C# と VB.NET の質問掲示板

ASP.NET、C++/CLI、Java 何でもどうぞ

ログ内検索
  • キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
  • 検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
  • [返信]をクリックすると返信ページへ移動します。
キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 >>
■3624  Re[2]: FTP転送について
□投稿者/ うっちー -(2007/05/17(Thu) 16:42:45)
    私の質問に対する回答ありがとうございます。

    回避する為に、色々と試してみたのですが、

    その1
    バッチファイルを作成して、実行してみる。
    psi.FileName = "D:\Test\FTP.bat" バッチファイルを指定する
    'psi.Arguments = "/c ftp -s:" & FTPcmd はコメント対応
    結果は変わらず、デバッグでは正常・exeではFTP転送が出来ませんでした。

    その2
    バッチファイルを作成して、シェルにてバッチを実行してみる。
    Shell("D:\Test\FTP.bat", AppWinStyle.NormalNoFocus, True)
    結果は、デバッグ・exe共に正常に転送できました。

    > つまり、コマンドを投げると応答をまってから次のコマンドを投げるような流れが必要です。
    しかし、質問させて下さい。「応答をまってから・・・流れ」とはどの様なものなのでしょうか?
    申し訳ありませんが、ご助力をお願いします。
記事No.3608 のレス /過去ログ12より / 関連記事表示
削除チェック/

■13140  Re[1]: datagridの&nbsp;
□投稿者/ mあ@反省中 -(2008/01/25(Fri) 00:16:05)
    No13135 (まこと さん) に返信
    > このときNullを取得した項目には、HTMLの半角空白("&nbsp;")が表示されます。

    ?null はブランク(長さ0の文字列 or ...)じゃないの?

    SQLで、
    Select
    Case xxx is null then ' ' else xxx end YYY
    From
    Table1
    とか やってるだけじゃないのかな?
    又は、
    Coalesce(xxx,' ') As YYY

    とか。。。

    どこで半角空白が入るのか追ってみた方がいいのでは?

記事No.13135 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■51882  Re[2]: labelに変数を使う
□投稿者/ Jitta on the way -(2010/07/23(Fri) 18:34:16)
    2010/07/23(Fri) 18:35:11 編集(投稿者)
    No51796 (よねKEN さん) に返信
    > 2010/07/19(Mon) 20:15:53 編集(投稿者)
    >
    > ■No51794 (たぐぅ* さん) に返信
    >>label1、label2、label3、label4、label5と定義して、
    >>それぞれのラベルに対して処理をしたいとき、
    >
    > private Label[] labels;
    > とFormの先頭に宣言しておいて、
    >
    > FormのLoadイベントあたりで、
    > labels = new Label[]{label1, label2, label3, label4, label5};
    > のようにLabelの配列を準備しておきます。
    > そうやっておくと後で使うとき、
    >
    >>label(a+1).Text = "true";
    >
    > というような記述は、以下のように書けます。
    > labels[a].Text = "true";
    >

    さらに、Tag プロパティを使えば、こんな感じ。


    tfを生成したところで、Label.Tagに放り込む。
    labelN.Tag = tf[m];

    labels[a].Text = ((bool)labels[a].Tag).ToString();

記事No.51794 のレス /過去ログ87より / 関連記事表示
削除チェック/

■87765  Re[3]: 別フォームにデータを渡したい
□投稿者/ いまそかり -(2018/06/28(Thu) 18:05:42)
    ■No87759 (魔界の仮面弁士 さん) に返信
    ■No87758 (WebSurfer さん) に返信
    
    魔界の仮面弁士さん、WebSurferさん、回答ありがとうございます。
    
    
    >>Form2 のコンストラクタにデータを渡すための引数を持つものを追加し、frm = New Form2 のところで
    >>そのコンストラクタを使って frm = New Form2(データ) というようにしてはいかがですか?
    
    > ただし注意点として、
    >  (1) 引数付きコンストラクタだけでなく、引数なしコンストラクタもオーバーロードで残すこと。
    >  (2) コンストラクタ内では、最初に InitializeCompoent() を呼び出すこと。
    > を忘れずに。
    
    
    
    基からデータを渡すための引数を設定…思いつきませんでした。
    書きやすそうだったので、上記のご意見を踏まえて書き直してみました。
    ※追加したコードは***で囲ってあります。
    
    
    
    <修正後ソースコード>
    
    【Form1】
    Public class Form1 
    
    ***********************
    *	
    *	'Form2のコンストラクタにデータを渡すための引数を入れる変数
    *	Dim df As DataSet
    *
    ***********************
    
    
    
    	'xmlからデータを取得
    	Function xmlGet(Byval a As String,Byval b As String)
    
    		'xmlへのパスやLoadなど(省略)
    
    		 	  ・
    			  ・
    			  ・
    			  ・
    
    	End Function
    
    
    	'フォーム内での動き
    	Private Sub Form1_Load(sender As Object, e As EventArgs) Handles MyBase.Load
    
    		'DBに接続するための情報をxmlから取得
    		Dim id As String = xmlGet("a","b_id") 
    		Dim pass As String = xmlGet("a","b_pass")
    
     
    		'接続文字列の指定やSQL文の設定、接続、DBからレコード取得(省略)
    			
    					 ・
    					 ・
    					 ・
    					 ・
    
    	End Sub
    
    
    ***********************
    *
    *	'ボタンクリックイベント(Form2が開く)
    *	Private Sub Button1_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Click
    *       
    *		Dim frm As Form2
    *        	frm = New Form2(df) 
    *        	frm.Show()  '(※1)
    *
    *	End Sub
    *
    ***********************
    
    
    End class	
    
    
    
    【Form2】
    
    Public Class Form2
    
    
    ***********************
    *
    *	Private df As DataSet
    *
    *
    *	'Form2のオーバーロード(引数あり)
    *	Public Sub New()
    *
    *        	InitializeComponent()
    *
    *	End Sub
    *
    *
    *	'Form2のオーバーロード(引数あり)
    *	Public Sub New(df As DataSet)
    *              IntializeComponent()
    *        	Me.df = df
    *	End Sub
    *
    ***********************
    
    
    	'ここでDBから取得した値をコンボボックスに入れる
    	Private Sub Form2_Load(sender As Object, e As EventArgs) Handles MyBase.Load
    		
    
    ***********************
    *
    *	'Form1_Loadの呼び出し
    *	Dim fType As Type = Form.GetType()
    *
    *      Dim f2 As New Form()
    *
    *      fType.InvokeMember("Form1_Load",
    *                         BindingFlags.NonPublic Or
    *                         BindingFlags.Instance Or
    *                         BindingFlags.InvokeMethod,
    *                         Nothing,
    *                         Form1,
    *                         New Object() {Form1, f2}
    *                         )
    *
    *
    *		'コンボボックスにDB内のテーブルを連結
    *		'ここでdf使ってます
    *
    ***********************
    
                	'コンボボックスに表示したいデータ
       	        '実際に扱うデータをSelectValueで取得する
          	    	
    	End Sub
    
    End class
    
    
    
    
    
    
    上手く書くことが出来ました!
    しかし、エラーもなかったので実行してみると、ソースコードの(※1)のところで
    「保護されているメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。他のメモリが壊れていることが考えられます。」
    という例外が発生してしまいます。
    
    これも色々と調べてはみたのですが、よく分からず…。
    すみませんが、引き続きご教授頂けますとありがたいです。
    (タイトル違いでしたら新しいスレッド立てます)
    
記事No.87756 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■87766  Re[4]: 別フォームにデータを渡したい
□投稿者/ WebSurfer -(2018/06/28(Thu) 19:19:43)
    No87765 (いまそかり さん) に返信

    > ***********************
    > *
    > * 'Form1_Loadの呼び出し
    > * Dim fType As Type = Form.GetType()
    > *
    > * Dim f2 As New Form()
    > *
    > * fType.InvokeMember("Form1_Load",
    > * BindingFlags.NonPublic Or
    > * BindingFlags.Instance Or
    > * BindingFlags.InvokeMethod,
    > * Nothing,
    > * Form1,
    > * New Object() {Form1, f2}
    > * )
    > *
    > *
    > * 'コンボボックスにDB内のテーブルを連結
    > * 'ここでdf使ってます
    > *
    > ***********************

    上記は何でしょう? 意味がなさそうに見えるのですが。と言うよりこれがエラーの原因???

    frm = New Form2(df) で Form2 を初期化する際に Form1 で生成した DataSet への参照を引数 df
    経由で渡して、その後 Form2 の Load イベントのハンドラで、渡された DataSet の情報を元に
    Form2 に配置されている ComboBox を設定するのではないのですか?

    であれば、そのコードは意味不明&多分不要なのですが・・・


記事No.87756 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/

■87776  Re[4]: 別フォームにデータを渡したい
□投稿者/ 魔界の仮面弁士 -(2018/06/29(Fri) 14:47:52)
    a■No87765 (いまそかり さん) に返信
    > <修正後ソースコード>
    > 'xmlからデータを取得
    > Function xmlGet(Byval a As String,Byval b As String)

    Function の戻り値のデータ型が示されていません。
    戻り値が無いのなら Sub にするべきですし、
    戻り値があるのなら、末尾に「As String」などの記述が必要です。


    > * 'ボタンクリックイベント(Form2が開く)
    > * Private Sub Button1_Click(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Click
    > *  Dim frm As Form2
    > *  frm = New Form2(df)
    > *  frm.Show() '(※1)

    この段階で、df の中身が Nothing になっていたりはしませんか?


    > * 'Form2のオーバーロード(引数あり)
    > * Public Sub New()
    > *  InitializeComponent()
    > * End Sub
    > * 'Form2のオーバーロード(引数あり)
    > * Public Sub New(df As DataSet)
    > *  IntializeComponent()
    > *  Me.df = df
    > * End Sub

    この 2 箇所の IntializeComponent() の行で、[F9]キーを押してブレークポイントを貼り、
    この行で一時停止させてみてください。



    (※1) からは、後者「Sub New(df As DataSet)」側の IntializeComponent が呼ばれるはずです。
    後者が呼ばれた場合は、引数 df が Nothing で無いことを確認してください。
    もし、引数に Nothing が渡されるとマズイ場合には、IntializeComponent を呼ぶ前に
     If df Is Nothing Then
      Throw New ArgumentNullException("df")
     End If
    などを設けておくとよいでしょう。


    一方、前者「Sub New()」側の IntializeComponent が呼ばれることがあるとすれば、
    それは想定外の呼び出しとなります。
    引数が渡されなければ、Me.df も Nothing のままになってしまうわけで。

    もしも前者が呼ばれるようであれば、それがどこから呼び出されているのか
    コードを見直してみてみてください。

    たとえば、前者を
     Public Sub New()
    のままにしただけなら、コンパイルが通る(ただし実行時エラー)のに、それを
     Private Sub New()
    にしただけでコンパイルエラーになるようであれば、現在のプロジェクト設定
    もしくはコーディングのどこかが間違っているのだと思います。


    本来は前者を削除して、後者だけにしたいところなのですが、その場合、
    特定の条件を満たしたときに、自動生成される *.designer.vb 内で、
    VB のコンパイルエラー BC30109 を生じさせることがあるのが悩ましいところ。

    デザイナコードでエラーが生じると、話がややこしくなるため、
    No87759 では意図的に、引数なしコンストラクタを残すように案内しています。
    (きちんと理解している人なら、前者を削除した状態でも正常に動作するコードを書けるはず)




    > fType.InvokeMember("Form1_Load",
    >          BindingFlags.NonPublic Or

    他の方も書かれていますが、Reflection で解決するのは禁じ手です。
    Reflection が必要となるのは、非常に限定された処理であって、
    今回のケースで使うようなものではありません。


    それに、Form1_Load を自前で呼び出すのも避けるべきです。
    イベントハンドラーを、普通のメソッドのように呼び出すことはもちろん可能ですが、
    これは本来「呼びだされる物」であって、「呼び出す物」ではありませんので。
記事No.87756 のレス /過去ログ151より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

- Child Tree -