをCSVにするには。
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2008/11/28(Fri) 20:25:26)
    No28687 (ウェブ さん) に返信
    > 私はこのページの情報を参考に似たようなシステムをつくりました。
    > http://uchukamen.com/Programming1/DataGrid/

    と言う事は、「データグリッドビューに表示されるデータ」というよりも、
    「DataSet で保持しているデータ」の保存という事でしょうか?

    で、それを DataSet.WriteXml で XML ファイルにしている、と。

    何にせよ、先に紹介した方法(XSLT を使う or StreamWriter で出力していく)で対処できるかと思いますよ。
    http://www.ailight.jp/BBS/Detail.aspx?Header_ID=1318
記事No.28683 のレス /過去ログ52より / 関連記事表示
削除チェック/

■52228  Re[1]: VB系のプログラム?デバッグ方法が不明です
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2010/08/04(Wed) 00:07:22)
    No52227 (@アイテー さん) に返信
    > 一見VBスクリプトのようなのですがPrivateなどのクラスがあるのでただのスクリプトではない気がします。
    
    VBScript でもクラスは作れますし、Private/Public のスコープを与えることもできますよ。
    
    デバッグについては、このあたり。
    http://social.msdn.microsoft.com/forums/ja-JP/vwdexpressja/thread/eb13d7de-a6c1-4ed5-83d1-ccf159871525/
    
    Dim X
    Set X = New Foo
    MsgBox X.Test2()  '数値が得られる
    
    MsgBox X.Test1()  'Private なのでエラー
    
    
    Class Foo
      Private Function Test1()
        Test1 = Timer()
      End Function
      Public Function Test2()
        Test2 = Test1()
      End Function
    End Class
記事No.52227 のレス /過去ログ87より / 関連記事表示
削除チェック/

■67909  Re[1]: PictureBoxをたくさん並べたフォームの開く時間短縮
□投稿者/ kiku -(2013/09/09(Mon) 17:27:28)
    No67907 (コニー さん) に返信
    > 言語=VB2008
    > 画像の読込自体はフォームが開いてからでもいい(遅延してもいい)のですが、

    上記の部分の要件が良く理解できませんでした。

    例えば、アプリ起動時にスプラッシュウィンドウが表示され、
    メインウィンドウの準備ができたら、スプラッシュウィンドウが
    自動的に閉じるという動作でも、要件に合致していますでしょうか?

    メインウィンドウで良いのであるならば、下記が参考になると思います。
    ttp://dobon.net/vb/dotnet/form/splashwindow.html
記事No.67907 のレス /過去ログ115より / 関連記事表示
削除チェック/

■77061  Re[10]: C#6.0 言語仕様
□投稿者/ Hongliang -(2015/09/08(Tue) 13:39:12)
    > (5)はxにnullになり、
    > (6)はNullReferenceExceptionになりました。

    失礼しました、確かにそうですね。
    これは、多分この一文でフォローされている点でしょう。

    > Other operations with lower precedence in the expression continue.

    ()によって演算子の優先順位が変わってしまったので、式評価が継続すると。
記事No.77000 のレス /過去ログ130より / 関連記事表示
削除チェック/

■77342  Re[3]: プロパティの排他制御
□投稿者/ Hongliang -(2015/10/09(Fri) 19:39:12)
    > 今回の場合、インスタンス関数に該当すると思うのですが、
    > このインスタンスがなんなのかわからなかったのです。
    > このインスタンスは、クラスのインスタンス?
    > それとも、メソッド単位のインスタンス?(こんなインスタンスあるのかな?)
    クラスのインスタンスです。

    > これは、boolはatomic(?)だから
    > 排他制御しなくても大丈夫という意味ですか?
    そうですね。
記事No.77337 のレス /過去ログ131より / 関連記事表示
削除チェック/

■87152  曲を再生するとミキサー(動く)する方法
□投稿者/ aru -(2018/04/16(Mon) 21:20:34)

    分類:[.NET 全般] 

    Vistual studioのVBで作成しています。

    再生した時ミキサー(Bar)が動くようにする方法を教えてください。

    ProgressBar1を使用したい場合どのようにコードを入れたらいいんでしょうか?
    AxWindowsmediaplayerを使ってます。

    教えていただけますでしょうか?お願いします。
親記事 /過去ログ149より / 関連記事表示
削除チェック/

■87154  Re[1]: 曲を再生するとミキサー(動く)する方法
□投稿者/ 猫まっしぐら -(2018/04/17(Tue) 08:38:15)
    No87152 (aru さん) に返信

    ミキサーの意味が不明だけどProgressBarを使うということであれば
    WMPのStatusChangeでplayStateがWMPPlayState.wmppsPlayingの時に
    currentMedia.durationを取得してそれをProgressBarのMaxに設定し
    Timerを開始しそのTimerのTickでProgressBarのValueを変更すれば
    いいと思いますよ
記事No.87152 のレス /過去ログ149より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -