C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■6641  GetGlyphOutline
□投稿者/ シン -(2006/09/20(Wed) 17:25:01)

    分類:[C#] 


    分類:[C#] 

    GetGlyphOutlineのWinAPI関数に
    似たメソッドはC#にはないでしょうか?
親記事 /0過去ログ6より / 関連記事表示
削除チェック/

■3130  Re[3]: IExtractImageによるサムネイルの取得
□投稿者/ zen -(2007/04/24(Tue) 13:08:51)
記事No.3122 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■16828  解決済みです
□投稿者/ seven -(2008/04/11(Fri) 10:28:36)
    2008/04/12(Sat) 08:58:08 編集(投稿者)
    2008/04/12(Sat) 08:47:31 編集(投稿者)
記事No.16807 のレス /過去ログ34より / 関連記事表示
削除チェック/

■51597  Re[3]: IMessageFilterのメソッド
□投稿者/ Hongliang -(2010/07/10(Sat) 23:46:35)
    2010/07/11(Sun) 00:02:18 編集(投稿者)

    ええと、あのサンプルの DTE 関連は、Excel を COM 参照に追加するのと同じようなもんで、COM 操作の一例に過ぎません。Excel の代わりに VisualStudio をオートメーションしているだけです。
    サンプルのキモは IMessageFilter の定義、その実装である MessageFilter クラス、そして IMessageFilter を登録する CoRegisterMessageFilter 関数です。
    なお、サンプルでは IMessageFilter インターフェイスに IOleMessageFilter と名付けていますが、COM のインターフェイスにおいて名前は重要ではなく、GUID によってインターフェイスを特定するので実際には同一の物です(System.Windows.Forms.IMessageFilter と混同するのを避けるために名前を変えたのでしょう、多分)。

    // サンプルコード、コメントがぐちゃぐちゃで大層読みづらいので、.NET 2.0 時代の方が良いですね。
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms228772(VS.80).aspx
記事No.51576 のレス /過去ログ86より / 関連記事表示
削除チェック/

■87731  Re[2]: VBで変数に代入した文字コードを文字列に戻す方法
□投稿者/ 秋田犬 -(2018/06/25(Mon) 17:33:32)
    No87730 (Hongliang さん) に返信

    Hongliangさん、回答ありがとうございます!


    > 目的として説明されていることと、取られている手段がさっぱり結びつかないのですが……。

    こちらに関しては私の知識不足です…申し訳ありません。



    >>Dim a As String = Directory.GetCurrentDirectory()
    >>
    >>※変数aには「C:¥......¥○○」(¥マークは半角)というファイルパスが入っていて、○○の部分だけを変更したいです。
    >
    > であれば、
    > Dim dirName As String = Path.GetDirectoryName(a)
    > Dim lastName As String = Path.GetFileName(a) ' GetFileNameってなってるけど、○○がフォルダでも問題ない
    > でそれぞれ「c:\......」と「○○」を取得できます。
    >
    > パスの結合は、
    > Dim combined As String = Path.Combine(dirName, "変更後の文字列")
    > ' combined = "c:\......\変更後の文字列"
    > というふうにできます。


    先週から悩んでいたのですっきりしました…!
    ありがとうございます。

    ただ、教えていただいたものと同様に書いてみたのですが、「ORA-12541:TNS:リスナーがありません。」というエラーが出てしまいました。(エラーの場所はエラーボックスが出てこなかったため不明です…。)
    そこで、MessageBox.show(combined)で確認したところ、変数combinedには「"変更後の文字列"」しか入っていませんでした。

    この理由が分かる方いましたら教えていただきたいです。
記事No.87728 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■87732  Re[3]: VBで変数に代入した文字コードを文字列に戻す方法
□投稿者/ 秋田犬 -(2018/06/25(Mon) 18:00:31)
    No87731 (秋田犬 さん) に返信

    > ただ、教えていただいたものと同様に書いてみたのですが、「ORA-12541:TNS:リスナーがありません。」というエラーが出てしまいました。(エラーの場所はエラーボックスが出てこなかったため不明です…。)
    > そこで、MessageBox.show(combined)で確認したところ、変数combinedには「"変更後の文字列"」しか入っていませんでした。


    申し訳ないです、私が勘違いしていました。
    Path.Combine(String,String)では、ファイル名が「¥」で始まる時はその文字列がそのまま返される(引用:https://dobon.net/vb/dotnet/file/pathcombine.html#section6https://dobon.net/vb/dotnet/file/pathcombine.html#section6)ということを知らずに、"変更後の文字列"の先頭に「¥」をつけてしまっていました…。

    書き換え後は無事に接続することができましたので、Hongliangさんには今一度お礼申し上げます。
    ありがとうございました!
記事No.87728 のレス / END /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■94618  Re[20]: 圧縮・解凍をメモリ上で行う方法
□投稿者/ gegege -(2020/04/24(Fri) 21:39:20)
    そういうことでしたか

    どうもありがとうございます
記事No.94584 のレス / END /過去ログ164より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -