C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■2065  Re[3]: VB6.GetEXENameについて
□投稿者/ まどか -(2005/12/06(Tue) 13:58:48)

    分類:[VB.NET] 

    >>ズバリではありませんが、Applicationクラスを調べてみてください。
    > このズバリでは無いっていう意味は?

    等しい機能のものではありませんがという意味でした。
    #すぐには教えないよと聞こえたのでしたら、謝ります。

    > Application.ProductNameを使うとEXE名は取れませんって事なのでしょうか?

    では書いちゃいますが
    ExecutablePathからIO.Path.GetFileNameWithoutExtentionで引っこ抜けばよいでしょう。

記事No.2061 のレス /0過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/

■6693  Re[5]: DataTableの次の行について
□投稿者/ やまいも -(2007/08/22(Wed) 12:06:56)
    No6690 (特攻隊長まるるう さん) に返信
    理解というより参考にさせてもらったという感じです。
    そのまま使ったのではなくあくまで参考です。
    ループの中で削除し、削除をすればi--をし、Rows.Countとiがイコールになればループを抜けるという処理をして解決です。
記事No.6685 のレス / END /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■6694  Re[1]: treeviewやlistview上で、ノード名前変更
□投稿者/ HIRO -(2007/08/22(Wed) 12:20:57)
>
記事No.6691 のレス /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■6692  Re[1]: フォームの最大&印刷について
□投稿者/ Ri -(2007/08/22(Wed) 12:06:49)
    FromのAutoScrollプロパティをTrueにすればできます。
    スクロールだけでできるかは確認していませんが、
    パネルなどのコントロールをFrom範囲以外に貼り付けたら、
    FromがWidth=1036、Height=780より大きくなります。
記事No.6688 のレス /過去ログ17より / 関連記事表示
削除チェック/

■28097  Re[5]: システム情報 ツールの情報をエクスポートするには?
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2008/11/19(Wed) 18:42:32)
    No28095 (Jitta on the way さん) に返信
    > 追加
    > cmd.exe を通す必要はないよね?

    おおう。元のコードを引きずってしまっていました。迂闊。
    cmd.exe 不要となれば、こうなるかな。


    ProcessStartInfo psi = new ProcessStartInfo();
    psi.FileName = Path.Combine(
     psi.EnvironmentVariables["CommonProgramFiles"],
     @"Microsoft Shared\MSInfo\msinfo32.exe");
    psi.Arguments = String.Format(@"/report ""{0}"" /categories +all", strPath);
記事No.28058 のレス / END /過去ログ51より / 関連記事表示
削除チェック/

■47948  Re[14]: JPEG画像からバーコードを読んで数字を取り出したい
□投稿者/ すがり -(2010/03/18(Thu) 10:58:47)
    No47945 (.SHO さん) に返信
    > 2010/03/18(Thu) 10:50:03 編集(投稿者)
    > 意味不明。
    > バーコードリーダーが動いたらスキャナいらないじゃん。
    > そもそも、この時点で間違ってるから美しさがわからない?

    同意。
    SCSIの規格合わせに変換2個も3個もつけてた時代を思い出し
    ました・・・w
記事No.47881 のレス /過去ログ81より / 関連記事表示
削除チェック/

■54515  Re[3]: 配列の下限の変更について
□投稿者/ shu -(2010/10/22(Fri) 21:56:15)
    2010/10/23(Sat) 07:50:52 編集(投稿者)

    No54513 (DD さん) に返信

    > 要望通りではありませんが
    と書きつつ4を3にする記述わすれてました。
    VBFixedArray(4)> と Redimの4は3に変えて下さい。

    ・・・・

    配列拡張構造体を作ってみたので載せておきます。エラーチェックはしてません。

    '--- gtyp_Commonはこんな感じで実装してみて下さい。
    Public Structure gtyp_Common
    <VBFixedString(6), System.Runtime.InteropServices.MarshalAs(System.Runtime.InteropServices.UnmanagedType.ByValTStr, SizeConst:=7)> Public sAAA As String
    <VBFixedString(3), System.Runtime.InteropServices.MarshalAs(System.Runtime.InteropServices.UnmanagedType.ByValTStr, SizeConst:=4)> Public sBBB As String
    <VBFixedString(2), VBFixedArray(3)> Private m_sCCC() As String

    Public sCCC As VArray(Of String)

    Public Sub Initialize()
    sCCC = New VArray(Of String)(m_sCCC, 1, 4)
    End Sub

    End Structure

    '---> ここから下、拡張構造体
    Public Structure VArray(Of T)
    Implements IVArray, IEnumerable

    Private m_ary() As T
    Private m_LBound As Integer
    Private m_UBound As Integer

    Public Sub New(ByRef ary() As T, ByVal Lb As Integer, ByVal Ub As Integer)
    m_ary = CType(Array.CreateInstance(GetType(T), Ub - Lb + 1), T())
    ary = m_ary
    m_LBound = Lb
    m_UBound = Ub
    End Sub

    Default Public Property Item(ByVal idx As Integer) As T
    Get
    Return m_ary(idx - m_LBound)
    End Get
    Set(ByVal value As T)
    m_ary(idx - m_LBound) = value
    End Set
    End Property

    Public ReadOnly Property Lbound() As Integer Implements IVArray.Lbound
    Get
    Return m_LBound
    End Get
    End Property

    Public ReadOnly Property UBound() As Integer Implements IVArray.UBound
    Get
    Return m_UBound
    End Get
    End Property

    Public Function GetEnumerator() As System.Collections.IEnumerator Implements System.Collections.IEnumerable.GetEnumerator
    Return m_ary.GetEnumerator
    End Function
    End Structure

    '--- modVArrayの関数用にインターフェース作成
    Public Interface IVArray
    ReadOnly Property Lbound As Integer
    ReadOnly Property UBound As Integer
    End Interface

    '--- Lbound,Ubound偽装用モジュール
    Public Module modVArray
    Public Function Lbound(ByVal ary As IVArray) As Integer
    Return ary.Lbound
    End Function

    Public Function UBound(ByVal ary As IVArray) As Integer
    Return ary.UBound
    End Function
    End Module
記事No.54510 のレス /過去ログ91より / 関連記事表示
削除チェック/

■74856  Re[4]: ヘッダでスレッドセーフなシングルトン
□投稿者/ Atata!! -(2015/02/02(Mon) 20:45:24)
    2015/02/02(Mon) 20:50:53 編集(投稿者)

    VC++固有の処理で良いなら、__declspec(selectany)を使うことができます。

    class MyPool
    {
    static MyPool __instance;

    MyPool()
    {
    // いろいろ処理...
    }

    MyPool(const MyPool& rhs);
    const MyPool& operator =(const MyPool& rhs);

    public:
    static MyPool& GetInstance()
    {
    return __instance;
    }
    };

    __declspec(selectany) MyPool MyPool::__instance;
記事No.74661 のレス /過去ログ126より / 関連記事表示
削除チェック/

■87752  Re[5]: ASP.NET ajaxについて
□投稿者/ WebSurfer -(2018/06/27(Wed) 13:34:25)
    No87750 (研修生 さん) に返信

    > ボタンクリックのみで実装したところ、動きとしては問題なかったです。
    > ラジオボタンを使って動かすとなるとやはり上手くいきませんでした。ラジオボタンのソースを書くところが悪いのでしょうか?

    何を言っているのか分かりません。「問題ない」って何が問題ないのですか?

    上の私のレスの (1) 〜 (4) を全て順番に一つ一つ調べてその結果を書いてもらえないのでしょうか。
    話はそれからにしたいのですが。
記事No.87746 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■87755  Re[6]: ASP.NET ajaxについて
□投稿者/ 研修生 -(2018/06/28(Thu) 11:05:44)
    No87752 (WebSurfer さん) に返信
    > ■No87750 (研修生 さん) に返信
    >
    >>ボタンクリックのみで実装したところ、動きとしては問題なかったです。
    >>ラジオボタンを使って動かすとなるとやはり上手くいきませんでした。ラジオボタンのソースを書くところが悪いのでしょうか?
    >
    > 何を言っているのか分かりません。「問題ない」って何が問題ないのですか?
    >
    > 上の私のレスの (1) 〜 (4) を全て順番に一つ一つ調べてその結果を書いてもらえないのでしょうか。
    > 話はそれからにしたいのですが。

    説明不足で本当に申し訳ありませんでした。(1) 〜 (4)の全ての動作が問題なく動きました。という意味でした。
    自分で色々とソースをいじってみたところ、ラジオボタンのif文の終わりの括弧の書く場所が間違っているようでした。
    わざわざご回答していただき本当にありがとうございました。
記事No.87746 のレス / END /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -